統合ドイツもNATOとクンクン野郎の圧力を受けてレオ2の供与を認めるらしい。 ああ、タブーってこの記事書いた人の主観なので気にしない(米独はそんな事言ってないし:)↓ jp.reuters.com 併せてクンクン野郎は自国のM1も供与する検討をしているとの報道でそりゃ冷戦時から米陸軍は欧州に配備されているのだから地図に現れない整備・ロジ能力は存在するのだろう(きっと)。それでも湾岸戦争で証明された燃費の悪さと支援部隊(特に燃料供給とガスタービンメンテ?)を規模はともかく展開するのだろう(か)。戦力的にも使いやすさ(NATO標準に比べて米軍独自)レオ2の方が遥かに適しているのは明白で、狐が統合ド…