:アーティスト :ミュージシャン
ギタープレイヤー。1956年、カリフォルニア州サンタモニカ出身。1976年、QUIET RIOTを結成。1979年、オジー・オズボーン・バンドに加入。二枚のアルバムを発表後、1982年3月19日、全米ツアー中に飛行機事故により死亡(享年25歳)。
「彼のギターはまるでバッハの様だ」かの有名な音楽評論家が口にした言葉です。
「絶対時感」的なものはお持ちでしょうか。 辞書には載っていませんが、絶対音感の時間版のようなものとして、あっても良いような気がします。 究極に暇なとき、突然「ストップウォッチぴったり止め大会」が開催されることがありますよね。 あれに必要なスキル(笑)が「絶対時感」です。 「大会中」は体内時計が研ぎ澄まされて、30秒00とか叩き出せたりするんですが、それも一時的なもので、すぐいつもの、「楽しい時間はあっという間」みたいな「相対時感」に戻ってしまいます。 今の私に唯一可能なのは、60秒を何も見ずに計測すること。 オジー・オズボーン・バンドの初代ギタリスト、ランディ・ローズの"Dee"という曲を一回…
トップガンの聖地 サンディエゴ サンディエゴに来たらダルビッシュ有のいるパドレスのゲームを観たいところだが、残念ながらメジャーリーグはすでにシーズンオフ。振り返ればこの旅でアメリカ4大スポーツ(MLB, NBA, NFL, NHL)を一つも観戦することが出来なかったのが心残り。iPhoneに Sofascore を入れてゲームに遭遇できるチャンスを窺っていたが残念。これは今度の機会にしよう。 そしてサンディエゴといえばトップガン。2022年5月に世界に先駆けて「トップガン マーヴェリック」 のグローバルプレミアが行われた海軍航空博物館に行ってみる。航空母艦ミッドウェイが入場料を払わずとも間近で…
70年代後半~80年代にハードロックブームの洗礼を受けた人たちにとって、オジー・オズボーンは別格の存在。 特に彼の最初の2枚のアルバム「ブリザード・オブ・オズ」(1980)と「ダイアリー・オブ・ア・マッドマン」(1981)は金字塔です。 その2枚を金字塔にしたのが当時24歳の無名だった天才ギタリスト、ランディ・ローズ。 天才的な曲作りと高い技術で一躍スターギタリストの仲間入りを果たしたものの、1982年3月19日に飛行機事故で他界。未だに根強い信奉者が多い、伝説のギタリストです。 そんな彼の生涯を追ったドキュメンタリー「ランディ・ローズ」(2022)が昨年11月に日本で公開され、僕も遅ればせな…
11月12日(土)。 『あちらにいる鬼』はたのしみにしていた1本。妻の運転で「ウニクス南古谷」へ見にいく。 作家・井上荒野が自身の父である作家の井上光晴と母、そして瀬戸内寂聴をモデルに男女3人の特別な関係をつづった同名小説を、寺島しのぶと豊川悦司の主演で映画化。 (「映画.com」から) 瀬戸内寂聴さんが出家するキッカケになった恋愛を描いている。 長内みはる(おさない・みはる=寺島しのぶ)と、作家の白木篤郎(豊川悦司)は、講演先で知り合い、たちまち恋愛関係になる。 白木には妻(広末涼子)も、愛人もいた。 映画は、「長内の」「白木の」「白木の妻」の、3つの視点からそれぞれの想いを描いていく。 も…
ランディ・ローズの映画が上映されるそうです。 www.youtube.com 懐かしいですね。 ランディが飛行機事故で亡くなったのが1982年、もう40年も前です。 この映画、小規模公開ですぐに見られなくなるでしょうから、無理してでも見に行きたいと思います。 ロックギター少年だった頃の気持ちに突き動かされているのでしょう。 1 オジー・オズボーン・バンド ランディはオジーのバンドのギタリストでした。 そこで有名になったのです。 オジーはブラック・サバス出身のボーカリスト。 バンド名からわかるように、ホラー的な雰囲気が売りのバンドでした。 ソロになってもその雰囲気は引きずりますが、ランディはLA…
映画「ランディ・ローズ」(ドキュメンタリー『REFLECTIONS OF A GUITAR ICON』)のネタバレ感想 忘れないうちに感想です この項目だけは、要注意です なるべく、これからご覧になる方たちのためにネタバレが少ないよう、自分の「記憶」に留めるヒントとして書いていますが、 それでも、 ご自分で映画を観るために、情報は少なくとどめておく方がいいかもしれません ここから、ネタバレです ランディ・ローズの生い立ち ランディに音楽を教え、名曲「Dee」を捧げられた(ランディと最も仲の良かった)お母さんドロレスさんhttps://www.aiaoko.com/entry/DEE_1 才能に…
