JRAの重賞競走。 福島競馬場、芝1800メートル、サラ系3歳(国際)(特指)、斤量はハンディキャップ(ハンデ戦)の条件。格付けは2007年からJpnIII。2009年からGIII。 1着賞金は3700万円(2012年)。 2006年より「ラジオたんぱ賞」から改称され、3歳限定戦としては珍しいハンデ戦に条件変更された。
CBC賞 テイエムスパーダが48キロ活かして逃げ切り日本レコード更新で1分6秒台の壁を破りました。 雨降る予報でしたが降らなかった分、去年と同じ超高速馬場でした。 今村聖奈は重賞初騎乗初勝利。やるべきことを全部やりきったという感じですね。 鞍はまりがいいというのはわたしは見て分からないのですが、個人的に関西の新人って逃げ一辺倒じゃなくて差しとかでも勝てる騎手に乗せる流れがあるんですよね。 その傾向が今年は今村、角田弟に集中している感じがします。 2着タイセイビジョンは今年は詰まらず内を突き抜けた勝利。 オープン特別でも安定して走れてるようになってるので、重賞も順番は回ってきそうなところまで来て…
2022年7月3日(日) 【福島11R】ラジオNIKKEI賞(GⅢ) 〈1着・△③フェーングロッテン〉 距離短縮だったが、全く問題なかった。 ハンデ55kgを克服して、最内から突き抜けた。 〈2着・⑦ショウナンマグマ〉 ハナきれると強い。 ハイペースだったが、よく2着に粘った。 〈3着・▲①サトノヘリオス〉 −12kgが心配だったが、3着に好走。 皐月賞では折り合いを欠いていたが、今回は問題なかった。 岩田望来騎手「折り合いに専念した。馬がフレッシュだった」 〈4着・⑪ソネットフレーズ〉 津村騎手「1ハロン長い」 1600mがベスト。 〈5着・△⑬ゴーゴーユタカ〉 初の1800mだった。 田辺…
投資競馬ランキング 福島11R ラジオNIKKEI賞 3連複的中もガミ・・・ こんばんは!! 大荒れを狙って穴馬から攻めた 先週の2重賞でしたが惨敗!!(T_T) CBC賞は保険の3連複的中も 64点買って一番配当の低い人気で決着・・・ 競馬あるああるですね (´・ω・) 買いすぎました・・・ 今週の七夕賞頑張ります!! では、先週の回顧です!! (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); CBC賞 自信度 C ◎ 12 スマートリアン・・・4着 秋山さん・・・ 出遅れ気味のスタートで後方から・・ これは仕方ないとして直線の大外 ぶん回…
■ブログランキング参加中です(記事が参考になったという方は是非クリックで応援をお願いします) ――ソツなし競馬以外ではまず前でないと厳しく、1人気ボーンディスウェイは散って当然の競馬。 目次 ラジオNIKKEI賞 2022 レース結果 ホネ的! レース回顧 / レース分析ラジオNIKKEI賞 2022 レース全体のふり返り <PR>無料オススメ情報!! ラジオNIKKEI賞 2022 各馬ふり返り 予想と結果 グランディア ◯クロスマジェスティ /フェーングロッテン / △ショウナンマグマ / サトノヘリオス 他 レース回顧 CBC賞 2022 www.yosounohone.com ラジオN…
皆様お疲れ様です。 先週お伝えした予想馬たちは全然いませんでしたね(笑)勝った馬は強いのかなぁ?タイムとかみると速ってなるけど、平坦小回りだし、相手は二流だしまだ判断しかねます。でも、予感はしますよね、もしかしたら・・・って! 福島の方で馬連取れたんですよねぇ、 4170円でちょっとおいしかった。福島で騎乗してる戸崎はどうしたんですかね?!最近重賞で人気馬に騎乗してないような?!平場では勝っているようだけど、一時の勢いが無くなってる。地方出身は一発屋なのかなぁ。内田にしても、岩田にしても長くは続かないもんなぁアンカツさんだけか。 そういえば、この前ユタカTVってCSでやってるじゃないですか。あ…
