Linda Hamilton(1956-) 映画女優。 1956年9月26日、アメリカ/メリーランド州サリスベリー生まれ。 「ターミネーター2」(1991)のサラ・コナー役で好演を博し、MTVムービー・アワードを受賞した。1997年には、同作品で監督を務めたジェームズ・キャメロンと結婚し1児をもうけているが、1999年に離婚している。 TVシリーズ「美女と野獣」(1987-1990)では、ゴールデン・グローブやエミー賞にもノミネートされた。
映画「ザ・ターゲット」をテレビで観たので、レビューします! 【ザ・ターゲット - Wikipedia】 ザ・ターゲット Shadow Conspiracy 監督 ジョージ・P・コスマトス 脚本 アディ・ハサック(英語版)リック・ギブスジョン・ポーグ 製作 テリー・コリス 製作総指揮 アンドリュー・G・ヴァイナバズ・フェイシャンズ(英語版) 出演者 チャーリー・シーンドナルド・サザーランドリンダ・ハミルトン 音楽 ブルース・ブロートン 撮影 バズ・フェイトシャンズ4世 編集 ロバート・A・フェレッティ 製作会社 シナージ・ピクチャーズハリウッド・ピクチャーズ 配給 シナージ・ピクチャーズ ブエナ…
こんにちは。mimikobitoです。 はじめに バレンタインDAY限定チョコレートができるまで りょうさんのブログからヒントを得て チョコレート製造中のイラスト 中間脱線暴走エピソード いよいよみなさんのお手元へ オリジナル物流システム発動! あの「控えキャラ」が大活躍 配送中のイラスト 「横田空域」無視のデンジャラスチャレンジャー飛行 おわりに はじめに 昨日に引き続き、 本日もどっぷりファンタジーです。 いつも応援して下さる読者さんへ 「喫茶みみこびと」プロデュース企画。 みみこびとより愛するみなさんへ bitter sweet memories をお届けしたい。 お届けするのはもちろん…
ジェームズ・キャメロン監督、アーノルド・シュワルツェネッガー主演の『ターミネーター2』を「午前十時の映画祭11」で鑑賞。PG12。 www.youtube.com 4年前にこの映画の3D版を観ていますが、今回のエンドクレジットのあとに3D版のスタッフの名前も出てたから同じマスターなんでしょうね。 で、すでにその時にもう一つの方のブログに内容についての感想は書いているので、今回は「午前十時の映画祭で観た」という記録のためだけです。短めに切り上げますね。 ameblo.jp 4年ぶりに観たT2はやっぱり面白くて、これは今後も何度も繰り返し劇場で観たい映画の1本であることは間違いない。 あれからリン…
みなさんこんにちは♪ 20代男子の洗練・健康・趣味ラボの所長のハマグリです! さて、今回は僕の趣味の一つである映画をおすすめしていきます♪タイトルは【ターミネーター2】です! 僕はこの26年間で、映画の中で間違いなくターミネーター2を観た回数が一番 多いです笑金曜ロードショーで毎年放映していたこともあり、ルパン三世の「カリオストロの城」と同じぐらい観てます笑 あらすじ:ある日、10歳のジョン・コナーの間に、10年前のターミネーターと液体金属のターミネーターが現れ、自分の命を奪うものと守るもの戦いが始まります。 一方、サラ・コナーは「審判の日」と呼ばれる、ターミネーターが人類を支配する最初の日に…
Dante's Peak, 108min 監督:ロジャー・ドナルドソン 出演:ピアース・ブロスナン、リンダ・ハミルトン ★★★ 概要 火山が噴火する話。
【週末息子と見る映画】のKONMA08がお送りする自己満足ブログ 【08映画缶】 間もなく開演です!! No.183 【キングコング2】(1986年作品) 今回はチラシとパンフレットと前売り券です。 《前売り券》 《解説》 世界映画史上・最高のスーパーヒーローが帰ってくる!! 1933年にスクリーンに登場し一躍スーパーヒーローになった【キング・コング】は1976年にディノ・デ・ラウレンティス=製作ジョン・ギラーミン=監督カルロ・ランバルディ=特撮という最強トリオで蘇り世界中で大ヒットとなった。 10年前にニューヨークの世界貿易センタービルから墜落死したキング・コングが10年の時を経て現代医学で…
