小魚や昆虫を模して、プラスチック・木材・金属等で作られた疑似餌。 エサを使わないルアー釣りに用いる。
1、金属片を曲げたスプーン 2、水流によって回転する羽を持つスピナー 3、魚をイミテートしたミノー 4、ゴムや軟質のプラスチックでミミズのような細長い虫に似せてあるソフトルアー 等がある。
1〜3のルアーの種類は総称してハードルアーと言う。4のルアーはソフトルアーと言われている。
今日も趣味の "今は使わないけど管釣りに使えそうなルアー探し" をしにエカマイのタックルベリーに行ってきました tsuri-taro.hatenablog.com ここでは新品のルアーを見るよりも 中古のルアーの方が色々と面白い物に出会えるので こちらをディグる方が多い 中学生の時に大事に使ってたKEN CRAFTとか 訳の分からないアメリカンルアーとか 今日の戦利品です 結構前から中古コーナーに居たルアーでした このカラーと形ですから 中古コーナーの中でもひと際 異彩を放っていました しかしながらキャッティングには100%使えないルアーであることは明白なので ずっと手に取ることは無かったので…
過去の記事にもある様に 将来、日本に帰国した際には渓流や管釣りを趣味にしようと目論んでいる すでにリールとロッドは確保済みです tsuri-taro.hatenablog.com tsuri-taro.hatenablog.com 問題はルアーです 日本で買えば良いだけなのですが 同じ様なルアーで釣ってもツマラナイですね ネットで情報収集してみましょう なんと!アメリカンルアーのトップウォーターを管釣りや渓流で使っている方を 発見しました ティニートーピードやクリックホッパーでトラウトを釣り上げています これを見て、私も天啓をさずかりました 自分はタイルアーを日本の渓流や管釣りで使用するパイオ…
佐久間ダムのリベンジは? 3回のバイトのみ・・ いるのは分かってる。 釣ってる人の投稿も見たw それでも釣れない! ということは? 釣り方が悪いんだな、、 それ以外に理由がない(笑) 使用ルアーに間違いはないので。 使い方が悪い。 それに尽きた・・ アフターを考慮して縦スト狙い。 ◆クリーチャーホッグ4インチ ノーシンカー、グリーンパンプキン ◆ゲリヤマカットテール4インチ ネコ仕様、フォールメイン これでやってもダメなら? もうダメなんだろうと思いw 後半はもうヤケクソで、 スピナベ投げまくって、 ダイソーのバイブレーション (グリーン)でも遊んできた。 ダイソーのルアー悪くない。 これで1…
Pilot111でのトップキャッティングの可能性を探るために タイで買い集めたジッタースティック達 この他に3/8サイズのレッドヘッドがどこかに有るはずだ 年式はバラバラで古いものは恐らく80年代 新しい物は07年にダイワから再販されたヤツ このルアーについてはアメルアーに詳しい方々が 色々とネットで書いていたりするのでそちらを参照されたし 自分も詳しい方のHPを読みながら アイの形やペラのボスの有無などで勝手に年式を推定しては はぇ~っ と一人で納得したりするのが楽しい このコーチカラーが一番お気に入り この前の養殖池でも活躍した tsuri-taro.hatenablog.com ※しかし…
いろいろな種類の魚を釣る為にいつもよりちょっと下流に釣りに行ってきました。 狙いは”オイカワ”で、上流域に比べてオイカワが釣れる確率が高いだろう?という理由で向かった次第です。他にも”スモールマウスバス”を釣れる場所なので期待大です。 この日の状況は? このところ天気の良い日が続いているのは良いのですが、魚を釣るにはもう少しく曇っていてくれた方が条件としては良いように思います。 午後になると少しカミナリの予報もあるので、天気が崩れる前の短い時間の勝負となりそうです。 釣って行きましょう! 釣り場に着くとさっきまでの暖かさが嘘のようにめちゃくちゃ寒い!特に風が冷たく、薄着で来た自分の甘さを痛感し…