若くして逝ったランディ・ローズの名曲「DEE」 ロックの殿堂入りのコチラもありますが、 ロックの殿堂2021 トッド・ラングレン、ランディ・ローズ、ビリー・プレストンも - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」 ランディといえば、コチラです 【Dee】Randy Rhoads ランディ・ローズの名曲「ディー」 オジー・オズボーンの天才ギタリストが飛行機事故で亡くなる前にお母さんに捧げた曲(とても優しい性格と声でした) - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」 ランディ・ローズが「Diary of a Madman」…
ギターの練習方法って人それぞれあると思いますが、自分は今でもたまにブックオフに寄って、教則DVDとか教則本とかバンドスコアとか物色します。もう近所のブックオフだと持ってるものばかりって感じなんだけど、数年前、ふら〜っと楽譜のところを見に行ったら、ランディ・ローズのバンドスコアがあり「レアじゃん!」と思って中をパラパラ見て見たら名曲だらけ・・・っていうか知ってる曲だらけ。 randyrhoadsofficial 絶対プレミアついてて高いはず!と思ったら・・・なんと500円(笑)で、速攻でキープ。ミスター・クローリーやらダイアリー・オブ・マッドマンやら、子供の頃は全く弾けなかった曲がたくさん載って…
※誰が聴いてもヘヴィ・メタル!な楽曲を紹介していきます! イギリスのヘヴィ・メタル・シンガー、オジー・オズボーン(Ozzy Osbourne) が、1981年にリリースした2枚目のアルバム『Diary of a Madman』の8曲目に収録。 2022年3月19日にランディ・ローズの40回目の命日を迎えました。このタイミングでランディを偲んで、彼が残した数少ないオリジナル作品から、昨日に続いて改めて取り上げています。 今年の当日は、ツイッターのトレンド上位にランディ・ローズがランクインするなど、やはり節目の年で、例年以上に注目度が高いことが伺えましたね。今日は世界中のHM/HRファンが、ランデ…
※何度聴いたかわからない!HM/HRの定番曲を改めてご紹介していきます。 イギリスのヘヴィ・メタル・シンガー、オジー・オズボーン(Ozzy Osbourne) が、1980年にリリースした1枚目のアルバム『Blizzard of Ozz』の6曲目に収録。 2022年3月19日にランディ・ローズの40回目の命日を迎えます。このタイミングでランディを偲んで、彼が残した数少ないオリジナル作品から、改めて取り上げてみたいと思います。 有名アーティストの命日は年々増えてしまう一方ですが、個人的にはランディの命日ほど明確に覚えている日はないですね。当時、その一報を知ったのは、確かラジオの洋楽番組でした。若…
♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️ 🎃2023/10/15🎃 💎オパール💎 🎶セッション🎶 💁インフォメーション💁 ⌛PM02:00〜PM05:00⌛ @AIミュージック*スタジオ 〜Aスタジオ〜 ♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️ 『ハピネス♾️ヒルズ』 & 『ヘビィ♾️ハード』 & 『😃💕GOOD*LUCK😃💕』 & 『🌄ハウル*トゥ*ザ*サンズ🌄』 ジョイント *セッション*シリーズ 《マンスリー08》 ♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️ 毎月第三週の日曜日の定期セッションです❗ 幅広い…
Ozzy Osbourne / Diary Of A Madman ”Diary Of A Madman”はオジー・オズボーンの2枚目のスタジオアルバムで、1981年にリリースされました。 本作のレコーディングはデビュー以来のオリジナルメンバーで行われましたが、その終了後にベースのボブ・デイズリーとドラムのリー・カースレイクが脱退し、後任としてルディ・サーゾとトミーアルドリッジが加入しました。 そのため、アルバム内の写真は新しいメンバーによるものとなっていますが、収録された演奏は旧メンバーによるものです。 楽曲の音楽性は前作の延長上にあり、ランディ・ローズのクラシックの影響を受けたメロディアス…