ロジャー・ドナルドソン監督の「ダンテズ・ピーク」(原題:Dante's Peak, 1997)のご紹介です。 【あらすじ】ハリー・ドルトン(ピアース・ブロスナン*1)は噴火の事故で恋人を亡くした過去を持つ火山学者です。ある日、Dante‘s Peak(ダンテの峰)という休火山の調査派遣依頼が来ます。 【雑感】緊迫した冒頭5分間冒頭の5分間に、火山学者ハリーが体験した噴火の状況が描写され、闇の中で灰の雨や岩が降り注ぎます。冒頭で出し惜しみなく地獄絵図が描写されます。 伏線が分かりやすく安心して見られる例えば調査ロボットの故障原因になるという理由で、調査ロボットからNASAの超低周波発信機の部品が…
最近、映画を観ていないな~と思ってyoutubeばかり見ているのですが、ホラー系の映画をまとめた動画を見ていて、最近、韓国映画がすごい人気ですね。 確かに韓国映画はいい作品が多そうで、少し前に韓国ドラマにはまっていました。 母親と姉が韓国ドラマにはまっているのでついつい一緒に見てしまいました。同様に過去にはまったのがアメリカドラマですね。これもすごい面白かったので、そろそろ視聴を再開しようかなと思っています。 そして、ハリウッド映画で、二作目が最高だと思うシリーズ映画ランキングの1位がネットニュースで紹介されていて納得しました。それは、エドワード・ファーロング イケメン全盛期のものです。 二作…
2015年のSFアクション映画。ターミネータシリーズの5作目。 『ターミネーター』と『ターミネーター2』は監督がジェームズ・キャメロンだったがこの作品は別の監督なんだとか。 『ターミネーター3』と『ターミネーター4』はアマゾンプライムで有料だったのでこの5作目を観てみました。特に3と4を観なかったから困るかというとそうでもなく、一作品ずつ完結になっているよう。 昔ターミネーター2を観て楽しすぎたので楽しみに観ましたが2からそんなに変わっていないよう。 2の時、私は中学生でエドワード・ファーロングのかっこよさにやられてしまっていたが、今回は普通に面白いという感じ。 ターミネーター2の頃はまだこん…
※この記事は、2022年5月16日に更新しました。 地上波テレビで放送される映画の、放映スケジュールです。関東のテレビ番組表をもとに、最終更新日からおよそ2週間先までの放送予定をまとめています。 また、映画サイトの評価を参考に、おすすめ度を ★★★☆☆で示しました。★5つで満点! 【2022年】全国放送される,地上波テレビ映画 一覧 2022年5月16日(月) 2022年5月17日(火) 2022年5月18日(水) 2022年5月19日(木) 2022年5月20日(金) 『暗殺者』(1995年) 『ショーシャンクの空に』(1994年)・・・全国放送!! 2022年5月21日(土) 2022年5…
ある女性が未来からやってきた戦闘ロボットに襲われる『ターミネーター』、未来を賭けて二体のターミネーターが対決する『ターミネーター2』を紹介します。「鉄板映画:人気スター映画のブログ」 『ターミネーター』(The Terminator) 映画チラシ (ストーリー)ある女性が未来からやってきた戦闘ロボットに襲われる。 (要点)2029年 ロサンゼルス・核戦争後の世界・機械による攻撃 1984年 ロサンゼルス・裸の大男(アーノルド・シュワルツェネッガー)と3人のチンピラ・路地に落下する裸の男リース(マイケル・ビーン)・ファミレスで働くサラ(リンダ・ハミルトン)・アラモ銃砲店・「サラ・コナー事件」・ク…
夕方、帰りがけに図書館に寄りました。久しぶりの雪ですね~♪ 今日の東京は昼前から雪が降ってきました。 事務所のみなさん、窓辺に集まり吹雪く雪を見つめて 「ワー、雪だー」「凄い!凄い!」とちょっと嬉しそうでした。 (お子さまのような表情でしたね~フフフ♪) 雪予報は出ていましたが、朝はみなさん「雪、ホンマに降るんかな?」なんて 話していたのですけれど…。 降る、降ると言っているときは降らず、「降るかもしれません…」なんていうときに ドサッと降ったりするんですよね~。 (面白いものです…でも積もってもせいぜい10センチなんで… マスコミさん騒ぎすぎですわ♪) 今日のお昼は久しぶりに和幸さんのトンカ…
あけましておめでとうございます 電気チューンズです。 2022年になりましたね。今回は映画雑談です。 お題は、期間が空いた映画の続編についてです。大体20年ぶりの続編とかはあんまり面白くなかったり、何故作った?とか作らなければよかったのに、的なものが多いです。大抵三部作とかでキレイにまとまっていたのに欲張って続編を作って自爆!というパターンが多い気がします。 スターウォーズとか。 しかしその中でもしっかり作られていて改めて作った甲斐がある映画もあると思うのです。そんな映画をご紹介しようと思いましたが、その前にダメな例を挙げていきましょう。 あくまで個人的な視点ですので苦情は受け付けません。映画…