【評価】 ◎ショウナンマグマ ◯クロスマジェスティ 1着:フェーングロッテン SL この馬なりの連チャン、好調期で、そういう高揚感のあるタイミングなら多少の苦は超えられるという挙動。研ぎ澄まされた要素はないし、Sの強さもセカンドクラス止まりではあるがやはりパンチは効いている。好不調の波が激しいタイプ。 2着:ショウナンマグマ SL この解放のタイミングで勝ち切れないのは能力的な問題。特別な強さを持っていない開放感、リズム主導の先行馬。 3着:サトノヘリオス LM これも全然強くない。ギリギリでダウンホースの地位だけは守れている程度。 4着:ソネットフレーズ M(SC) この臨戦で巻き返したらL…
私の予想はこちら! www.rokastable.com 7月3日 小倉11レース CBC賞 7月3日 福島11レース ラジオNIKKEI賞 馬券収支 今週の振り返り 7月3日 小倉11レース CBC賞 私の本命②アネゴハダは3着でした。 前半からある程度のポジションを確保できて、レース自体は完璧だったと思いますが勝ち馬が強かったですね。 それにもう1ハロンあったほうがベターなのかもしれません。 それでもOPでも十分に戦えるだけの脚力は見せましたし、今後に向けて悲観する内容ではなかったと思います。 勝ったのは今村騎手騎乗のテイエムスパーダでした。 重賞初騎乗初制覇は見事で、48㎏も最大限に生か…
夏開催が始まっても勢いに乗れない、ぴけおです。 雌伏の時と言っているうちに沈まないように頑張りたいです。 と、簡単に回顧を。
どうもどうも~✋ こちらラジオNIKKEI賞の結果となります。 2022年7月3日(日)福島11R ラジオNIKKEI賞(GⅢ) ---------------------------------------------------- 馬単 2,6,9-1,2,5,6,9 計12点 各500円 3連複 1,2,5,6,9ボックス 計10点 各500円 【結果】 3-7-1 的中ならず~(´;ω;`) 今週の競馬もとても楽しむことができました! 次のレースは七夕賞とプロキオンSですね~! 来週の競馬までお楽しみに~ 今週もありがとうございました。 ではでは~✋
【CBC賞】日曜小倉11R 芝右1200m ◎⑧タイセイビジョン 川田騎手 2着後方からインを突いて上がり最速で伸びて来ましたが、勝ち馬は遠く。文句のない競馬だったとは思いますが、軽ハンデの逃げ馬にあの競馬をされてはどうしようもないですね。 〇⑰ファストフォース 松山騎手 12着スタート直後から行きっぷりが悪く、見せ場のないまま着外に沈みました。蹄鉄が外れて打ち替えるアクシデントの影響は分かりませんが、外枠の影響はありそうでしたね。まあそれ以上にここ最近のズブさがより顕著に現れた感じでしょうか。 ▲⑤テイエムスパーダ 今村騎手 1着途中からハナを奪うと凄いペースでの逃げ切り日本レコードでの勝利…
二着でした 勝てなかったことは残念でしたが、いい走りでしたね。 ラジオNIKKEI賞の舞台が合いそうな気がします。 次も期待しています。
予想プロセス 穴ファクター(加算) 適性(血統・季節・馬場・同コース実績・同コース持ち時計・対戦馬近況成績) 展開(ペース・脚質・前走距離延長短縮・前走不利) 斤量(対戦時比較・前走増減) ↓ 人気ファクター(減算) 近走(着順・着差) 騎手(鞍上強弱・相性・外人) 名前(馬名・生産者・馬主・調教師) ↓ ◎○決定(馬連・ワイド:◎-○2点) ↓ シナリオ確認 A:人×人 順当 B:人×穴 紐荒れ C:穴×穴 波乱 5/21現在 56レース中 9レース的中 馬券的中率15.7%‼ 2023 推奨穴馬的中情報‼(単勝10倍以上) 【GⅢ】中山金杯 【GⅢ】京都金杯 【GⅢ】シンザン記念 【GⅢ】…
う~~~~~ん・・・後味が悪いダービーになっちゃったなあ・・・。 実を言うと勝ったタスティエーラがずっとスキルヴィングに見えて最初3連複当たったもんだと思っちゃったのよ。 そして少ししたらスキルヴィングが倒れてるでしょ?で、タスティエーラが映ってて脳がここでバグったね。 で、そこでようやく勝ったのがスキルヴィングではなくタスティエーラって気付いたわけ。 ソールオリエンスの2着は・・・うーん・・・なんだろうな?この馬なりは走ってるか、単勝がそんなに先週ほど集まらなかった辺り・・・。 結構大勢の人が危険性を感じてたんかな?3着ハーツコンチェルト、これは完全に予想外だったわ。 青葉賞2着馬は基本ワシ…