www.youtube.com 40代半ば〜50代半ばの方で学生時代にバンド経験がある方。 ・音楽が好きでやってる ・もてたい この2つがデカイ勢力じゃなかろうか。で、もてたいからやってる勢力の大半は当時ボーイをやってたんじゃなかろうか。俺の周りだけかな。 自分としてはギターという楽器が好きで、片時も離れたくなくて学校にペグとかブリッジとか持って行ってた変態です。いちいちビスから外してカバンに入れて。美しい造形物的価値観を持ってた。かつ、ハードロック全盛の時代。スティーヴヴァイ、エディ、ランディローズに憧れて、彼らの様に奏でたいと思ってたわけです。 とはいえ15〜16歳程度のシンキングですから…
<ドラマ><サカー> 4.5% *8.0% 07:00-08:00 EX* グッド!モーニング・7時台 10.4% 18.5% 08:00-08:15 NHK 連続テレビ小説・らんまん #105「ノジギク」神木隆之介 浜辺美波 安藤玉恵 住田隆 宮澤エマ 皆川猿時 三上真史 遠山俊也 華優希【作】長田育恵 7.0% 12.8% 08:15-09:00 NHK あさイチ・浜辺美波▽神木隆之介さんと仲良し夫婦!きずな&信頼関係あの場面の制作秘話とは?▽初めての母親役に奮闘! 前原瑞樹,前原滉 今年最高 17w(0724-) 16.8 16.8 16.5 17.3 16.5 [16.78] ムジナモ…
♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️ ♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️ 〜 ボスの独り言〜 ☆一ヶ月ぶりの再会で〜す。 H♾️Hのボスこと濱です。 残暑お見舞い❌いや、お盆過ぎたのに また夏の本番❗❗❗ 猛暑御見舞申し上げますね。 ウォー*オブ*トゥデイの戦い前後の搬入〜 移動〜搬出の原因なのかBスタジオ出た直後に また気分がわ悪くなり、スタジオ入口前の喫煙所で気分転換で30分休憩し煙草一服してたら体調が戻りました。 本日も前回同様に異常な程の汗噴出だったから お茶、林檎100%ジュース、定番の富士薬品の健康ドリンクも補給した…
全く上達しなかったけど 中1でギターを始め、高3までは割と真面目に練習してました。 その後、浪人して工学部に進学、社畜となります。そんな私から、これだけはやっといた方が良い!、と思う点を列挙させて頂きます。 爪を揃える これは非常に重要です。ピアノ弾くときの姿勢と同じくらい重要です。毎日切れなくても、やすりで削ってください。爪の長さは、フレットを押さえる時の角度に影響します。教則本で、これを書いてるのを、私は見た事がありません。なんで? チューニングを合わせる とりあえず練習しよう、その前に必ず、チューニングを合わせましょう。チューナ使う前に、まずは自分の耳で合わせてみて。答え合わせで活用する…
♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️ 🎏2023/08/20🎏 💎ペリドット💎 🎶セッション🎶 💁インフォメーション💁 🆕 PM02:00〜05:00 @AIミュージック*スタジオ 〜Bスタジオ〜 ♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️ 『ハピネス♾️ヒルズ』 & 『ヘビィ♾️ハード』 & 『😃💕GOOD*LUCK😃💕』 & 『🌄ハウル*トゥ*ザ*サンズ🌄』 ジョイント *セッション*シリーズ 《マンスリー08》 ♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️ 毎月第三週の日曜日の定期セッションです❗ 30代~70代の…
ガンズのスラッシュがブレイクする前に、あの頃若くてレスポールを使ってたのは…ランディ・ローズとジョン・サイクスと…あ、トム・キーファーだ! ナイト・ソングス(紙ジャケット仕様) アーティスト:シンデレラ ユニバーサルインターナショナル Amazon
※画像は全てyoutubeから引用 冒頭でのステップを踏むシーンの数々 そして、あっこの曲知ってる! ダンサブルなナンバーの数々 音楽を聴いているだけで身体が自然と 動き出す! 音楽とダンスは自由だ! ’84年の青春ムービー ケニー・ロギンスの代表曲にのせてお贈りする 映画「フットルース」 ご紹介します。 最初にFootlooseは 1984年に公開された爽やかな青春ムービー 圧巻なダンスシーンと名曲の数々は必見だろ う、高校の時に劇場で観たのだが、外に出た 後も興奮冷めやらずだったのを記憶する。 劇中では「Never」が流れた時の映像が、MV 「Footloose」に使われていた。 2011…
