アニメ「機動戦士ガンダムSEED DESTINY」に登場するキャラクター。ルナマリア。 ザフトの戦艦ミネルバ所属のMS(モビルスーツ)パイロットの一人で、赤服を着用するエリートパイロット。専用の赤いザクウォーリアに搭乗する。使いやすいためかガナーウィザードを装着しガナーザクウォーリアの状態で出撃することが多い。 クレタ沖の攻防戦で、専用の赤いザクウォーリアが大破した後はインパルスガンダムに搭乗。 メイリン・ホークは妹。 CVは坂本真綾。
※ネタバレ有り 今回は「機動戦士ガンダムSEED FREEDOM」の「インパルスガンダムSpecⅡ」について書いていきたいと思います。 🄫創通・サンライズ ①大幅なアップデートが施される事に 前回大戦ではシン・アスカ、ルナマリア・ホークの手によって活躍、メサイア攻防戦で中破したインパルスガンダムをターミナルが秘密裏に回収し、モルゲンレーテ社のエリカ・シモンズがカガリの要請を受けて秘密裏に改修した機体です。 kichitan.hatenablog.com kichitan.hatenablog.com 耐熱性や防弾耐性を強化するためにバッテリーが最新型に換装され、デスティニーSpecIⅡからデュ…
※ネタバレ有り 今回は「機動戦士ガンダムSEED FREEDOM」の「ゲルググメナース」について書いていきたいと思います。 🄫創通・サンライズ ①ザクシリーズの後継機 ザフト((プラント)が開発した量産型MSで、ザクシリーズの後継機に当たる機体となっており、丸みを帯びたデザインからもそれが伺えます。 試験運用を目的にギャンシュトロームと共に、C.E.75年代におけるニューミレニアムシリーズに連なる新型機としてコンパスに3体配備され、ルナマリア、マーズ、ヘルベルトが搭乗。因みに一般機は青とグレーが標準カラーでしがルナマリア機はパーソナルカラーである真紅に塗装され、あの「赤い彗星」を彷彿させるもの…
※ネタバレ有り 今回は「機動戦士ガンダムSEED FREEDOM」のキャラ「アグネス・ギーベンラート」について書いていきたいと思います。 🄫創通・サンライズ ①月光のワルキューレ 世界平和監視機構コンパスにてキラ・ヤマトが率いるモビルスーツ小隊「ヤマト隊」の構成員で、シンやルナマリア、そしてレイとは士官学校の同期の関係です。 kichitan.hatenablog.com コンパス参加前はミネルバ所属にはならずに別の部隊に配属となり、月方面で活躍。その時の戦果もあり、「月光のワルキューレ」という二つ名を得ています。 赤ピンクの髪色をツインテールで纏めて、口紅やアイシャドーで着飾っており魅力的な…
※ネタバレ有り 今回は「機動戦士ガンダムSEED FREEDOM」のキャラ「 ルナマリア・ホーク」について書いていきたいと思います。 🄫創通・サンライズ ①正式に恋人に 前作ザフト軍として戦い敗れたルナマリアは、シンと共にオーブ軍に交流出向することになり、その後立ち上げられた世界平和監視機構「コンパス」の強襲揚陸艦「ミレニアム」に所属する「ヤマト隊」のパイロットとして、新型機の赤いゲルググメナースに搭乗しています。 kichitan.hatenablog.com 前作でもいい関係だったシンとは正式に恋人になったものの、もうひとりの同僚でザフト時代からの同期であるアグネスからは「妥協した」と見下…
※ネタバレ有り 今回は「機動戦士ガンダムSEED FREEDOM」のキャラ「シン・アスカ」について書いていきたいと思います。 🄫創通・サンライズ ①和解し尊敬するものの 前作「DESTINY」では戦後オーブの慰霊碑を再度来訪し、その際会ったキラと和解。その後ラクスが総裁を務める世界平和監視機構「コンパス」に所属し、キラ率いるヤマト隊の一員として未だ続く戦争を止める役割を担う事になります。 kichitan.hatenablog.com kichitan.hatenablog.com ただアスランの戦闘データで設計された系列機「イモータルジャスティスガンダム」への抵抗感、なによりキラが全てを背負…
2004年放送の「機動戦士ガンダムSEED DESTINY」より、「ルナマリア・ホーク」が、バンダイ スピリッツから「Figure-rise Standard」でプラキット化☆ キットはノンケールで、完成時のサイズは不明。 Figure-rise Standard『ルナマリア・ホーク』機動戦士ガンダムSEED DESTINY プラモデルは、バンダイ スピリッツより2024年07月発売の予定です♪ 【Amazon】GGG『ルナマリア・ホーク 水着Ver』1/8 フィギュア【メガハウス】 【Amazon】MG 1/100『ガナーザクウォーリア(ルナマリア・ホーク機)』プラモデル【バンダイ】 Fig…
どーも( ゚∀゚)かるまです。 初めましてお久しぶりです。早速ですが( ゚∀゚)本題です。今回は、 Figure-rise Standard ルナマリア・ホーク 日記です。 ひとまず完成したのがこちらです。 色っぽいですね笑 では作業を振り返りましょう。 ('ω')ノ まずは箱です。 ('ω')ノ そしてパーツ量。 30msと似て非なるものなんですよね。 特に顔パーツ。。。互換性ないのもういい加減止めてもらってもいいですけどね。 30msシリーズも今は、家電量販店で買えます。 そして、先程アップにしているパーツ。 すごく柔らかい!! 胸パーツだからですかね!!!(紳士) そして顔。 真ん中がタ…
ってことでフィギュアライズのルナマリアです なんとですねインナーが軟質パーツになっている紳士淑女のためのキットです! 公式が病気・・・・( ^ω^)イイゾモットヤレ 早速見ていきましょう~