Luna II
宇宙世紀における地球連邦軍の軍事拠点。 もともとはコロニー建造用の宇宙鉱山として、地球軌道に移送された小惑星ジュノー(ユノー)である。 U.C.0060に宇宙軍の拠点となり、その後L3点に再移動されてサイド7の建設用鉱山として用いられた。L3は地球を挟んで月の反対側に位置し、つまりはサイド3から最も離れた場所に位置することになる。同時に他のコロニーから離れた場所であるとも言えるが、ともかく一年戦争時には連邦の唯一の宇宙の拠点として生き残り、戦争に大きな役割を果たしている。
ルナツー脱出作戦 ルナツーの位置 冒頭のシーン、月と地球とルナツーが順番に描かれ、ルナツーが地球を挟んでちょうど月の反対側に位置することが分かる。わずか10秒程度だが実に巧みな構図だ。図やナレーションで説明してもいいところだが、視覚的な説明にこだわったところにプロの技を感じた。 ちなみにルナツーが存在するのはラグランジュ点と呼ばれる地点で「天体と天体の重力で釣り合いが取れる『宇宙の中で安定するポイント』である。」 レクリエーションサービス?兵員接待? 連邦兵「レクリエーションサービスどこに行っている?兵員接待の準備できているのか?」 マダガスカルという名の軍艦が入港中である。その際、連邦兵の「…
どうもです。 なんか、突然、アムロが気になりました。(笑)まず、気になったのがZガンダムでリックディアスに搭乗したときのアムロです。第16話なのですが、クワトロ大尉とカミーユを宇宙へ帰そうとするときに、アッシマーに強襲を受けた時のアムロの覚醒です。敵の出撃をいち早く察知し、ハイザックのランドセルだけを破壊し、見えない敵への攻撃をカミーユに指示したり、ついにはアッシマーも撃破してしまいます。もう、Zでアムロが復帰してから期待していたアムロの復活劇で、とても満足できる話でした。そのまま、Zを見続けるのもアリだったのですが、なんか、再燃してしまいまして、1stを見る事に。ガンダムが大地に立つときのB…
さあサクッゥとアクシズを全滅させて生殺し終了ですわ。 うけけけっぅ宇宙モモのたわいも無い野望を粉砕したったナウ。ところでミネバは無事なんだろうな?? またかよ・・・こいつら揃いも揃って全世界へ演説することでしか支持を得られない病気にでもかかってんのか。 バブミが正体を晒して決起したトコ悪いがネオジオンなんてジオンの亜流は認めねえ。 ここで手を掲げて武っている愚か者どもは全てブチ殺すぞ。反逆者どもが何を偉そうに 地球圏を揺るがす一大事件とな・・・ジオンズムダイクンの息子だからってチヤホヤ喝采されてんの観てるだけで反吐が出るぜ。 ダイクンの息子が何だ??所詮大佐止まりの気グルじゃねえか。 民衆から…
ツイート エーゴ@CB250R @eigobluesnow 大怪獣のあとしまつはストーリーがアレすぎてまあ確かに時間と金返してほしいとは思うが、出演陣の演技はよかった。 デビルマンは出演陣の演技がもう見てられない(新人の渋谷飛鳥が一番演技上手いと思った)くらいだったので、デビルマンほど酷くはないかな。 23:48 エーゴ@CB250R @eigobluesnow Thanks MUTA ! Thanks SHINSUKE ! Thanks NOAH ! Thanks WWE ! #noah_ghc 20:11 エーゴ@CB250R @eigobluesnow プロレスおもしれぇよ。最高だ。 #…
【予想】 予想 馬番 馬名 月齢 人気 体重(増減) 斤量 騎手 ◎ 3番 グリューヴルム 46月 1.9倍 492(+2) 56.0 岩田望 ◯ 6番 ワールドハート 46月 12.0倍 452(+2) 56.0 岡田 △ 5番 ロードマゼラン 46月 18.6倍 510(+4) 56.0 イーガン ▲ 2番 レッドデクスター 47月 14.5倍 474(+12) 56.0 鮫島駿 × 10番 ブラジリアンソング 47月 10.4倍 502(+6) 56.0 松山 【展開予想】(Start→Goal) (出出し) :④〜⑤〜①⑩>⑥⑦②>>>⑨>>⑧〜③: (4コーナ) :⑤>>①>>②>⑦…
