Leverkusen ドイツの西部にある都市。ライン川右岸に位置する工業都市でノルトライン=ヴェストファーレン州にある。 表記はレバークーゼン、レーバークーゼンとも。 製薬会社のバイエル(バイヤー)が本社を置く。 サッカークラブ、バイヤー・レヴァークーゼンの本拠地でもある。
→ バイヤー・レヴァークーゼン (ドイツ・ブンデスリーガのサッカークラブ)
Kicker公式サイトより画像引用 ブンデスリーガ最終節、レヴァークーゼンとドルトムントの一戦にて感動的なシーンが生まれました。途中交代で交代したラース・ベンダー選手がPKを蹴ると、相手GKのビュルキ選手は動かず、ボールを見送ったのです。なんでそんなことが?実はこの試合でベンダー選手は引退することが決まっていました。そんなベンダー選手に対して、既に3点リードしていたドルトムントは長く活躍した経緯を込めて、ベンダー選手に最後のスコアラーとして記録をプレゼントしたのでした。とても感動的なシーンだったのですが・・・。
最近くもってばかりで天気が良くないですね。 暑くもなく、5月とは思えないくらいの過ごしやすさです。 私の家はカーテンを開けると朝日が入ってくるんですが、今日の朝は久しぶりにまぶしい!! 眠い中でも朝日が差し込むのはやっぱり気持ちいいです! それでは今日の記事のもくじです。 今日は何の日?? 国際親善デー 2021-2022 ドイツ・ブンデスリーガ 得点王 2022-2023シーズン 今日は何の日?? 5月18日は「国際親善デー」です! 国際親善デー 1899年5月18日、オランダのハーグで第1回万国平和会議が開かれました。 第1回万国平和会議が開かれてから120年ちょっと。 平和どころか一触即…
いま話題になっている、誤送金された給付金4630万円の返金を男が拒んでいる問題。 なんで返さないんでしょうかね? 自分のお金じゃないんだからさっさと返してしまえばそれで済む話なのに…。 「逃げるが勝ち」を絶対許してはいけないと思います。 もちろん、そんなミスをした役所側も処分が必要になってくると思いますが。 それでは今日の記事のもくじです。 今日は何の日?? 高血圧の日 2021-2022 ドイツ・ブンデスリーガ 第34節 結果 今日は何の日?? 5月17日は「高血圧の日」です! 高血圧の日 高血圧はいろんな病気を引き起こしますね。 私の血圧は問題ないので特に気をつけてはいません。 それでも、…
昨日、ロシアは対独戦勝記念日でした。 ここでのプーチン大統領の演説が全世界で注目されていましたが、とりあえず思っていた最悪の事態にはならなくて良かったですね。 多分限界に来ているんでしょうけど、そう簡単に退くとは思えないので戦争は続きそうです。 でも、そうなると国は崩壊する道に進みます。 ロシアはこれからどうなっていくんでしょうね…。 それでは今日の記事のもくじです。 今日は何の日?? 地質の日 2021-2022 ドイツ・ブンデスリーガ 第33節 結果 順位 今日は何の日?? 5月10日は「地質の日」です! 地質の日 1876年5月10日、日本初の地質図「日本蝦夷地質要略之図」が作成されまし…
体調も良くなったので、今日から復帰します! 多くのコメントをいただき、本当にありがとうございました。 ちょっと熱があり、頭痛もひどくて一日中何もやる気が起きない日曜日。 昨日は何とか仕事には行きましたが、まだ本調子ではなく…。 それでも夜には体調も戻ってきて、やっと元気になったと思えるようになりました! 季節の変わり目ということもあったのでしょうかね。 こんなことは初めてでした! それでは今日の記事のもくじです。 今日は何の日?? アトレティコ・マドリー創設の日 2021-2022 ドイツ・ブンデスリーガ 第31節 結果 順位 今日は何の日?? 4月26日は「アトレティコ・マドリー創設の日」で…