「ターミーネーター2」を観た。 前作では泣き叫び逃げ回るだけのサラ・コナーが伝説の母親になるべく奮戦するが、新たな敵は待ってはくれなかった、しかもさらに新型を追手として、過去へと送り込む物語。サラ・コナーことリンダ・ハミルトンは決してすごい美人というわけではないけれど、人類を、息子を守る意志が彼女の美貌を底上げしてる。 昔はよほど頑張らないと映画の事前情報なんて入らなかったから、ジョン・コナーに向かってシュワルツェネッガーが薔薇の箱からライフルを出した時には、ターミネーターの悪夢が再びなんて思わされましたが、彼が人類側と知った時には心底驚かされました。そんな時代でしたからT-1000(ロバート…
「あな番劇場版」を観に行った。 世間では高評価のようだが、私はまあ、うーん、まあまあ……。 時間とカネ返せ!ってほどじゃないけど、まあやっぱりな、という程度。 「満足したか」と聞かれると、決して満足ではない。 思えば、映画館で観た映画に満足するって、近年無いような。 これの前「シグナル劇場版」は論外だったけど試写会だからまあいいとして その前となると「ターミネーター」だろうな。 マッチョな婆ちゃんになったリンダ・ハミルトンのやつと どっかの少女(多分サラ・コナーだよな)がT-800を「おじさん」と呼ぶやつや あとは複雑な話でよくわからんのとか、覚えてすらない。 7年くらい前に友人の招待券で「ト…
こんにちは。mimikobitoです。 通信不安定の状況報告 久しぶりのお買い物ふたつ ① 直火対応の小ぶりなトタン湯たんぽ ② 龍体文字の本 鳥センサーで電磁波キャッチ? おわりに 最後に…コメントへのお礼 通信不安定の状況報告 昨夜は突然の通信不安定により、 大袈裟に号外の「お知らせ」などで、 大変お騒がせいたしております。 画面の切り替わりが遅くスターが反映されないなど、 今現在もダラダラ〜っと不都合が続いています。 みなさんのブログにお邪魔もしていますが、 呆気なくコメントやbookmarkが出来るかと思えば、 いつまでも画面が進まない状態だったりと…。
これが”本気の午後ロー”だ!「午後のロードショー」が放送25周年を記念してお...|テレ東プラス - https://bit.ly/3krwCTu 1996年4月1日に番組がスタートした午後のロードショー(毎週月曜日~金曜日、午後1時40分~放送中)は、放送25周年を記念して「秋のスペシャルウイーク!」と題し、11月15日より5日間超豪華作品をラインナップします。放送時間も拡大し、いつもの午後ローとは一味違います。そう、これが"午後ローの本気"というやつです。 テレビ東京映画部 プロデューサー:岡本 英一郎コメント「午後のロードショー」放送25周年企画の第2弾です!遂に午後ローで「インディ・ジ…
* 嘘は泥棒の始まり… 小学校のクラスに嘘をつく人間は、周囲に少なかった。ところが中学校に入ったと同時に、平気で嘘をつく男が現われ、その割合が進学すると同時に増えていったのには驚いた。仲間の金、モノを遊び気分で盗むのである。 上京し寮生活に入ると、それが拡大してピンハネをして一ヶ月ほどブタ箱に入ったのも居た。これは親にも問題がある。女性癖の悪いのも、盗癖同様と見ていたが… その快楽に、支配されて言動が変になっていくのが自覚できなくなる。 現実社会の日常が、この話題に縛られる程に多く存在していた。特に下ネタ関連で怖ろしいのが、「成果を?具体的に話さずにいられなくなること!」聞くだけでも面白いのに…
こんにちは。mimikobitoです。 はじめに 鳥の目・虫の目・魚の目 環境の変化に適応できるかどうか 太極拳を重視する理由ふたたび 気が散るわたしの特効薬になりそう 昔から太陽神経叢が弱点だったわたし 今から鍛えてどうなるつもりなのか? 体重と体脂肪にショック 理想の老い方 本気で自衛隊に入りかけたこと おわりに はじめに 今度は台風ですね。 なんとなくここ数日のひどい暑さで、 海水温が高いんだろうと感じていました。 地震の影響で地磁気の異常を敏感に拾うと、 わたしは調子が悪くなります。