Loco Solare ロコ・ソラーレは、北海道北見市にある日本の女子カーリングチーム。日本カーリング協会主管試合ではLS北見として登録されている。2010年7月結成。 本橋麻里が、元常呂町出身者5名により結成した。 チーム名は、「ローカル」と「常呂っ子」から「ロコ」 + イタリア語で太陽を意味する「ソラーレ」に由来し、地元常呂から太陽のように輝きを持ったチームになるよう、「太陽の常呂っ子」という意味を込めて名付けられた。 本拠地は、アドヴィックス常呂カーリングホール。
藤澤さんの方からダイレクトメールで連絡を取ったのか。 ほんとびっくりしたな。 ボディーメイクという名のもと、ハイレグTバックビキニ姿も公式に披露OKなのだから、びっくりだわい。 今年は海外で対戦する際に、ビキニ姿を絶対コメンテーターが言いそうだしな。 海外では特に受けそうだよ。 パンコンチネンタル選手権2023 ロコ・ソラーレ、強豪カナダ🇨🇦に勝利おめでとうございます。🎉🎊💐👏♥️㊗️夕湖さん腰の不調が良くなってほんと嬉しいです。#ロコソラーレ pic.twitter.com/JB1w7Tn7mM — フーミン北の国から (@fumin061061) 2023年10月30日 >>競合カナダに勝…
あくまで私が勝手にこの人のことをイメージしていただけってお話なんですけど、私の中で過去最大級の《これじゃない感》が吹き荒れております。 news.yahoo.co.jp 【ふるさと納税】【カーリング振興応援返礼品】ロコ・ソラーレ ユニフォーム柄Tシャツ ( ユニフォーム Tシャツ ミズノ カーリング )価格: 18000 円楽天で詳細を見る 【ふるさと納税】【カーリング振興応援返礼品】ロコ・ソラーレ オリジナルフェイスタオル ( タオル フェイスタオル ミズノ カーリング )価格: 7500 円楽天で詳細を見る 【おもしろパロディTシャツ】 そだねー! そだねージャパン 半袖Tシャツ 送料無料…
どこ置く? スウェーデンで14番目の都市…、といわれる我が街の体育館で、なんとカーリングの世界選手権が行われていると聞き、スウェーデン対日本の試合を見に行ってきました。 試合自体は、日本チームは終始スウェーデンチームに押されっぱなしでしたが、結局、最後の一投まで勝敗がわからない展開だったので面白かったです。カーリングならではの、「選手間の話し合い」がリアルに聞き取れ、本当に「そだね~」って言っている!!とか、際どい判断をその場で下す雰囲気とか、間近で見れて興奮しました。 カーリングマニアの両親のおかげで、私も一応ひと通りのルールや楽しみ方は知っていたので、にわかファンではありませんが、生で試合…
今日は「阪神淡路大震災」から28年目の日です。 1995年1月17日、午前5時46分に発災しました。 6434人の命が失われ、約25万棟に及ぶ家屋が全壊または半壊 しました。 私はこの時も埼玉県に住んでいましたが、昨年は私のこの震災への 関りを4回に分けて記事にしました。 その時のボランティアの記憶は28年経った今でも鮮明に蘇ります。 その後も東日本大震災をはじめ数多の自然災害があったわけですが、 そんな惨劇を見聞きする度に強く思う事があります。 本当に人間は「生きているだけで丸儲け」だなぁ~と感謝します。 そのうえで、温かいご飯をいただけて、温かい布団で寝られること に、それ以上の幸せを望ん…
日曜日15日、アメリカヒューストンでマラソン優勝した新谷さん同様、 カナダで優勝したロコソラーレも、日本の日曜日深夜のスポーツ番組に間に合わない。 月曜日に報じられるね。 何が驚くって、両腕の広告、胸からお腹への広告、背中の広告! すごいわ。 むしろ、どれだけスポンサーがついているのかで圧倒するね。 今後は今月27日開幕の日本選手権(北海道北見市常呂町)に連覇を懸けて出場予定。 >>日本に戻ってのことか。 どれだけすごいことなのかが、いまいちわからんが。グランドスラムと言えばテニスに置き換えると、全米オープンで大阪なおみが優勝した感じなのかな。カーリングのカナダだけに。 【MAD】カーリング …
トライアスリート屋根屋、常滑は屋根誠の瓦葺き師・竹内です。 AIRDOで夏の北海道へ。 夏の北海道に行ってきました。夏の北海道なんて何年ぶりかなぁ。しかも今回は道東。道東は初めてなので楽しみにしていました。中部国際空港からだと釧路空港への直行便が無く、女満別空港になりますが、それも変な時間なので、往路だけは羽田経由となりました。羽田は羽田で初めてなので、それも楽しみ。 羽田からはAIRDOに乗り換えなので、一旦、荷物を受け取って、改めて預け直しますが、さすがの羽田空港。全て自動でした。ここに荷物を入れて、右のパネルのところにQRコードをかざすとラベルが出てくるというシステム。 ラベルをハンドル…