マカロニとジーパン とあるメルマガに書いた原稿です。 2017年07月号(2017/07/19日発行)されたものです。 ここにも載せておきます。回顧録です。 Soliloquy of a Super Engineer (69) "Denim and Mother" @ Wed, 19 July 2017 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ ◆◇ 『スーパーエンジニアの独り言 第69回 デニム・アンド・マザー』 ◇◆ ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ 久しぶりに多分十年位ぶりに代官山に行きました。 それは先月末の事でし…
【はじめに】 Twilogが再開したおかげで、ツイッターまとめを長くサボっていた。が、7月2日の不具合発生で、これはヤバいぞと直感した私は、面倒くさいなあと独りごちつつ、はてなブログに過去ツイートを移植する地道な作業に再び取りかかったのである。 2023年05月16日(火) 洋楽か邦楽かがパカっと分かれていた80年代。英米のロックを聞いていた20代の私は、歌謡曲やシティポップを意識して聞かないようにしていた。山下達郎やカシオペアを毛嫌いしていて、耳にしても「巧いね」と感想をいうだけだった。それともう一つ、苦手なジャンルがあった。ビッグバンド・ジャズだ。 大編成ジャズのどこが面白いのか、若い頃は…
少し前に書いたこの記事。 tohost3250303.hatenablog.com にゃー将軍(id:stoolpigeonn173 )さんから、こんなブコメをいただいていました。 私の気分をアゲアゲにする曲、3選 - 通りすがりのものですが ヘビメタってあんまり聞いたことないんですけど、メンタルが弱ってるときに聞いてみようかな😆 貼られている動画のギターテクニックすごいですね! 2023/06/03 17:59 こんなコメントをいただいてしまうと、私の中のギター小僧が目覚めてしまうというものです。私がこの手の音楽に夢中だった高校生の頃、次から次へとものすごいギタリストが現れ、どいつもこいつも…
「弾いてみた」閲覧数ランキング 2023年06月10日にYoutubeで「弾いてみた」と検索した結果の上位300を閲覧数順に並べています。 No. 画像 タイトル 閲覧数 1 【音楽家ムック】街中で突然、米津玄師のLemon弾いてみた!【ストリートピアノ】【ドッキリ】street piano performance by Japanese character MUKKU ! 31,210,508 2 「千本桜」を弾いてみた【ピアノ】 24,428,530 3 ラジオ体操を本気で弾いてみた。 23,017,137 4 【TAB】Noragami Aragoto OP -ノラガミ【狂乱Hey Ki…
ザック・ワイルドを観に行ったのに 僕のギターの先輩で、オジー・オズボーンのライブを見に行った人がいる。だいぶ昔だから、エピソードも交えて。当時、オジー・オズボーンにはザック・ワイルドってゴリゴリなパワーギタリストの名手が居た。私と同年代位でギターをしていた人(している人かもしれないので、失礼)や洋楽が好きな人は、通ってる可能性があると思うのですが。ブラックサバスからヴォーカルのオジー・オズボーンが独立して作ったバンド。ギターは、美しいフレーズの権化のランディ・ローズ、パワフル系ギターの名手ザック・ワイルド、後にジェーク・イーリーに繋がる。 さて、来日ライブに行った先輩の名言。「ザックを観に行っ…
「弾いてみた」閲覧数ランキング 2023年06月02日にYoutubeで「弾いてみた」と検索した結果の上位300を閲覧数順に並べています。 No. 画像 タイトル 閲覧数 1 【音楽家ムック】街中で突然、米津玄師のLemon弾いてみた!【ストリートピアノ】【ドッキリ】street piano performance by Japanese character MUKKU ! 31,205,001 2 「千本桜」を弾いてみた【ピアノ】 24,416,412 3 ラジオ体操を本気で弾いてみた。 22,949,759 4 【TAB】Noragami Aragoto OP -ノラガミ【狂乱Hey Ki…