1枠1番 ベラジオオペラ 前売りは単勝50倍の10番人気あたりをウロウロ。内枠有利はダービー予想の基本、皐月賞3番人気だった馬を忘れてはいけない 1枠2番 スキルヴィング 全4戦はすべて東京かつ近2走は2400。ダービーを目がけこんなに狙いすまして青葉賞をステップにしてきた馬は見たことがない。過去の「青葉賞で権利を取ってきた」馬とは違う。有力馬の一角 2枠 3番 ホウオウビスケッツ 馬場が悪かった皐月賞で大きく崩れてしまったのは6月の遅生まれゆえか。底力をつけて完成するまでにはまだ時間が必要 2枠4番 トップナイフ 2歳時は使い詰めだったが、年明けからは大事に使われている印象。先行して粘るか、…
こんにちは。 こちらのページは、 の、続きになります。↑では皐月賞組11頭のカルテを作成しています。ここからは毎日杯、青葉賞など別路線組7頭のカルテを作成していきます。 予想案は各ページの最下部にある専用ページにまとめてあります。ブログカードを貼っておきますのでそちらをご覧ください。 皐月賞(GⅠ)つづき 11着:グリューネグリーン ・2000mは少し長いかもしれない。勝った京都2歳Sもギリギリ抑え込んだものだし、2・3着馬は不利が合ったので恵まれた印象も。距離を克服したとは言い切れない。 ・スプリングSの脚質展開は悪くなかったが後方からマクるには脚力が足りない。極端な位置取りではない場所でイ…
【古馬】 ★イクイノックス:5/26帰厩。次走、6/25(日)阪神・G1_宝塚記念出走予定。 ★ジェラルディーナ:次走、6/25(日)阪神・G1_宝塚記念出走予定。 ★ノットゥルノ:次走、6/28(水)大井・[地]G1_帝王賞出走予定。 ★ウォーターナビレラ:次走、6/11(日)函館・G3_函館SS出走予定。 ★ガロアクリーク:次走、6/11(日)東京・G3_エプソムC出走予定。 ★ルージュエヴァイユ:次走、6/11(日)東京・G3_エプソムC or 6/18(日)阪神・G3_マーメイドS出走予定。 ★レクセランス:G2_目黒記念除外。次走、6/11(日)東京・G3_エプソムC出走予定。 ★タ…
ランキング参加中競馬が好きランキング参加中競馬ランキング参加中競馬ランキング参加中競馬好きの会 「ようやくソダシで馬券になったなぁ…」 少しだけニヤッとしながらコギンちゃんがつぶやいた。 ソダシには散々やられてきたコギンちゃん。 デビューから話題満点だったソダシ。 馬券師コギンちゃんからするとウハウハの馬になるはずだった。 この手の馬はファンが多く実力以上に人気する。 それを逆手に取った馬券で勝負すれば儲かる。そんな期待を抱いていた。 しかし蓋を開けてみれば強いのなんの。 デビュー戦を楽勝して2戦目の札幌2歳Sでさっそく重賞制覇。 続くアルテミスSも勝ち、4連勝で阪神JFを制覇。 あっという間…
2023年度にデビューする種牡馬は例年よりは多めの約40頭となっている。国内のレースで活躍した種牡馬は例年と比べると少ないが、ブリックスアンドモルタル、ニューイヤーズデイ、カリフォルニアクロームなど、外国産種牡馬が例年よりも多くなっている。 では、2023年にデビューする新種牡馬の中から厳選した12頭の傾向を予想する。
こんばんは。ちゃろです。 皆さん競馬は満喫されていますでしょうか。 さて、本日は「京王杯スプリングカップ(GⅡ)」の血統分析を行っていこうと思います。どうぞ最後までよろしくお願いします。 ※おことわり ・今回はGⅠではないので簡易版となります。 ・データについてはあくまでも”ちゃろ調べ”ということでご了承ください。皆様の予想のご参考になれば幸いです。 ▼ヴィクトリアマイルの血統分析はこちらから↓↓ wankokeiba.hatenablog.com ▼明日の狙い目はこちらから↓↓ アップされるまでお待ちください 5月13日 2023京王杯スプリングカップ(GⅡ)血統予想 ~京王杯スプリングCの…