更新 : 2022 / 11 / 23機動戦士ガンダム 逆襲のシャアレビュースコア(5.00満点)総合 3.90Filmarks | 映画.com | Yahoo!映画 | プレシネマ 3.9 3.8 3.9 4.0 あらすじ宇宙世紀0093年。 シャア・アズナブルは新生ネオ・ジオン軍を率い、自らが総帥となって地球連邦政府対して再び戦いを挑んで来た。 シャアは地球の重力に縛られ自己中心的な支配を続ける人類を粛正するために、地上に隕石を落下させることで地球を居住不能な星にするための作戦を展開。 その暴挙を阻止するためにブライトやアムロが所属する地球連邦軍のロンド・ベル隊が出撃するも、小惑星5th…
さあ地上でも宇宙でも攻勢を強めます。一気に拠点を奪ってやる。 ( ゚Д゚)ハァ? まさかのジャガイモ太郎が無血開城っぅ!!!!!!ティターンズの奴等ぁ、ルナツーから撤収しやがったっぅ1ターン前の激戦は何だったんだ・・・ ハワイ攻略戦の開始です。 んん、敵の数はそこそこだが衆寡敵せずという言葉は我がジオンにおいて存在しない。 徹底的にやったるわ。 早速アクアジムがお出迎えかいっぅ大歓迎だなコレは。その歓待に応じてぶっ殺したる ヒャハァアxッゥもげろっぅぶっ飛べっぅ死に晒せっぅ!!!!!!エゥーゴに属するなどと万死に値するっぅ!!!!!! ぷっぅwwヘンケンの野郎がGファイターだってよww笑わせて…
さてキャリフォルニア攻略です。ティターンズ・エゥーゴの2正面作戦でガンガン攻勢を強めていきますぜ。 幸いにも敵部隊数はあまり多くない模様。生産に2ターンかかるMSでドックを埋めてたら世話ねーぜ。 もちろん主役はガルバルディβ。鹵獲部隊とドムキャノンも後方支援で頑張ります。 おみゃあ虎の子のガルバルディβを与えられて尚不服というのかっぅ!!!!!! こん土手カボチャクリームコロッケが大概にせえよ。 ジムスナイパーなんて骨董品で我らの道を塞ごうなどと片腹痛いっぅ!!!!!! どうぞアボボン消え去ってくれなのだっぅ!!!!!! ふひへへへっぅ、畜生どもの盛大な花火がポンポン上がってやがるぜ。汚ねえ花…
さあいよいよ第二部の始まりですね~、どんな強敵が待ち構えているかワクワクすっぞ うむ。完全勝利であったからな。連邦のカスどもを屈服させるのは楽しいのうww こんボンクラどもが条約交渉で「ジオンに兵なし!!!」なんて寝言抜かしてるとザク改でつまんでデコピン百裂拳の刑に処すぞ全身複雑骨折じゃ。レビルはもう居ねえ。 何を言うか。月月火水木金金でジオンに休日無しっぅ有給も無しっぅ祭日も無しっぅ 国民は喜んで働く。我々は国力の限界をまだ知らない。教えて欲しいくらいであるぞ。 なんだとぅ!?アレで完全に滅んでなかったのでアルか!?んな馬鹿な・・・ なんだよ南極条約の時と同じ面子じゃねえか。こりゃ今回もロク…
おぉようやく来たかツルピカハゲデラックス。そろそろルナツー攻略せねばなぁ!? 4ターンは無駄にしたぞ。 こんなクソダサい形状をした宇宙要塞なんてジャガイモ太郎で十分じゃ。何がルナツーよソロモンやアバオアクーの機能美に比べたら冗談ポイなんじゃ。 そりゃ連邦軍がこんジャガイモ太郎にみっちり詰まっておるからのぅ・・後顧の憂いなしの状況にして盤石の態勢にしておきたい。 かァァアアアーーーッゥ、まぁた馬鹿の一つ覚えのコロニー落としかよ・・こいつらにゃ何がそこまでコロニー落としに駆り立てるのか理解できんわ。生粋のジオニストの好物はザクにコロニー落としと相場が決まってるとでも言うのか。 失敗を修正したいのか…
