今日はこれから東京出張、明日、明後日は神戸です。 仕事関係の出張ではありますがそれなりに楽しんできます(^^♪ 昨日は山形方面で仕事。 お昼は月一は行くようないったお店「麺道自然や」 日替わり蕎麦は紅生姜天蕎麦 紅生姜だけならちょっと食べれない量も揚げたて天ぷらだとサクサクで食べれます。それに美味い! サイドメニューで限定牛すじぶっかけ丼も。 これも旨い!ミニ丼なのでちょうどいいくらいにお腹いっぱいになりました。 先日開催された山形まるごとマラソン、腰痛でDNS(欠場)だったので大会事務局に行って、計測チップのタグを返却、参加賞をもらってきました。 この大会は毎回バスタオルサイズのかわいいタオ…
みなさんこんばんは!10月3日練習メニューを紹介します!・7kmランニング(4分40秒ペース) →33分34秒・流し×1膝が痛かったので、2日ほど休養してのランでした! 7km走りましたが、ふくらはぎがパンパンになりました!! 正しいフォームで走らないといけませんね!!!ナイキ(NIKE)(メンズ)ランニングシューズ ジョギングシューズ エア ズーム ペガサス 40 DV3853-101価格:10,780円(税込、送料別) (2023/7/6時点)楽天で購入
今日のランニングは面接前の緊張もあり、かれこれ3年ほどぶっ続けで使ってる靴のぶっ壊れ具合であまりよろしくはなかったです。
今朝も晴れて朝日がまぶしい。 出勤時正面に太陽がありまぶしくて前方が見えにくく、サングラスして運転してました。 10月に入って朝の寒さを感じます。 昨夜、ナイトランしてる時も走り始めはまだ暖かさを感じながら走ってましたが、時間が経つにつれて、身体は汗だくで熱いけど、手先は冷たく感じながらのランでした。 ジム活はFSダンス。 「DancetheNight」のイントロ部分の振り付けが変わりちょっとあたふたしてしまいました。周りのお姉さま方は20数年の経験もあるので平然とやってましたが。 来月開催のLesmillsイベントのボディジャムの整理券をゲット。 楽しみです。 河北の昨日の夕刊も今朝の朝刊も…
いつもありがとうございます。 当院では 毎年ランニングシューズのセミナーを主催しております。 今年の5月にも開催しました! その模様をオンライン講座として 販売することになりました。 講師は おなじみ、ランニングシューズアドバイザー 藤原岳久氏です。 2023年のトレンドや ランニングシューズの『履きわけ』について 解説した講座となっています。 販売サイトは こちらからどうぞ! → vimeo.com Watch ランニングシューズオンラインセミナー シューズアドバイザー藤原の『履きわけの力とは』 オンライン |Vimeo オンデマンド on Vimeo
今日も週末ランでお散歩ランです。 天気回復と予報でしたが、夕方でも微妙な感じです。 雨は降らなさそうなので、とりあえず出ます。 若干、秋っぽい空、ではあります。 iphone 14 pro 定点は昨日とほぼ同じ。 まあ土日なので仕方なしです。 iphone 14 pro 今日も海沿いルートで。 昨日の平磯灯標が気になりさらに海際まで行くと、別の灯標がありました。 「播磨垂水港南防波堤西灯台」長い名称ですが、西とあるので当然「東」もあるようです。(東側は白色で太い) iphone 14 pro 本当に(ランではなく)単なるお散歩ですね。 ちょっとマッタリします。 iphone 14 pro 昨日…
今日は宣言系の記事、「走るぞ!」ってお話しです。 こういう還暦になりたい! ランニングが一番気が重い よし、走るか! 最近のアレコレ(秋刀魚) こういう還暦になりたい! 自分は上昇志向な人では全くなく、常に現状に甘んじるタイプ。 「どんな環境でもいいから、ストレス少なく暮らせさえすれば十分」って考えです。 お仕事でも、偉くなって大変なこといろいろ抱えるより、自分が得意なことだけを「こじんまり」と続けていきたいという考え(会社からするとわがまま)を、ずっと通してきています。 でも、もともと体育会系の人なせいか、体力系だけは「こうありたい!」というのが常にありまして、今ならば「こういう還暦になりた…
