Hatena Blog Tags

ラプラタ川

(地理)
らぷらたがわ

(スペイン語: Río de la Plata、ポルトガル語: Rio da Prata)
南アメリカ大陸東部、大西洋岸のウルグアイとアルゼンチンの間を流れる川。1516年スペイン人フアン・ディアス・デ・ソリスによって発見された。パラグアイ川パラナ川ウルグアイ川の三大河川と無数の小河川から成る大流域の河口部に相当し、河口部が全幅約270kmの三角江(エスチュアリー)となっている。

このタグの解説についてこの解説文は、すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

関連ブログ