こんにちは、MABOです。 先週から、一週間のまとめブログを始めました。 やった事、行った場所、読んだ本、株式売買などを記録していきます。 「実家に行った」「道中でガーデンフェスタの会場を周った」 この二つが今週のメインになります。 道の駅 サロマ湖 「サローマの休日」 ・実家へお墓参りに行く 実家の地域は7月盆、妻の方は8月盆、それぞれお盆参りしている。 隣にあったお墓が、いつの間にか「墓じまい」されていた。。 「他人ごとではない」と感じた。 ・ガーデンフェスタ北海道 協賛会場巡り 期間中(6/25~7/24)、全33会場を巡るチャレンジ中。 今週は実家に絡めて、9会場を周った。 一番印象に…
ここ10日間あまり日本列島の多くの地点で猛暑🌞に気を取られ ていたら、危惧していたコロナの感染が目に見えて増加してきま した。 多分、またしばらくはコロナの感染拡大傾向が続くと思われます ので皆さん気を付けましょうね。 昨晩、民放で放送された「タモリステーション」という番組で、 2月にあった北京オリンピックで銀メダルを獲った、カーリング の「ロコ・ソラーレ」が特集されました✨ 冬季オリンピック・パラリンピックで一番、気合を入れて応援し ていた競技(チーム)でもあるし、とても興味深く、楽しく拝見 させていただきました📺 私がカーリングという競技「ロコ・ソラーレ」が大好きになった のは平昌オリンピ…
www.carbodiet.work
2018年 韓国ピョンチャンオリンピックで日本女子カーリング史上初の銅メダルを獲得!モグモグタイム(ハーフタイム)で有名になった「赤いサイロ」を2018年の北海道ツーリングで北見市にある清月で買おうとしましたが、人気は凄まじく品薄状態で買うのを諦めました。 あれから3年。2021年2月の日本選手権に勝てば北京オリンピック日本代表は確実でしたが北海道銀行に逆転負け(>_<) 同年9月に先に3勝したチームが北京オリンピック日本代表の切符を手にする代表決定戦では2連敗し「今回は無理か!」とTVを見ていましたが、その後は激戦を制し3連勝👍 12月に日本代表としてオリンピック枠を勝ち取るために戦った世界…
11/26日曜日は、鴨谷体育館へ。梅北さん主催の交流試合に参加させて頂きました(^^)早朝より設営等ありがとうございます‼!! 前日の試合でコーチからの振り返り時『マインド』についてお話がありました。感情は伝染する。ネガティブな感情ではなく、前向きなコミュニケーションで、ポジティブな感情で。さぁ、ガッツあるいいプレーをして、今日は『キープスマイル』でいきますよー!!୧( ˃◡˂ )୨ 第1試合、ツクノさん。50-28(12-6/10-8/14-6/14-8)1Q、ベンチメンバーの応援の声もよく聞こえてきます。まずまずの出だし。2、3Qと強気の#6が点を重ねてくれ、16点差をつけて最終Qへ。4Q…
パンコンチネンタルカーリング選手権(PCCC)6日目。 <女子> *はハンマー(後攻選択権) 決勝 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 計日本 0 2 0 3 0 1 0 0 0 X 6韓国* 2 0 2 0 2 0 3 1 1 X 11 日本女子(ロコ・ソラーレ)は中盤までは韓国と競り合いましたが、第7エンド以降に突き放されて敗戦。銀メダルとなりました。 男子の決勝は、8-3でカナダが韓国を下しました。 日本女子が連覇できなかったのは残念ですが、腰痛が心配された鈴木夕湖選手がフル出場できたのはよかったし、結果として韓国以外に負けずに準優勝できたのはよかったと思います。日本男子も、ラウン…
『政府はこの国を滅ぼしたいのか。過去最高の税収にも関わらず、『扶養控除』を“拡充”するのではなく、“縮小”するなんて、正気の沙汰とは思えない。「子どもをつくるな」と言っているようなものだ。この国の政治は狂っている』(泉房穂氏)『「庶民には増税、社会保障負担上げまくり」れいわ山本代表が岸田政権の“金持ち優遇”を痛烈批判「毎日の食事を削る人々が激増」』( 女性自身 )『なんと。Dappiはアカウントごと全ツイートを削除』(小西ひろゆき氏)→『おのれのなした政治的主張をすべて撤回するということなら、どういう理由で、そのような「劇的改心」に至ったのかを説明する義務が、いやしくも一度は政治的主張をなした…