10月...さて...何してくかなあ...。 こんばんは。蓮ノ葉です。 10月初めの休日。いつも以上にだらだらと過ごしてました。 スケジュールを書き出してみると...、 5:00 起床。PCに電源入れてYoutube聞きながらグラブル 8:00 洗濯機稼働&干す/洗い物やらなんやら/合間にYoutubeグラブル 9:00 ジョグ開始 10:40 ジョグから帰宅/シャワーと昼飯/合間にYoutube 12:00 昼飯/合間にYoutube 12:30 Youtubeグラブルしながらうとうと(~16:00までエンドレス笑) 16:00 食料品買い出し 17:00 Youtubeグラブルしながらだら…
いつもありがとうございます。 今日は 第5回長岡縄文の丘・米百俵マラソンに 参加してきました! 実は初参加です。 大人の種目は ハーフ、10キロです。 10キロを走りました。 1周約10キロの周回コースです。 初めてで駐車場の混雑状況が 分からなかったので早めに自宅を 出発。 朝はやっぱりスムーズでした。 会場駐車場には7時に到着。 会場はスポーツ公園で サッカーグラウンドやソフトボール場などがあり、広い駐車場とトイレもたくさんあり、全く不便なく良かったです。 受付で参加賞をもらい 車で待機して待ちます。 生憎の雨模様でしたが 土砂降りではなく パラパラ程度で気温も低くなく 走りやすい天候でし…
まぁ、まず走りましたけど。 今日応募した先からお電話があったので、出て自身の条件を掲示して面接かと思いきや、応募者多数でありますので、申し訳ありませんがお見送りとさせて頂きますと言われました。
車に轢かれる ">七年前、気がついたら病室のベッドで寝ていました。 ドラマでよくあるシーンだけど、本当にその通りのことが自分の身に起こったわけです。 仕事帰りにいつものルーティンでランニングしていたはずなのにどうして病院に? と思ったけど、体のあちこちが痛くて動けないし、なぜかひどく疲れていて、自分の身にただならぬことが起きたことがすぐにわかりました。 後で聞いたら、ランニング中、車に轢かれて車道を300m引きずられたそうです。僕を轢いたことに運転手は気がつかずにしばらくそのまま走ってから、なにか変だなと思い停車しバックしたら車の下から血まみれの僕が現れたとのことです。ホラーだったでしょうね。…
adidasのジャージとか私服でも上手く着れる子が羨ましい。私の髪色とか顔面の感じがジャージと相性悪すぎる、ただならぬ部屋着感。深夜にジャージでコンビニに行くみたいな。着替えとか通勤歩くこと考えても、ジャージとかがめちゃくちゃ楽だと思うんだけど、明らかに漂うヤンキー感。 運動着としてじゃなくてジャージが似合う人めちゃくちゃ羨ましい。 adidasのロングスカートとか可愛いけど、ヤンキーにしかならない気がする。 毎日ランニングしてるからウエアの洗濯が追いつかなくて、買い足さなきゃなと思いつつ、後回しにしてる私もいる。家で走ってるから別にそこまで考えなくてもいいやって思っちゃうけど、やっぱ機能性っ…
1ヶ月で10キロの減量を目指すことは大胆な目標ですが、実現は可能です。成功のための具体的なステップを詳しく説明し、読者が実践しやすいように紹介します。 1.目標の設定 目標を具体的に設定しましょう。 例えば、1ヶ月で10キロの減量を目指し、週ごとに1~2キロずつの減量を計画します。ます。 2. カロリー制限 まず、1日の摂取カロリーを計算しましょう。これにはオンラインのカロリー計算ツールを使用するか、栄養士からアドバイスを受けることができます。一般的に、1日の摂取カロリーを500〜1000カロリー減らすつまり、週に1~2キロの減量は可能です。 3. 健康的な食事プラン 食事は成功のカギです。バ…
