Rachel Portman イギリス出身の作曲家。 1960年12月11日、生まれ。
犬の映画ならこの人!というわけで起用されたのかどうかは知らないが、ラッセ・ハルストレム監督作品。輪廻転生ならぬ、輪廻犬転である。人生ならぬ犬生についてあれこれと犬目線で語る映画だから、「吾輩は犬である」の世界である。 とにかく犬が可愛い。主人公のベイリーという名の犬は、なんども生まれ変わっていろんな犬になるのだけれど、どんな犬に生まれ変わっても可愛い。性格がいい。 物語の始まりはキューバ危機に揺れるアメリカの田舎。ケネディ大統領時代から始まる何十年もの物語を紡いでいき、そのときどきの流行音楽がかかる。サイモンとガーファンクルが実によかった。絶妙のタイミングで「四月になれば彼女は」がかかるとちょ…
映画製作のバックヤードものは映画人が大好きなジャンル。そして映画ファンも。当然、わたしも。しかもこの映画は戦時中のイギリスを舞台に、軍部の圧力のもとに製作された戦意発揚映画の裏話で主人公が女性脚本家とくれば、それだけで見たくなる作品だ。 戦争中は女性が社会進出する時代だった。それはイギリスでも日本でも同じこと。戦争プロパガンダ映画である「ダンケルク」の脚本に抜擢されたのは、広告コピーが映画製作者の目に留まった素人女性カトリンだった。女性ならではの視点で脚本を書いてほしいとの依頼に、薄給のカトリンは大喜びする。仕事のために夫とはしばらく別居することになるが、とにかく初めての体験で右も左もわからな…