ゲーム「メダロット」及び後継作品、アニメ「メダロット」「メダロット魂」に登場するメダロット。ゲームのクワガタverでは主人公の期待である。 ゲームではKWG型「ヘッドシザーズ」のパーツを装備する。「3・4」以降はドークスのパーツに変わる。 アニメのCVは篠原功。
カブトverの「メタビー」と対をなす。
一番最初の超襲来です。 この超襲来はたぶん一番易しい相手かな。 相手の機体に隙や癖がないため、誰から・どのパーツから壊していくと戦いやすくなりそうかを意識するにはちょうどいい相手だと思います。 VS1ではかなり文章量がありますが、VS2、3はそれほどでもないため、なんとか読んでいただけたらと思います。 もっと簡潔に書ければよかったのですが、これが今の実力…! ・VSクロスメサイア1 初っ端からレベル限界突破です。 限界突破によって性能がグッと上がります。 さらに大抵の場合、メダルのスキルレベルの不均等がなくなり、どの行動もまんべんなく強化されるため、対策が難しくなります。 (例:しゃげき・かく…
本日11月28日は、「メダロットの日」 1997年11月28日初代「メダロット」の発売。 それからちょうど25年。 メタビー、ロクショウ、セーラーメイツ、マゼンタキャットからクロスメサイア、ファンシーエール、サラシナヒメ、ガートアルパル 新しい物語に引き継がれています。 個人的にはナンバリングタイトルの続編が出てほしいと願っています。25周年、おめでとうございます!!!
【お勧めパーツ】 【チュートリアルガチャ】 【パーツのランクアップ】 【長々書いたが要するに?】 さくっと攻略記事だけ読みたい方は上の目次をクリック。最後の目次に全体の要点をざっくりまとめたものになります。 コラボやアニバなどで新規ユーザーが入ってくる事があるが、現状新規の定着は中々に難しいのが正直なところ。 理由はいくつかあるが、ぱっと思いつくのは以下の4つ ガチャというシステム故、欲しいパーツを確保できるかが運次第 激闘なら安定して入手出来るがどの激闘がやってるか次第で状況が変わる パーツのランクアップアイテムの合金が入手しづらく、レベル差でごり押ししづらい メダルの育成もメダリウム集めが…
25周年記念超襲来は難易度のバラつきがけっこう目立ちますね。 来週にでもガチ初心者でも勝てるコースを用意してあげて!(*﹏*;) ・VS-13 100まんねんはやーい! (≧∇≦)b 敵チーム 隙だらけな編成です。 セントナースは頭はカリン、脚はアリカという感じですね。 このセントナースの見た目はけっこう好きです。 でも戦うにはまだ100まんねんはやい。出直してきて。 味方チーム ディスターバンスでセントナースとサイカチスのクロスセットを封じ、レベルロストで弱体化させてゴーストショットで撃ち抜いていきました。 倒した順は、真ん中→上→下です。 サイカチスはかなり速い機体なので一番先に倒したかっ…
嫁ちゃんのSwitch借りてメダロットをやってました。やっぱ古いゲームは基本的にテンポが悪いすよね。特にメダロットなんか1度負けちゃってメタビーなりロクショウのパーツを奪われた日にゃ涙目っすから、サクサクスキップして強制的に勝てるのはベリ便利。どうせ対戦するわけでも無いからね。まあ全部スキップしてると、それメダロットでやる意味ある? ってなるので、ランダムエンカの雑魚戦だけにするとかの自制心は必要。 そろそろ孤独のグルメシーズン10なので、切り干し大根とイワシのカレーを作る。が、微妙。 普段は酒と酢で旨味を足すんだが、食材に水気が多いので、水分量調整の為に酒も酢も入らなかったので、ちょっと旨味…
待望のプレミアムBOX2弾
※対戦勢によるランク付け。1機体300円です。残高追加は2022/8/30まで、購入は2023/3/28まで。 S:エイシイスト A:ゾーリン、ベイアニット B:アンビギュアス、ビート、セルヴォ 【Sランク】ぜひ購入したい。 ・エイシイスト この機体は頭部パーツであるアンタナーの技、コマンダーがとても強力です。 ステルスとレーダーサイトを同時に使用する効果ですが、それを3回も使えます。 その変わり装甲が80と低いため扱いには注意。 コマンダーには他にサンジューロの頭部パーツ、キレモノがありますが、あちらより優れている点が2点あります。 1点目は上にも書きましたが頭部回数。キレモノが2回に対して…
みなさん、こんにちは! いよいよ鹿児島の演劇イベント 「わけもんフェス」の開催が 今週の日曜日に迫ります! 宇宙水槽も久しぶりに本番前の ヒリヒリした稽古が続いています。 泣いても笑っても わけもんフェスでは一回の公演のみ。 今回はその一回に全力投球する 役者たちを一気に紹介します!! 第一回わけもんフェス 「劇闘!虹ヶ原学園Z」のメイン役者は 全部で9人! 役者の心意気なども紹介していきたいところですが、今回は時間の兼ね合いで割愛だ! さぁ、 役名を含めて役者をバババッと紹介していくぜ!! ①謎の転校生 カラスバ・カケル :花牟礼 宏紀 (むー) ②虹ヶ原学園写真部ヒラ部員 フカミドリ・キョ…
