フィルム時代に一眼レフを手にしていましたがカメラの知識は殆ど持ち合わせて いなくてただシャッター押せば写ると言う魅力だけだったので性能や画質何て 考えた事もありません。 フィルム時代のカメラはデジカメと比べると画質そのものが良かったので 気にならなかったのかも知れません。 カメラのデジタル化が始まった頃にコンデジを使っていました。 画素数たかだか200万画素です。 専用プリンター付きのセットでしたしL版で印刷なのでそれはそれで満足 していたと思います。 パソコンで見るようになってからネオ一眼と呼ばれるカメラを手にし その後デジタルの一眼レフを手にしました。 当時はまだ800万画素程度のものでし…