昨日とは打って変わって プラ製ルアーの話 しかも自分が持ってるルアーの話じゃないけども こんな楽しみ方も有るよねぇ というお話 トップ画像はタイ国内の大手通販サイトLazadaで見つけたルアーの商品ページ 全部、ブランク! しかもよく見ると コレ Mバスじゃね? コレはDイワ? lucky…のSミー? 見たことが有るような無いような形がいっぱい もちろん日本のお隣にある大陸の某国製でしょう しかし、タイの人達にはそんな事関係ありません 何ならオリジナルを知らない可能性も有ります で、このブランクを買ってどうするのかなぁ と思って商品のレビュー欄を見ると キレイに自家塗装 ※やっぱりタイの人は手…
このブログで幾度となく触れてきたタイルアーについて 過去の記事でかいた大好きなウッドルアーのブランド An lureのルアーを紹介したい tsuri-taro.hatenablog.com このブランドのルアーの魅力は色々とあるが ・ウッド製であること ウッド製だから何だよと言われそうだが 前にも書いたようにチャオプラヤキャッティングでは サイレントタイプのルアーの方が実績が高いのだ また、これは個人の思想にも依るが 魚の歯型がしっかりと残るのがまた良い 後々、この歯型を眺めながらナマズやバラマンディの事を思い出すのも また一興 ・ペイントのクオリティーが高い事 ハンドペイントらしいのだが キ…
さて、釣りに行く予定の無い日曜日を使って 来週末のバラマンディ養殖池釣行の準備をしていこうと思う まずはKastking Roverのリーダーが無くなっていたので結んでおいた 前回の釣行時に水車跡地の基礎部分に根掛ってしまったのだ 次はルアーを選んでいこう 3つのグループに分ける ■まずは確実に釣るグループA 上から時計回りに ・BOMBER ロングA その中でも大きなソルト用の16A 前回の養殖池釣行時に初使用 投げてジャークしとけば釣れる これは友人がアメリカ出張の際に買ってきてくれた 釣りを全くしない友人がバラマンディにピッタリのルアーを選んで来たことに驚いたものだ ・Daiwa モアザ…
タイ王国は日本でもよく知られているように 仏教への信仰心が非常に強い国である さらに日本で多数をしめる大乗仏教系ではなく 上座部仏教の教えに帰依している様だ なので、他人に優しい人が多いし動物にも優しい 当然、殺生は忌避するべき対象だ そんなタイの中で釣りという趣味がどの様な立場に居るのかを考えてみたい ■やはり、あまり歓迎はされない? 周りのタイ人に週末釣りに行った話をしても 「また行ったんですか?好きですね...」 とやんわりと生暖かい笑顔で言われるだけだ 「ゴルフに行った」「ビーチリゾートに行った」と言う様な話をする時とは 明らかにテンションが違うのだ タイ人の性格上 表立って否定的な事…
本題に入る前に… 昨日まで3日間にわたりダラダラとリールについて 駄文を書き散らしてきたが ✗ Ambassadorじゃなくて ○ Ambassadeurだった… 英語じゃなくてスウェーデン語だから? 中学生の時から憧れていた 等とほざいておきながら 長年アンバサダーを愛用されてきている方が もしこのブログを読まれたら噴飯物だな ただ、自戒の意味も込めて昨日までのブログはそのままにしておこうと思う そんな、素人丸出しのブログだか バラマンディとタイトル入っている記事へのアクセスが良い様だ やはり、タイに行くからにはバラマンディ! なのだろうか 確かに見た目もカッコいいし ファイト中にテールウォ…
エブアンドフロー Webショップはこちら http://ebbflow.co.jp/ 公式ラインからのお問い合わせもお気軽にどうぞ。(お客様が多く対応出来ない場合や、糸巻き中の場合は、お電話に出れない場合があります。その場合は公式LINEでお問い合わせください) エブアンドフロー公式LINE https://lin.ee/LuKOmf6 ーーーーーーーーーーーーーー 営業時間のお知らせ 4日(日) 10時〜17時 5日(月) 11時〜15時 19時〜23時 6日(火) 11時〜15時 19時〜23時 7日(水) 11時〜15時 19時〜23時 ーーーーーーーーー 受注生産 エブアンドフロー10…
ティムコのロールとウォブルのミックスが魅力的なルアーが復活「クランキーダーター100」通販サイト入荷!