私はDAZNを契約しているんですが、昨日の夜、仕事終わりにPCでサッカーでも見ようかな~と思っていたら「予期せぬ問題が発生しております。技術者チームが問題解決に向けて取り組んでおりますので、時間をおいて再度お試しください」というメッセージが画面に。 自分のPCに問題あるのかと思って何度もやり直してみるんですが、結果は同じ。 疲れていたのでちょっとイライラもしていて「もういいわ!」と諦めました。 私はDAZNでサッカーとF1が中心ですが、プロ野球も見れるので、DAZNで野球観戦を楽しみにしている方もいると思います。 しかもライブなので、ライブで見れないってホントイライラするはず。 ご存じの方も多…
スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); GK ノイヤー(バイエルン)世界最高峰 テアシュテーゲン(バルセロナ)世界最高峰 DF ギンター(ボルシア)攻撃もできるフィジカルすごい選手 ギュンター(フライブルク)スピードある左利き ベンジャミンヘンリヒス(ライプツィヒ)フリッツヴァルターメダルU-19部門金賞 ティロケーラー(PSG)PSGの守備的サイドバック ロビンコッホ(リーズ)192㎝で足元あり ダビドラウム(ホッフェンハイム)1年半前にFWからSBに転向 アントニオリュディガー(チェルシー)長身パワー身体能力ボ…
予選打ち上げ どーもこんばんは (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); さてさて、3月29日のベトナム戦を持って日本のカタールW杯アジア最終予選は終了。日本代表のカタールへの航路は見事、アラビア湾の波止場にその錨を繋ぐことが出来ました。 という訳で今回のブログでは以前更新したものに引き続き……W杯出場を決めた試合から何人が本大会のメンバーに生き残ったのか、或いは予選のメンバーでは無かった何人が本大会の切符を掴み取ったのかを検証致しました。 細かい概要説明はフランスW杯、日韓W杯、ドイツW杯編となる前編をご覧くださいませ。 2022F…
オーストリアはGareth Baleにボコボコにされてしまいました。彼のフリーキックが死ぬほどツイッターで流れてくる…。 我らがJunuzović先輩が珍しくインスタでVamos!つってたのに。残念ですが今年もW杯はおあずけです。 日本代表はW杯出場決定おめでとうございます。レヴァークーゼンの選手がいる国と対戦したらと思うと、今からわくわくします。 さて、クラブで試合復帰できていないBaumiは招集もなく、当然キャプテンマークはAlaba先生が巻いていました。 SKYのインタビューでBaumiが「そろそろ潮時か?」と聞かれることが多くなったと言ってましたが、そりゃそうやろ。聞かれちゃうよ!!!…
4年で色々変わったなぁ… どーもこんばんは さてさて、来たる3月24日、日本サッカーの運命を左右するオーストラリア戦がキックオフのその時を迎えます! カタールW杯出場に王手を賭けた日本。そのW杯出場を決める為の条件は実にシンプルです。勝利あるのみ。勝って、勝点3を手に入れれば晴れてカタールへのチケットを手にする事になります。 引き分けた場合だと、最終節のベトナム戦を引き分け以上でOKという状況で迎えられるのでそれはそれで悪くはない結果ではありますが、仮に敗れれば得失点差の兼ね合いで日本は3位に転落。プレーオフに回らねばならない可能性が高くなってしまうので、文字通りオーストラリア戦は運命を左右す…
日本代表・大迫勇也選手が負傷で代表を辞退しました。 代わりにシント=トロイデンの林大地選手が追加招集されています。 先日、このブログでも取り上げましたが、林大地選手とシュミット・ダニエル選手が招集されて嬉しいです! blau-grana-10.hatenablog.com これまで控えにまわっていた選手や若い選手にとってはチャンスでもあります。 こういう時に活躍でもすれば代表戦で毎試合招集されるようになるかもしれません。 日本代表にとっても世代交代のいい機会なので、ポジション奪うくらいの気持ちを持った選手が出てきてほしいですね。 それでは今日の記事のもくじです。 今日は何の日?? 国際幸福デー…
