英文表記:THE ROYAL HOTEL, LIMITED
株式会社ロイヤルホテルは、大阪市北区中之島に本社をおく、ホテルの運営・食堂の運営などを行う、森トラストと資本業務提携を行っている会社。 主に「リーガロイヤルホテル」ブランドで、ホテル事業を行っている。
大阪市中央区に本社をおく、大和ハウス工業グループの「大和リゾート株式会社」が展開する「地名+ロイヤルホテル」のホテルチェーン。
ホテル運営会社「株式会社ロイヤルホテル」「大和リゾート株式会社」とは資本業務提携などを行っていないが、各地で「ロイヤルホテル」を冠した独立したホテルが営業している。
画像引用元: 映画.com『ロイヤルホテル』フォトギャラリー(画像15) より引用(著作権は Hanna and Liv Holdings Pty. Ltd., Screen Australia, and Create NSW に帰属します) (原題:The Royal Hotel / 2023年製作 / 2024年日本公開 / 91分 / キティ・グリーン監督 / オーストラリア) ※本記事には映画『ロイヤルホテル』のネタバレはありません。また、記載されている考察・解釈は筆者個人の見解です。 あらすじ カナダからオーストラリアにやってきたハンナ(ジュリア・ガーナー)とリブ(ジェシカ・ヘンウィ…
「テルマ&ルイーズ(以下テルマ)」の類似というか、「テルマ」公開から30年以上経て、現在の世界がどうなっているのか、それを問う様な内容だと思いました。 youtu.be 主人公ふたり、ハンナとリブが働くことになる「ロイヤルホテル」は男社会の駄目なところを煮しめた様な、ある種メタ的な場所。 そこで、卑猥な言葉を浴びせかけられたり、じっと見つめられたり大きな音をわざと立てられて威圧されたりするというのが大まかな内容。 「テルマ」と同じで、ハンナとリブもまだ若いが故に立ち回りが甘いと言うか、そもそもお金を稼ぐ羽目にならざるを得ない様な状況に自分達を置いてしまったのは、流石に本人達にも責任があるよねと…
「ロイヤルホテル」2024年8月8日(木)ヒューマントラストシネマ有楽町にて。午後2時55分より鑑賞(スクリーン1/E-10) ~バーでバイトする2人が受けるセクハラ、パワハラ攻撃。男性優位社会の現実をリアルに反映 「#MeToo運動」をきっかけに、女性の地位もだいぶ向上したとはいえ、まだまだ男性優位社会の色は濃い。そんな現状を告発する映画がたくさん作られている。 去年日本で公開されたキティ・グリーン監督の「アシスタント」は、憧れの映画業界に飛び込んだものの、その闇に気づいて苦悶する女性を描いた社会派ドラマ。そのグリーン監督が「アシスタント」の主演ジュリア・ガーナーと再びタッグを組んで、男性優…
シェイクスピア研究家の北村紗衣さんのブログで、「フェミニスト・スリラー」という単語を目にし、そういえばキティ・グリーン監督の新作だったと思い観に行ってきた。 ハンナ(監督の前作『アシスタント』でも主演だったジュリア・ガーナー)とリブ(ジェシカ・ヘンウィック)という二人の大学生が、バケーションでオーストラリアに来たもののお金が足りず、稼ぐため人里離れたパブで働き始めるという話だ。パブはボロボロで、既に働いているイギリス人2人が酔っ払って寝ており、シャワーの水も出なければ部屋も汚いという有り様。怪奇現象でも起きるのかと思ったが、不穏な空気を残しつつ、何も起こらず話は進む。 いや、既に怖いことは十分…
昨年末に書いていた姫路再訪話からの続きです。その日は大阪に戻って、大阪で一泊でした翌日に米原に用事があったことと、以前中之島辺りに2ヶ月だけ仕事の応援で住んだことがあり、当時夜にランニングしながら「いつかこのでっかいホテルに泊まってみたい」と思いつつ通り過ぎていたホテルがあったので。それはリーガロイヤルホテル。ロイヤルホテル(9713)が運営する老舗のホテルです。一階部分が高級ブランド店が軒を連ね、ロールスロイスなどの外車を扱う店舗すらあります実に20年越しに念願叶い宿泊することになりました大阪駅からはちょっと離れていますが、送迎バスが出ているので便利です送迎バスって誰でも乗れるので、泊まらな…
日本有数の温泉地、鬼怒川温泉には見どころがたくさんありますが、今回の記事では鬼怒楯岩大吊橋を紹介します。 鬼怒川温泉には、大小6本の橋が架かっていますが、この鬼怒楯岩大吊橋は鬼怒川エリアの手前側に位置しますので、宿泊の行き帰りや日帰り旅行でも立ち寄りやすいと思います。 鬼怒楯岩大吊橋は、駐車場やトイレが完備されていて、道の駅やおみやげ屋もすぐ近くにあるので安心。 天気が良かったらぜひ橋の上から鬼怒川を体験しましょう。結構揺れるので注意!ワンちゃんは抱っこした方が良いと思います。 橋を渡り切るとすぐに楯岩展望台への案内板が見えます。 結構上り坂なので、ちょっと休憩したり景色を見たりで、展望台まで…
皆さんこんにちは、こまつざきあやです(^^) 今回は【残波岬ロイヤルホテル】、 『オーシャンビューの沖縄リゾートホテルに宿泊してみたい~!(^^)!』 を叶えるべく行ってきましたので紹介します。 ↑【場所】DAIWA ROYAL HOTEL OKINAWA ZANPAMISAKI ロイヤルホテル沖縄残波岬(沖縄県中頭郡読谷村字宇座1575) 那覇空港から車で約70分でした☆ ↑入口の近くにフォトスポットでぱしゃり。 ↑今回宿泊する部屋からの眺めはこちら。 こちらのホテルは、 全室オーシャンビューのお部屋なんです!(^^)! 沖縄のリゾートホテルは基本的に、 オーシャンビューのお部屋は追加料金が…