夏も近くなってくるとSLJも釣れる魚種が増えて、SLJ最盛期目前になります。そしてみんな大好きなメインターゲット『青物』も狙いやすくなってきます。そんな青物狙いで筆者オススメのSLJオススメのタックル・メタルジグ・誘い方をご紹介します! 1.SLJでの青物狙いにオススメタックル 初心者にオススメ! ジャッカル バンブルズRB BBRB-SLJ-S63L 中・上級者にオススメのフルソリッド! シマノ オシアジガーLJ S65-0/FS 筆者のようにフルソリッドは苦手な中・上級者に! ダイワ ソルティガSLJ 62MS-SMT 2.筆者オススメの青物狙いのメタルジグ! スリムシルエットが魅力的な、…
本日は新潟は十日町市の竹所に行ってまいりました。当初は釣りも入れてみようとおもったのだけど、生憎の天候でニゴニゴ増水なので釣りはとりやめ。じゃぁなんで今回釣りのことなのかというと、思いのほか収穫がありまして・・・。 朝3時半に家を出て外環、関越と乗り継ぐ予定でしたが、関東は台風2号の接近によって前線活動が活発となり嵐でした。なので外環での道路状況表示は関越は川越まで通行止めとな!PAで少し様子をみてまぁ降ろされたら下道で行こうということで再出発してみますとココで降りろ!の表示はあるんだけど、強制的ではない感じ。なので行けるとこまで行こうと走らせていると、あれよあれよと関越に乗ることができました…
ノリーズのパワーフィネスや虫パターンにオススメ「スイッチオントレーラー」新色追加! ▼ゴマミミズ ノリーズ スイッチオントレーラー ゴマミミズ 460 【ネコポス配送可】 NORIES SWITCH ON TRAILER posted with カエレバ 楽天市場 Amazon Yahooショッピング 7net au PAY マーケット dショッピング
今年は6月18日が父の日!! 父の日は、父親への感謝と愛を示す特別な日です。しかし、何を贈ろうか迷ってしまうこともありますよね。そこで父の日に贈るおすすめの贈り物アイデアをご紹介します。さまざまな予算や父親の趣味・関心に合わせて選べるアイデアを集めましたので、ぜひ参考にしてみてください。 パーソナライズされたギフト 父親の名前やイニシャルが刻まれたアイテムは、特別な意味を持ちます。例えば、名入りの財布、キーホルダー、ボールペン、ビールジョッキなど、日常生活で使えるアイテムを選ぶと良いでしょう。 趣味に関連するアイテム 父親が趣味を持っている場合、それに関連したアイテムを贈るのも良いアイデアです…
フロイドマブリイ氏がクランクベイトを語る フロイドマブリイさんはアメリカで最も偉大な バスアングラーの一人らしいです (アンバサダーにフジグリップロッドを愛用) この広告で紹介されているのは ボーマーベイト スピードシャッド ウォータードッグ ピンフィッシュ ボーマーのルアーは 独特の柔らかい曲線が特徴的 美術造形の方法は、 1. 木や石をナイフで削り出す方法(引き算) 2. 粘土を丸めて伸ばしていく方法(足し算) ボーマーは後者のような気がします この後に、モデルAやロングAが発売されるのですが、 わずか数年の間に歴史的なルアーが次々とリリースされる時代 いい時代ですね~
【今年も募集開始Duelサポーター!】 「デュエル第6期サポーター募集🎶」 「魚狩さんも第4・5期2年間務めさせてもらったデュエルサポーター」 「難しい事置いといて応募しなきゃ損!」 【まとめと募集要項etcリンク】 ※画像他引用デュエルホームページより https://www.duel.co.jp/news/archives/38 ※2023.6.3更新第6期募集リンク再編集版 初回2022.6.4アップ (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 【今年も募集開始Duelサポーター!】 「デュエル第6期サポーター募集🎶」 デュエルサ…
