ラスベガスを中心に活動した、アメリカの伝説的なジャズ・ミュージシャン(トランペッター、ヴォーカリスト、バンドリーダー、作曲家)。1911〜1978 ルイジアナ州ニューオリンズ生まれ 名曲“Sing,Sing,Sing”の作曲者として知られ、また1967年のディズニーのミュージカルアニメ「ジャングルブック」にも出演している。
「恋に落ちたら」(原題:Mad Dog and Glory)はレビューの得点が高い映画ではないらしい。でも、私には好みのツボにはまった、とても楽しい映画だった。わたしなら5点中、4.5点をつけたい。 恋に落ちたら… [DVD] ロバート・デ・ニーロ Amazon どんな映画かというと、超手っ取り早く言えば・・・ ロバート・デ・ニーロ演じる臆病な警察官ウェインが、ひょんなことから知り合いになったヤクザの親分の情婦とあろうことか、恋におちてしまい、激怒した親分と最後には殴り合いとなるが・・・といった、いわゆるロマンティック・コメディであるがセリフも秀逸なら、役者もそろっている。 一番気に入ったのが…
なぁ、生きていくなんてこたぁわけないよ こんな風にやりゃあ、一発さ。 WDASでウォルト・ディズニーが最後に手がけた長編アニメーション『ジャングル・ブック』の日本語吹き替え版のセリフであり、私は自分のブログタイトルもこのセリフから引用している。 私が『ジャングル・ブック』という映画を好きな理由はいくつかある。 いくつかあるけど、本音で言えば「ただ何となく好き」というのが一番の理由だ。 今回はこの「何となく好き」を紐解いていって、改めて『ジャングル・ブック』ってこういう映画だったんだというのを自分なりに納得する機会にしたいと思う。 (「だから好き」という理由になるかはわからないが) 悩みなど何も…
#NHK #BSP #プレミアムシネマ『恋に落ちたら…』🈑6/20(月)13:00~14:38ロバート・デ・ニーロ、ユマ・サーマン、ビル・マーレイ共演。ギャングのボスの女に恋をしてしまったさえない中年刑事の奮闘をユーモアたっぷりに描く恋愛コメディー。https://t.co/uY6MvwFVp8 pic.twitter.com/x8DUqVMXm1 — シネマサテライト (@CinemaSatellite) May 20, 2022 1993年 アメリカ あらすじ ロバート・デ・ニーロがギャングのボスの女を好きになってしまう中年刑事を演じる恋愛コメディー。気が弱くて臆病者のシカゴ警察のウェイン…
映画大喜利 Q. ジャングルの掟として、軽めのものを教えてください。 A. ライオンさんの尻尾を踏むのは、三度目はないと思え! ※大喜利元ネタ ■ジャングル・ブック(1967) 『死ぬまでに観たい映画1001本』より、167本目。 以下、ネタバレ備忘録。 狼に育てられた男の子モーグリがジャングルで暮らすためにさまざまな動物に出会い冒険する話。 アニメで色々なキャラクターが出てきて、楽しい雰囲気。やっぱりディズニー映画は音楽が良いよね。 印象的だったところ。 やっぱ、「あれだけジャングルで暮らすんだい!」って言ってたモーグリが、歳の近い女の子に誘惑されて、すぐさま人間社会の方に乗り換えたところだ…