THE LAST STORY 任天堂より2011年1月27日に発売されたWii用RPG。 ミストウォーカーの坂口博信がディレクターを務めている。 ルリの街という広大な街が舞台となっており、主人公はここを拠点に活動する。 コントローラは、Wiiリモコン+ヌンチャクとクラシックコントローラPROに対応している。
ラストストーリー 特典 エレメント オブ ザ ラストストーリー (サントラCD+ビジュアルブック) 付き - Wii
ラストストーリー(特典なし) - Wii
Last story. ラストストーリー
THE LAST STORYというゲームを知っているだろうか。このゲームはwiiでしかリリースされておらず、リメイクや続編の話も聞いたことがない。 「LAST STORY」、直訳で最後の物語。これと同じニュアンスで「FINAL FANTASY」というめっちゃ有名なゲームがある。そう同じ坂口博信さんが作ったゲーム。 タイトルの理由はFFと同じで、最後でも後悔しないつもりで作ったゲーム。 このゲームは、wiiで初めてプレイしたRPGで、めっちゃプレイした。なのに何にも覚えてない。おっさん脳侮るなかれ。話がズレるが、子供のときにゲーム好きな親戚のおっちゃんがいて、「このゲームどうやってクリアするの」…
秩序と混沌 筆者がこのラストストーリーと言うタイトルをプレイするのは必然と言えただろう。モノリスソフトのゼノブレイドも同様であったのだが、ミストウォーカーのラストストーリーにおいても敬虔なスクウェア教徒であった筆者にとっては強烈な魅力を持ったタイトルであったのだ。 今回はラストストーリーのレビューを書きたいと思う。 ラストストーリー 特典 エレメント オブ ザ ラストストーリー (サントラCD+ビジュアルブック) 付き - Wii 発売日:2011/01/27 メディア:Video Game ストーリー システム グラフィック サウンド 総評 ストーリー 一歩足りないストーリー ラストストーリ…
年をとったのか、アニメやゲームといったエンタメに熱くなることが減った。でも無理矢理なにかにハマりたくて、あがくように数だけは触れている。いろいろなゲームに手を出し、アニメのキャラクターグッズも買い続けている。そんな日々の中で、一瞬ハマれるものにはよく出会うけれど、すぐ夢から覚めてしまうことがほとんどだ。長い付き合いになるであろう運営型のゲームをはじめるのもそろそろつらくなってきたなと思っていた頃に、ワーフリと出会った。一時期休止はしていたけれど、復帰してからは毎日ワーフリが生活の片隅にある。 自分がここまでワーフリにハマれる理由のひとつであったストーリーが5月31日に大団円を迎えた。ストーリー…
「隷愛 ~義兄に囚われた記憶~」 PIKOPIKO【全2巻】 事故で記憶を亡くしたヒロイン 少しずつ記憶を取り戻していき恐怖! やさしい義理の兄だと思っていたのに毎夜犯されていて 彼氏もあまり頼りにならない・・・ 義理兄の妹に対する執着心が怖くて面白かったです 特にラスト!! ストーリー💗💗 胸キュン 💗💗 H 💗💗
2月9日のニンダイにて、ゼノブレイド3追加ストーリーの情報が公開されました。
※ストーリーや新しいポケモン・キャラクターなどのネタバレを含む内容なので、未プレイの方・プレイ中の方はご注意ください。 今回はスターダスト★ストリート最終章のネタバレ含む感想なので、特にご注意ください!! スター団ルートも残るは毒・格闘・フェアリータイプの3つ! 今進んでるところから最も近い毒タイプアジトから攻めることに。 攻める前にピクニックで腹ごしらえ٩( ‘ω’ )و立体感強い食材はコロコロ転がって行ってしまって、レシピ通り作りたいのにオリジナルサンドになってしまうのが悔しい・・・!!! 今回は苺の犯行によりパイナップルが無残にも落下死