○4/1 ・ドゥーアール(2013年、黒鹿毛) 父:サウスヴィグラス 母:ウインクパール 母父:トニービン 従甥:ソリストサンダー(21'武蔵野ステークス) ・レムミラス(2011年、鹿毛) 父:キングヘイロー 母:エルベレス 母父:ダンスインザダーク ⇒レムミラスの2023(牝、鹿毛)が出生登録されました!(5/7時点) 3/16生まれと、予定日よりだいぶ早い誕生だったようです。 ○4/2 ・エイシンエレガンス(2015年、青鹿毛) 父:ハービンジャー 母:エイシンルーデンス(01'中山牝馬ステークス) 母父:サンデーサイレンス 甥:エイシンヴァラー(18'黒船賞) ・エクロジオン(2013…
○シンザン記念(GⅢ) 中京芝1600m 【0-0-0-0】 ○フェアリーステークス(GⅢ) 中山芝1600m・牝 【0-0-0-0】 ○京成杯(GⅢ) 中山芝2000m 【0-0-0-0】 ○きさらぎ賞(GⅢ) 中京芝2000m 【0-0-0-0】 ○デイリー杯クイーンカップ(GⅢ) 東京芝1600m・牝 【0-0-0-0】 ○共同通信杯(GⅢ) 東京芝1800m 【0-0-0-0】 ○チューリップ賞(GⅡ) 阪神芝1600m・牝 【1-1-0-1】 1着 メイケイエール(2021年) 2着 ピンハイ(2022年) ○弥生賞ディープインパクト記念(GⅡ) 中山芝2000m 【0-0-0-0】…
今回の記事もウマ娘。 やる事も変わらず、ストーリーイベント『神算鬼謀⁉春祭!鬼ドッジ』になりますね。 今回育成したのは、こちらのキャラ。 [爆走!ターボエンジン]ツインターボ サポートカード [掲げよ、燃え盛る灯を]カツラギエースLv50(スピード) [飛び出せ、キラメケ]アイネスフウジンLv50(根性) [うらら~な休日]ハルウララLv50(根性) [好きなんだ、ご飯が]オグリキャップLv45(根性) [幽霊さんとハロウィンの夜]ミホノブルボンLv50(賢さ) [永劫続く栄光へ]祖にして導く者Lv50(友人) 戦績 ジュニア級メイクデビュー1着 朝日杯フューチュリティステークス1着 アーリン…
怪物ソールオリエンスを疑った私の負けです 購入した馬券 ◎7-○8、▲15 ワイド200円 ◎7-△1、△9、✕4 ワイド100円 ○8-▲15、△1 ワイド100円 掛け金900円 払戻金560円 今年の回収率(土日合計) 68%→74% 勝ち馬を絞れないため、馬券内は堅いと見たファントムシーフ、トップナイフからワイドに流す作戦を取り、無事にガミりました。○、▲を外してトリガミならセーフかなとも思います。 しかし、アーリントンカップとアンタレスSが当たったため、土日通算では350円勝ちでした。皐月賞はガミりましたが、低レベルやカオスと言われた割にいいレースだったので、悔しいよりも満足感があり…
ランキング参加中競馬が好きランキング参加中競馬ランキング参加中競馬ランキング参加中競馬好きの会 今日もいつもの3人は弓子さんの夕ぐれ食堂に集合。 桜花賞はドゥアイズから勝負したチームコギンちゃん。 「吉田ぁ!何やっとるんよ!いや、なんで何もせんのよ!」 3人は佐賀競馬場のターフビジョンに向かって叫ぶも当たり前だが吉田隼人には一切届かない。 いや、届いていようがいまいが何もできなかったドゥアイズだった。 「こういう競馬、最近よく見るよなぁ。 松山のマリアエレーナ、大阪杯ではそのマリアエレーナにまたがった浜中、そして今回。 いろいろ理由はあるっちゃろうけど、先行してほしい馬がいいスタートを切っても…
その146から 桜の季節ですねえ🌸(場所によってはちょっと遅い?) ということで今回はサクラチヨノオーちゃんを初回育成します。 この間すり抜けで出てきた時は歓喜でした!(後はパーマーも欲しいんだよなあ。) サクラチヨノオーちゃん(以下チヨちゃん)には憧れとするウマ娘がいる。 史実では父馬であるマルゼンスキー、怪物ですね。 チヨちゃんの当面の目標はマルゼンスキーさんの出走できなかった 日本ダービーの制覇となります。 チヨちゃんの目標はマルゼンさんですがもう一人チヨちゃんの様子を気にするウマ娘が 2ndアニバで実装された3冠ウマ娘ミスターシービーさんですね。 これまた説明不要の強豪ウマ娘です。 デ…