ども 昨日はギフト全然送れずごめんなさい 今日は頑張って送りますが、選り好みしてるとギフトBANになりそうなので上から順番に送信します。 田舎定番の地蔵さんギフトですいません(笑) 普段は出来るだけ地蔵さんや神社は外国人の方に送ってますが、向こうはどう思ってるんだろ? そう言えば、アグノム、エムリットですが、リモートパスでは色違い確率低い?と話題になってます。 実際どうなのかわかりませんが、地域限定、リモパ5回制限、さすがに鬼畜すぎるでしょ(笑) さて現在判明している今シーズンのフィールドリサーチを貼っておきます。 もう少し種類があります。 手抜き 今シーズンからパッチールのみが月替わりで、3…
エブアンドフロー Webショップはこちら http://ebbflow.co.jp/ 公式ラインからのお問い合わせもお気軽にどうぞ。(お客様が多く対応出来ない場合や、糸巻き中の場合は、お電話に出れない場合があります。その場合は公式LINEでお問い合わせください) エブアンドフロー公式LINE https://lin.ee/LuKOmf6 ーーーーーーーーーーーーーー 営業時間のお知らせ 3日(土) 10時〜17時 4日(日) 10時〜17時 5日(月) 11時〜15時 19時〜23時 ーーーーーーーーー 受注生産 エブアンドフロー10周年記念Tシャツ 沢山のご予約ありがとうございました。入荷次…
メタルジグの小さい版 今、ちょっと極めたいと思ってる マイクロメタルというメタルジグの小さいのルアーがあります。それをちょっとご紹介 自分が愛用するメーカー RUDIE’Sの『魚子メタル』いくつか種類 がありますが、今回はこれ。 サイズも色もウエイトもこれだけあるけども やはり3gでちゃんとメタルが感じられる重さでやってます。軽いのは正直まだ苦手でして⤵ 楽天市場 https://a.r10.to/hUWgXn 探る範囲の広さ 足元からちょい先まで 同じ3gのジグヘッドよりも探れる範囲が 広がります。ゆえにチャンスも広がります。 特に水深がある所、底付近がキツい所はウエイトを上げれば飛びますし…
ルアーフィッシングの基礎などを漫画と写真で分かりやすく解説「いちばん簡単なバス釣り入門」発売!
インレット(流れ込み)にも魚がつく、つかないインレットがあると思うんですけど、違いは単純に餌が豊富かどうかなんだなっていう(笑) こんなに足場が高い場所にいても警戒されるんだなと思いつつ、そうなると流れ込みの上から身を隠しつつ流れに乗せて自然に流すしかないかと思うが、しばらくはあの場所は良いかなと思う(笑) いや、勝負が早い場所でさ。もう完全にフィーディングに入ってる魚を狙う所なんだよな。しかも一人しか入れないような小場所で揉め事が良く起きてる場所だからな・・・ よく釣れる場所っていうのは争い事が起こり易い場所でもある訳でさ・・・ インレットの落ち込みの角から壁沿いか、流れが当たる岩の裏で流れ…
ゴールデンウィーク後は海外出張に行ったこともあり、釣行回数が減少してしまいました 挽回すべく今週から取り急ぎ釣りに繰り出すことにしました 5/30 中川水系用水路 仲良くなったご近所さんと夜釣りへ ご近所さんにとっては初場所だったのでガイドを務めさせていただきました ここではバズベイトで釣れたりしたんすよー ここもバス着いてたりするんすよねー 小さな過去の栄光やわかった風なことをペラペラ喋りましたが何一つ有益な情報となることなくNBNF 久しくこの水路で釣ってないので久々釣りたいんですが… もう少し季節が進行すれば良くなるかなーと思いつつ、もうぼちぼちいいシーズンな気も… 引き続きちょこちょこ…
カエルが鳴く梅雨の夜にオススメのルアーゲームがナマズ釣りです。仕事終わりの夕方から出来るので、ちょい釣りにオススメ!筆者がナマズのルアーゲームで好きなところは、水面を割る『ドッカンバイト』!たまにルアーからちょいずれた場所で水面に出て、喰いミスしてしまう、ナマズのどんくささが愛くるしくてたまりません笑そんな愛しのナマズについてご説明させていただきます。 1.ナマズとは? 2.ナマズゲームにオススメのタックル オススメナマズロッド 初心者やちょっとやってみたい方に! TURINGMONKEY 鯰レンジャー CT66II ガッツリナマズを狙いたい方に! スミス 鯰人 DNAZ-66M オススメベイ…