パンコンチネンタルカーリング選手権(PCCC)6日目。 <男子> *はハンマー(後攻選択権) 準決勝 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 計韓国 0 2 0 1 0 1 0 3 0 1 8日本* 2 0 1 0 1 0 1 0 2 0 7 3位決定戦 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 計米国 0 0 2 1 0 1 0 2 0 X 6日本* 2 2 0 0 2 0 2 0 1 X 9 日本男子(SC軽井沢クラブ)は準決勝で、接戦の末、韓国に敗戦。3位決定戦では米国に対し、点の取り合いながら概ね優位に進め、9-6で勝ち切りました。これで日本男子初の(まだ第2回ですが)メダル獲得。 …
<ドラマ><サカー> *8.2% 14.2% 08:00-08:15 NHK 連続テレビ小説・ブギウギ #25「ほんまの家族や」趣里 蒼井優 上杉祥三 升毅 水川あさみ 柳葉敏郎 橋本じゅん 翼和希 楠見薫 清水くるみ 伊原六花 6.0% 10.5% 08:00-09:55 EX* 羽鳥慎一モーニングショー 01w(1002-) 16.5 16.2 16.0 15.6 15.9 [16.04] ワテ、歌うで! [16.04] (16.0400) ※新番組 02w(1009-) 14.7 15.5 16.0 15.7 15.9 [15.56] 笑う門には福来る [15.80] (15.8000)…
パンコンチネンタルカーリング選手権(PCCC)5日目。 <男子> *はハンマー(LSD勝利→後攻選択権) 予選最終戦 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 計韓国 0 1 0 1 0 0 3 0 X X 5日本* 2 0 1 0 2 1 0 4 X X 10 <女子> 予選最終戦 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 計日本* 3 1 0 2 1 0 0 0 3 X 10豪州 0 0 2 0 0 2 0 0 0 X 4 日本男子(SC軽井沢クラブ)はラウンドロビン(予選リーグ)最終戦で韓国に勝ち、6勝1敗。同星のカナダに直接対決で負けているため、2位となり、4日(日本時間)の準決勝で韓…
パンコンチネンタルカーリング選手権(PCCC)4日目。 <女子> *はハンマー(LSD勝利→後攻選択権) 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 計米国 0 0 2 0 0 0 1 0 0 X 3日本* 1 1 0 0 3 1 0 1 1 X 8 <男子> 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 計ニュージーランド 0 0 1 0 0 0 2 0 1 X 4日本* 2 0 0 2 0 0 0 2 0 X 6 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 計米国* 0 0 1 0 1 0 0 0 0 0 2日本 0 0 0 2 0 0 0 0 1 1 4 日本男子(SC軽井沢クラブ)はニュージー…
パンコンチネンタルカーリング選手権(PCCC)3日目。 <女子> *はハンマー(LSD勝利→後攻選択権) 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 計日本* 2 1 0 1 0 2 4 X X X 10台湾 0 0 0 0 1 0 0 X X X 1 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 計韓国 0 2 0 0 0 3 3 X X X 8日本* 1 0 1 0 0 0 0 X X X 2 <男子> 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 計日本* 0 0 2 0 0 0 0 1 0 X 3カナダ 1 0 0 0 2 0 1 0 2 X 6 日本男子(SC軽井沢クラブ)はカナダに負けて、3…