この記事の概要 この記事を書いた背景 通算メダロット機体数 メダロットS初登場メダロット数 現在のプレイアブル機体数 メダロットはいつ枯渇するか プレイアブル化速度 新機体産出速度 メダロットはいつ枯渇するか この記事の概要 この記事には、メダロットSでいつメダロットが枯渇するかの検討結果がまとめられている短め記事です。 詳しく書くと、現在のペースでメダロットSにプレイアブルメダロットが登場し、現在のペースで新機体が産出されると仮定したときに、いったいいつすべてのメダロットがプレイアブル機体になるのかのXデーを試算しています。 この記事を書いた背景 メダロットニュース#188 【メダロットS】…
12月2日。 都内の公園で鳥を見た日記。その2。 あちこち回っても本命は現れないまま夕方になってしまった。ギャラリーも次第に帰りはじめたが、最後に粘るならこの場所だろうというところで粘ってみた。 東京の兄貴とその友達と3人で頑張っていると近くの木の上に飛来した鳥が。 東京の兄貴が、いた。「ロクショウ、キタ」と。私も直後に確認できた。粘ってよかったなあ。 結構木の枝がうるさい場所を行き来して残っていた多くのギャラリーも右往左往。 見られない人がいたら場所を教えてやったりと人数の割にはもめ事もなく平和に観察できた。 たまにいい場所に止まってくれた。綺麗な小鳥だなあ。 長崎で見たオスも実に綺麗だった…
デジモンリアライズはデジモンのスマートフォン向けアプリゲームだった。平成30年(2018)6月から配信され、当初はデジモンリンクスと併存したが令和元年(2019)7月にリンクスが終了すると、その後はデジモンのソシャゲ展開を一手に引き受けていたが、令和4年(2022)4月21日に展開を終えた。4年弱は続いたので、リンクスの3年ちょっとよりは長生きで、まあソシャゲとしての寿命ってこんなもんかなとは思う展開期間ではあった。 ほぼストーリーがなかったリンクスとは違い、リアライズは当初から人間のキャラクターや声優が設定され、彼らやデジモンが織りなすストーリーを推していく構成になっていた。このストーリー面…
最近のプラモデルに対する熱量ですが、 作る側のモデラーとしての熱というよりはコレクター目線に近い熱量になってます もちろん環境が整えば作りたいですが… サウンド・システム ハーコーズチャンス - YouTube 邪心 - YouTube 96-glass - Rock-E - YouTube Venetian Snares - Winnipeg Is Fucking Over (Full Lenght) - YouTube そういや最近の食事は本場の味というものに触れる機会が多い そして、本場の味ってこんなに美味しいんやなと実感してます 今日は久しぶりに友人とデート 初めて生で見た出汁の自販機…
サイボーグクロちゃんコラボの超襲来が実装された。果たしてこの超襲来、コラボが発表されてから始めた新規でも勝てる相手なのか?コラボ超襲来の常で普段の超襲来よりは遥かに楽ではあるが、一方で3月いっぱいというシビアな期限も存在する。個人的に称号は「破壊のプリンス」を期待してたけど、そんな事はなかったぜ!というのはさて置いて、新規ユーザーが今から確保出来る戦力でどうにか超襲来を攻略できないかを考察していきたい。 ○事前準備22日夕方のメダロットニュースで次のガチャ機体の情報が公開される。それを見てから動けるように準備しておく。超襲来は31日まで開催しているので26日くらいからぼちぼち攻略に乗り出すくら…
この間、部屋の整理をしていたとき ふと思いました 最近、この本棚の本を読んでいないなぁ・・・ その本棚はガラスの扉があって 自室なので、よく読む本を置いていたんですよ 最近は本を買ってもあまり読まなくなってしまって・・・ いっそ、ここの本を別の部屋の本棚に入れれば その空いたスペースにフィギアとか飾れるんじゃね?とな しかも、置くスペースがなくて開けていなかったフィギアがありまして・・・w それがこれ! 超可動1/12メダロットプレミアムBOX 超可動1/12 メダロット プレミアムBOX【通常版】 | 趣味・コレクション | バンダイナムコグループ公式通販サイト (p-bandai.jp) …
2022年1月に発売されたコトブキヤのメダロットプラモ【クロスメサイア】を購入して作ったので今日は紹介したいと思います。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 外箱と内容物 実際に組み立てたのがこちら 色々撮ってみた めちゃくちゃカッコいいんですけど・・・ 2022年5月24日 記事更新 メダロット KXK00-M クロスメサイア 全高約148mm 1/6スケール プラモデル KP564 壽屋(KOTOBUKIYA) Amazon メダロット 1/6 KXK00-M クロスメサイア プラモデル[コトブキヤ]《発売済・在庫品》価格:…