「老けない人」の習慣、ぜんぶ集めました。 (青春新書プレイブックス P 1205) https://amzn.asia/d/ejctGKX 【老けない人の習慣、ぜんぶ集めました。】 運動、食事、睡眠の基礎的知識と習慣が基本ですが、美容や思考法、脳の使い方に関する明日からすぐに取り組めることが満載で分かりやすい。おすすめです。 ●15分以上かけて食事を楽しむ人は老化のスピードもゆっくりになる。 ●日頃から減塩を心がけている人は顔がスベスベでシワ知らず。 ●ご飯や麺類よりも先に野菜を食べるだけのベジファーストは老化も抑えてくれる。 ●納豆やオクラ好きが老けにくいのはネバネバの水溶性食物繊維のおかげ…
私は毎日スピンバイクのFITBOXに乗ってダイエットに挑戦しています。スピンバイクとはスポーツバイク同様に前傾姿勢で乗る家庭用のフィットネスマシンです。エアロバイクは単純に座って漕ぎますが、スピンバイクでは前傾姿勢で漕ぐため下半身や背中、腕など様々な筋肉に刺激を与えることができます。 このスピンバイクの中でもFITBOXは30dbと極静音なため、夜家族が寝ている中でもトレーニングやダイエットをすることができます。また8段階の負荷調節機能が付いていることも魅力です。 今回はスピンバイクも含めダイエットや運動不足を解消にもなる自転車はダイエットについて紹介したいと思います。 自転車はダイエットに効…
昨日は帰宅後ジムへ行き、上半身をトレーニングしました。 メニュー ・懸垂 10回3セット ・ディップス 10回3セット ・ペックフライ 59kg10回、73kg5回、85kg2回 ・サンドバッグ 刻み突き30本、ワンツー10本、中段蹴り10本 ・ランニングマシン 17km/h1分1セット 以上です。 懸垂とディップスはとても効きます。これらをやってからペックフライに行くと、普段軽く上がる重さが、全然上がらなくなります。トレーニングの筋肉の張り方も違うので、懸垂とペックフライは良い種目だなと思います。 明日は会社の飲みなので、お休みになりそうです。
エンジンオイルを交換する時、一般的にオイル交換2回に1回の頻度でオイルフィルターも交換しないといけません。 オイルフィルターって、人間で言うところの腎臓になります。 血液を濾過する役割の腎臓。エンジンオイルはエンジンにとって血液で、オイルフィルターはその異物を除去しています。 ディーラーで整備をするとオイルフィルターは当然純正品を使われると思います。 しかし、オイルフィルターには純正以外にも社外品と格安品が存在します。それぞれを分解してみました。 フィルターというのは、中を見てみないと全くわかりません。 純正部品、純正推奨の社外部品、そして格安品を分解してみました。 純正推奨の社外部品というの…
『人は見た目が9割』というフレーズが世に行き渡って久しい。 ただ、高級ブランドで身を固めていても、品がなかったり、言葉や表情が乏しい人もいる。 逆に、スウェットパーカーにジーンズなど、ラフなスタイルでも品性が漂っていたり、物腰が美しく、笑顔がステキな人も。 10年近く、『接客」という媒体を通し、かなりの人間観察をさせてもらってきた。 『見た目』を足し算で取り繕っているのか。 それとも引き算で人間性の本質を養っているのか。 どちらの『見た目』にこだわるかは人それぞれ。 ちなみにわたしは後者でありたい。 おまけ。 各企業のインターンシップが始まった息子さん。 zoomで行うこともあり、開始前にラン…
こんにちは。 今日も晴れました。 気持ち、暑さも多少和らいだような、そうでもないような。 夜中は肌寒くなりましたが、日中は残暑続いてます。 さて、 ランニングシューズのお話を一休みして、 突然ですが、 スマホの話へ脱線させて下さい!!? というのも、 先月docomoさんから僕のスマホにメッセージが届きまして、 意味としては「いつでもカエドキプログラム」の23カ月目が来ている(?)みたいな事でして、 確認をしにdocomoショップへ伺ったところ、 機種変更するなら一番お得なタイミング、 という事でした。 へ〜、そうなんだぁ。(学) そういえば、Appleさんから「iPhone 15〜新発売」の…