パンコンチネンタルカーリング選手権(PCCC)2日目。 <女子> *はハンマー(LSD勝利→後攻選択権) 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 計日本* 0 2 1 0 3 3 X X X X 9メキシコ 0 0 0 1 0 0 X X X X 1 <男子> 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 計日本* 3 0 2 3 0 4 X X X X 12台湾 0 1 0 0 1 0 X X X X 2 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 計日本* 4 0 2 0 2 0 1 2 X X 11豪州 0 1 0 4 0 1 0 0 X X 6 日本男子(SC軽井沢クラブ)は豪州、ガイアナ…
いよいよ、パンコンチネンタルカーリング選手権(PCCC)が始まりました。 <女子> *はハンマー(LSD勝利→後攻選択権) 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 計ニュージーランド 0 0 2 0 0 1 0 1 X X 4日本* 2 1 0 3 0 0 3 0 X X 9 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 計カナダ 0 0 2 0 0 3 0 0 2 0 7日本* 1 0 0 1 2 0 2 2 0 2 10 <男子> 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 計日本* 3 0 2 3 0 4 X X X X 12台湾 0 1 0 0 1 0 X X X X 2 日本男子(SC軽…
ことしもパンコンチネンタルカーリング選手権(PCCC)が始まります。カナダで、現地時間の10月29日~11月4日、日本時間では実質的に10月30日が初戦になります。 日本代表は、昨年と同様、女子がロコ・ソラーレ、男子がSC軽井沢クラブです。これまた昨年同様、5位までに入れば、2024年世界選手権(女子は3/16~24、カナダ。男子は3/30~4/7、スイス。いずれも現地時間)の出場権が得られます。なお、2024年と2025年の世界選手権は、次期冬季五輪切符にかかる五輪ポイントの対象です。 参加国のメンバー的には、少なくとも5位以内には入ってもらいたいのですが、さあどうなるか。女子については、本…
日本時間10月18日からカナダ・オンタリオを会場に開催されている、グランドスラムの1つ・ツアーチャレンジ。昨シーズン、日本勢初となるグランドスラム初優勝を飾ったロコ・ソラーレが参戦するも、鈴木夕湖選手の姿がなくファンの方々の間で不安が広がっています。 カーリングワールドツアー最高峰のシリーズであるグランドスラム。その1つである今大会には、日本から世界ランク1〜16位までのティア1に男子のSC軽井沢クラブと女子のロコ・ソラーレ、17~32位のティア2には男子のTM軽井沢と女子の中部電力、フォルティウスが参戦。 thegrandslamofcurling.com その中でも、オリンピック2大会連続…
テレビで週間天気予報をやってたけど、お彼岸も真夏日なのね。鬱陶しい毎日に、ジャニーズのニュースも鬱陶しい。共犯者が報じる主犯者のニュースって。気分転換にちょっといいニュースの大中小3題を紹介しよう。 jbpress.ismedia.jp フィギュアスケートのペアで日本人がメダルを獲る世の中が来るとは思わなかった。選手も頑張ったが、それをサポートし続けた企業があったからこそなんだよね。 『どこもやらないならうちが』ということで引き受けることになりました。フィギュアスケートに限らず、すでに誰かがサポートしているところではなく、陽の目を見ない、ほんとうに助けを必要としている人を助けたい、そういう考え…
皆さん こんばんは。 今朝は北見市のその1として8月31日の北海道オホーツク管内北見市留辺蘂を報告したところですが、今回は9月1日~2日の北見市(旧北見)と北見市常呂を報告しますね。 2023年9月1日置戸・訓子府を巡って北見市のほぼ中心街にある「ハッカ記念館」にやって来ました。日本には元々野生種の薄荷(ハッカ)があり、薄荷の生産地に適していた北海道特にオホーツク管内は明治の屯田兵の時代から薄荷栽培が始まり、昭和9年北見に薄荷工場が建設されると昭和14年には北見薄荷が世界市場の7割を占めるまでになりました。戦後は安価な外国産や合成薄荷に市場を奪われ、昭和の終わりころ北見薄荷工場も閉鎖となり、「…