お腹壊してた。 どーもこんばんは さてさて、本日のマッチレビューはUEFAヨーロッパリーグラウンド16第2戦、アイントラハト・フランクフルトvsレアル・ベティスの一戦です。 オリジナルアルバムの配信も始めたので是非聴いてみてね ↓ 近年、成長と躍進著しい両チームの対戦です。フランクフルトもベティスも、元々歴史と伝統を誇るチームではありますが…近年は自国リーグに於いても、なかなか厄介な対戦相手としての存在感を高めていて、ある意味では似たような立ち位置の2チームと言えるかもしれません。お互いに魅力あるタレントも多くいますしね。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle |…
パラリンピックが行われていますが、日本はここまで金メダル2つ、銅メダル2つ。 素晴らしいですね!! ハンデがありながらも頑張る選手たちを見ていると勇気をもらいます。 それでは今日の記事のもくじです。 今日は何の日?? サウナの日 2021-2022 ドイツ・ブンデスリーガ 第25節 結果 順位 今日は何の日?? 3月7日は「サウナの日」です! サウナの日 サ(3)ウナ(7)の語呂合わせ。 ほとんどサウナには行きませんが、思いっきり汗をかけるので気持ちいいですよね! 2021-2022 ドイツ・ブンデスリーガ 第25節 第25節は3月4日~6日にかけて行われました。 結果 開催日 クラブ名 スコ…
マンチェスター4日目。ついに今回のヨーロッパ旅行から日本に帰る日です。ヨーロッパへの往路はロシア経由でしたが、復路はマンチェスター空港〜イスタンブール空港〜成田空港になりました。 マンチェスター空港にてチェックインを済ませて時間を潰します。さらば!ヨーロッパよ🙋♀️4時間後、トルコのイスタンブール空港に着きました!この空港はアタテュルク国際空港、サビハ・ギョクチェン国際空港に次いで、3番目の国際空港として建設されたらしく、2018年10月に開港した新しい空港です。なので、内装も綺麗で、デザイン性も高いです。そして何よりもデカかったです! 2時間ほどの乗り継ぎ時間を過ごして、いよいよ日本へ向か…
昨日は寒い一日でしたね。 こちらはまた雪が積もり、一時、道路にまで積もりました。 昼過ぎには粉雪のようなサラサラした雪まで降ってくる始末。 今年の冬はよく雪が降りますが、週末ごろからは暖かくなるようですね! 雪もこれが最後になるといいな~と思っています。 それでは今日の記事のもくじです。 今日は何の日?? 猫の日 2021-2022 ドイツ・ブンデスリーガ 第23節 結果 順位 今日は何の日?? 2月22日は「猫の日」です! 猫の日 2(ニャン)2(ニャン)2(ニャン)の語呂合わせ。 家の近くでも猫さんを見かけますが、どうも私のことは嫌いなようで近寄ってこないですね。 わんこは近寄ってきてくれ…
※記事の最後に動画があります!僕のYouTubeチャンネルに飛びます📺ぜひ動画で雰囲気を味わってほしいです😊 マドリード滞在2日目。レアルマドリードの本拠地サンティアゴ・ベルナベウの見学を終えた後、ネットを見ていたら、たまたまアトレティコのチケットが取れたので、試合観戦することにしました😊ヨーロッパでの初めての試合観戦がアトレティコになるとはw 1日でマドリードを本拠地とする2大チーム、レアルとアトレティコをハシゴするという幸せさ❤️ ↑チケット購入メール。チケットは一階正面のブロックで1万円でした!安い!😵 ↑送られてきたチケット。このバーコードを読み取って入場したような気がします!観戦する…