アニメーション映画 機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島 機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島 『機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島』とは あらすじ 主題歌 本作の監督である安彦良和とは 『機動戦士ガンダム』時代の安彦良和 『機動戦士ガンダム THE ORIGIN』とは 本作はガンダムであってガンダムではないと!! 熱烈なガンダムファンだからこそ… 『機動戦士ガンダム THE ORIGIN』の存在 それでも頭をよぎるオリジナルとの違い スレッガーの無駄遣い 演出が古臭いよ、安彦良和 ドアンの大ピンチに颯爽と登場するRX-78-2 ガンダムって子供向けアニメーション? 面白い?面白くない…
53ターン目まで飛びました。ようやくソーラ・レイの開発にこぎ着けましたね・・・ 直径6.5km 全長32kmのレーザー砲なんて発想がぶっ飛んでてワロタww ジオンの科学力は宇宙一ィィイイイイイーーーーーーーッゥ!!!!!! ここにきてイグルーイベントのトリを飾るオッゴォとビグラングの運用テストが提案。 もちろんYESで。第603技術試験隊の任務からエテ公とモニクを解放しなければ。 アッグガイの開発完了。もう見た目からしてワァァ~~オォォバケモノか。果たして役に立つのかコイツは・・・格闘戦志向の水泳部は貴重かも知れないが上手に運用出来る自信など全くないですわよ。今のトコ量産予定無し。 ジュアッグ…
オデッサ防衛戦の続きです。カイ・シデンよ・・・今更その鈍重なキャノンで一体何処へ逃げようというのかな??天パが瞬殺されて泡を食ったおめえのファッキンマヌケな姿が目に浮かぶぜ。悪いが木馬御一行様はオデッサが終着駅だ。せいぜい楽しんでくれ ん、そのガンキャノンで今まで幾度のザクを打ち倒して来たか知らぬがホンモノのザクの気概って奴を魅せてやんよぉぉおっぅ死ねやおるぅうぁぁぁあああっぅ!!!!!! そんな大声で絶叫しなくともお前が駄目なのは分かってる。所詮ひねくれたガキよ。 今時になって素ジムなどとっぅ!!!!!笑止っぅ!!!!!!丸ごとジムなんて貴様等が一番甘っちょろいぞぉっぅ!!!!! シャアザク…
はじめに 本記事の目的は、公式な設定が何かを求めることではない。「富野由悠季は何を考えているか」を探ることである。 過去から現在まで、富野の発言に公式設定としての効力はなかった。それは問題の「∀ガンダムはGレコより前」という発言についてもである。だが富野監督はそれが公式設定かどうかは別として、自分で考えた設定をアニメに実際に反映していく人なので、その脳内設定こそが公式設定を超える真実としての価値がある。それを見定める意味は大きい。 しかしながら、富野が何を考えているかは結局は富野本人に聞いて答え合わせをしなければわからない。私は富野監督とお話しする機会がありませんので、発言や著書から真意を探る…
試作と量産、そもそも計画設計段階の比重が高い。元々、基本設計がシンプルで機能性高く量産性高ければ、そのまま量産もデキる。量産するか否かより、スペックをドコに設定し、どれくらい作るかが肝心なのではない? 量産に於いて、機能やコストや耐久性など、ドコに主眼を置くかにも依る。 ガンダムとGMの違いには、装甲材質やフェース/カメラやアンテナ、サーベル2⇒1、ビームライフル⇒ビームガンなど、簡略化された感もある。GMの支援もボールという、やたら簡略化されたモノだった。 あくまで、物量供給主体で考えられたように思う。 *********************************** 「ガンダム」を量…
【予想】 予想 馬番 馬名 月齢 人気 体重(増減) 斤量 騎手 ◎ 10番 レイクリエイター 56月 10.3倍 480(+8) 57.0 池添 ◯ 7番 マッハモンルード 55月 15.0倍 508(-4) 55.0 団野 △ 6番 クロニクル 42月 2.9倍 504(+6) 54.0 吉田隼 ▲ 8番 ロンズデーライト 53月 7.4倍 496(-2) 57.0 坂井 × 2番 オースミリン 43月 17.0倍 434(-10) 52.0 幸 【展開予想】(低→高) (出出し) :⑩⑧〜〜⑥>⑦>⑪>①>>>④>>③>>②〜>>⑨〜〜〜⑤: (4コーナ) :④>>⑨〜〜〜⑪>>⑤>>>…