みなさまこんにちは! 育児の合間をぬってポケモンバイオレット頑張ってました。 寝不足すぎる!! 昔は発売してから光の速さで殿堂入りしてたのに、今回は2週間以上かかりました。 で、ポケモンがめちゃくちゃおもしろかったので今回はポケモンの話をしたいと思います。 ネタバレしかしません。よろしくお願いします。 まず、わたしのポケモン人生ですが初めて触ったポケモンは青でした。 赤緑はまだ幼すぎてできませんでした。姉がやっていた記憶があります。 それ以来ずっとなんとなくなんとなくずーっとポケモンの新作が出るたびプレイしてきました。 これといって好きなポケモンはいませんでしたが、転機が訪れます。 そう、XY…
●547 追跡 1947 1900年ニューメキシコ。若い女性ソーが廃墟にやって来る。待っていたのはジェブ。彼に食べ物や飲み物を届けにきたソーは北へ逃げるように言うが彼は聞かず、昔話を始める。 ジェブはその廃墟に暮らしていたが、ある日父は亡くなり、ソーの母メドラがジェブを家に連れ帰り、兄妹アダムとソーと共に暮らし始める。7年間は何事もなかったが、ある時ジェブが乗っていた子馬が撃たれる事件が発生、ジェブはアダムを疑うがメドラはそうではない、猟師がいたと話し、街へ出かける。 街でメドラはグラントと会う。グラントはメドラの夫であった弟をランドに殺されており、ランドの息子であるジェブを殺すつもりでいた。…
9月9日に届いていた机を設置しました。 テレビ台としての使用を目的としたものです。 4時間くらいかかりました。 組み立て自体は、説明書通りに問題なく進めましたが、 説明書の字が細かくて、焦点が合わないなぁと感じてしまいました。 もう老眼になりつつあるのかなぁ。 9年間置きっぱなしだった旧テレビ台の周辺のホコリがとにかくすごかったです。 机の組み立て後は、まずはホコリの除去、 そして、PS4を設置、Switchを設置、PS3を設置。 あとはWiiとWii Uを設置…と思ったけど、ちょっと手が止まってしまいました。 このふたつ、起動するか? Wii は2021年1月31日に起動したっきり。その前は…
おはようございます、れっとみーです。昨日の夕飯後に食べたお菓子をうpします。ひまだから。 きったねええええwww全部美味しくいただきました。最近親が地球防衛軍というゲームにはまっているのでそれを見ながらお菓子食うのが日課になってきた。それで思ったんだけどあたしもねゲームはするときあるんだけど前ほど熱中できなくなったなあ〜って。やってても途中で「あーもう今日はここまででいいや」ってなってそこからやらなくなってしまう。前はもっと時間を忘れてやれてたのに。でも見るのは好きなんだよな。中学生の頃、兄がやってたトルネコの大冒険2をずーっと見てた。モンスターハウスに出くわしたときとか「こっからどうするよ!…
今週末はアニサマです。管理人は3日間すべて参加予定
▶一人でも多くの人に観て欲しい映画がある▶ 名画座に行ったことはありますか? ★★★ 『今日のレフくん』 「1日に何回アクビをしているかにゃあ。気がつくとアクビが出ているにゃん…。」 ★(1年前…)2021年6月24日の夢叶は、『次大夫堀公園民家園に行った!』でした。 www.waja-next.com 昨日の今日だから…、 やっぱり! とみいさんの『日々平安part2』が読みたくなるのは必然! 早速!素敵な活字に会いにいきました。 ★『タイムマシーンで行きたい映画館のお話しが待ち受けていた夢叶なのだ!?』 昨日書いたブログのタイトルは…、 『現在~過去~未来を行き来できるタイムマシーンに出会…
★(1年前…)2021年6月24日の夢叶は、『次大夫堀公園民家園に行った!』でした。 www.waja-next.com 昨日の今日だから…、 やっぱり! とみいさんの『日々平安part2』が読みたくなるのは必然! 早速!素敵な活字に会いにいきました。 ★『タイムマシーンで行きたい映画館のお話しが待ち受けていた夢叶なのだ!?』 昨日書いたブログのタイトルは…、 『現在~過去~未来を行き来できるタイムマシーンに出会った夢叶なのだ!? とみいさんの『日々平安part2』の読んでいない新作のタイトルは!? ■『タイムマシーンで行きたい映画館』(2022.316) 映画の人気が強かった頃は、邦画の新作…