カテゴリー:社会・政治・時事問題 はじめに 昨今、SNS を中心とするソーシャル・メディアの発達もあり、政治的、社会的な排外主義が目立つようになりました。SNS はポピュリストによる二項対立(binary opposition)を挙げての排外主義の流布を極めて容易にします(⇨ソーシャルメディアはポピュリストの犯罪パートナー)。政治・社会面で国内外で目立つ二項対立の例として、白人 vs 有色人種、内生国民 vs 移民、若者 vs 高齢者というものがあります。 このような状況に鑑み、私は、書棚の奥からクロード・レヴィ-ストロース(Claude Lévi-Strauss)の著書「野生の思考(La P…