当ブログは広告を掲載しています。 乃木・・・お前別班なのか!? いや、すまん。ハマサンスだ。 元気かい?ハマクラシー君。 今日はまあ、これの話だ! 骨伝導イヤホン~! ハマクラシー君は骨伝導イヤホンというのを知っているかい? オイラ、同じ職場の看護師さんがいつも耳に付けて職場に来ていたので、ちょっと気になっててのう。 よく見ると、イヤホンが耳に入ってない形状をしていたから、「はて?摩訶不思議」と思い、その看護師さんに聞いてみたのだ。 ハマサンス「あのう、そのイヤホン、耳に入ってないみたいですが、それで音とか聞こえるのですか?」 看護師「ああ、これは骨伝導イヤホンですよ。」 ハマサンス「こ・・・…
牛丼 並 お新香セット 663円 吉野家 吉野家も値上げかー。 カツカレー 814円 インデアン屋外ランニング 走ると食欲がとめど無いのはどうしたらいいのだろう。
朝 起床 8時5分ごろ 目覚ましかけ忘れて寝坊 まあまあ素早く準備できたかな! 朝食 サプリメント:ロディオラ、マカ、ヨヒンビン、クレアチン、βアラニン 薬 プロテイン、シナモン、ビートルートパウダー、豆乳、ココア さつまいも、バナナ 通勤:ランニング9km 今日から新しいシューズなので気持ちよく走れた! 午前中の仕事: 9時半スタート 後輩の仕事のディスカッションして、分取LCの面倒みた 昨日仕掛けた分取がうまく行ってなかったが、一応そこそこ再現性が取れてきているので、今回の条件で分取 失敗した分取は派遣社員さんに依頼して、MALDI測定! 昼食:白身魚のフライ定食 昼ラン4.5km 今日は…
文京区本郷の超一等地の住所をビジネスに使いたい方、オフィス経費を削減したいとお考えの方に役立つ情報です。 高い賃料でオフィスを借り、そこに通勤して働く時代は終わりました。現在は格安料金のバーチャルオフィスで住所を借り、オフィス、会議室、備品をセットで活用する時代です。 今回、ご紹介するのは、東京メトロ丸の内線本郷三丁目駅徒歩2分、のべ6万社から選ばれている、安心・信頼・格安価格の老舗バーチャルオフィス「Karigo本郷水道橋」です。 ぜひ、ご活用ください! 文京区本郷の超一等地の住所が格安で使えるバーチャルオフィス「Karigo本郷水道橋」のおすすめ理由 執筆者の紹介 バーチャルオフィスの基礎…
こんにちは、皆さん。今回は、モペットの使用について考えてみたいと思います。モペットは便利で手軽な乗り物ですが、正しい使い方と注意点を守ることが重要です。ここでは、モペットの利用についてのメリット・デメリットと注意点について詳しくご説明します。 モペットとは? モペットは、自動二輪車の一種で、スクータータイプの小型バイクを指します。一般的には、50ccから125cc程度のエンジンを搭載しており、一般自動車運転免許や原付免許で運転することができます。燃料効率が良く、コンパクトで扱いやすいため、都市部や短距離移動に適した乗り物として人気があります。 メリット 燃費の良さ: モペットは燃費が非常に良く…
(真面目な記事を書こうとしたのに、ヘンテコな感じになってしまって、動揺を隠せない。) お世話になります。 うう。しまああです。 最近、景色がいいところを見つけたので、見せてあげたいなあと思って、週末に彼女を連れていったら、「紅葉の時に来たかったなあ」と言われました。でも、紅葉のときに来たら、「緑のときに来たかったなあ」と言うそうです。「この気持ちわかる?」と聞かれました。私には難解です。誰か教えてください。 さて。 私が住んでいたouluは、たかだかマイナス20℃少しまでしかいかないので、せいぜい痛寒いくらいの寒さだった。森だらけで風も少ないので、防寒さえしっかりすれば暖かい(かもしれない)。…