TCG『遊☆戯☆王オフィシャルカードゲーム デュエルモンスターズ』に登場する罠カードの一つ。永続罠。
自分の墓地のモンスター1体をフィールド上に特殊召喚する「蘇生」効果を持つ。ただし、この方法で特殊召喚したモンスターはこのカードがフィールドから離れると破壊される。
「死者蘇生」と異なり相手のモンスターは蘇生できず、蘇生したモンスターは破壊されやすいが、セットしておけばどのタイミングでも使えるのが特徴。「死者蘇生」で自分のモンスターを奪われそうになったときに「リビングデッドの呼び声」で先に自分のモンスターを蘇生するといったプレイングも行われていた。
なお、特殊召喚したモンスターが破壊以外の方法でフィールドから離れた場合(生け贄・手札に戻すなど)、「リビングデッドの呼び声」は破壊されずフィールドに残る。
コストが必要なく、蘇生できるモンスターにも制限が無いため、多くのデッキで使われており、2001年1月の制限改訂で制限カードに指定された。2008年3月の禁止・制限改訂で「死者蘇生」と交代で禁止カードに指定された。
リビングデッドの呼び声 / Call of the Haunted
永続罠
自分の墓地からモンスター1体を選択し、攻撃表示で特殊召喚する。
このカードがフィールド上に存在しなくなった時、そのモンスターを破壊する。
そのモンスターが破壊された時このカードを破壊する。