→ロースター
5.4から約2カ月。 メタキン·ペアの持ちより無し。 ロスターや試練や酒場経験値や討伐でコツコツ経験値をためました。 試練で余った元気タイムでメタル迷宮に行ったりもしました。
…今週はシドーじゃない …方針がわからん… システムで、適当にお題決めて "楽" してるな 根拠がある…これを見て欲しい --2021年2月15日(月)6:00からの「ロスターのお題」について、「ベリアル」または「暗黒の魔人」を倒すと、「ベリアル」「暗黒の魔人」の両方を達成した扱いになり、「ベリアル」分の初回報酬のみ受け取ることができるといった不具合が発生しており、2021年2月16日(火)15:00頃に終了したサーバー再起動にて修正しました。 問題の修正までに「ロスターのお題」に挑戦して「ベリアル」または「暗黒の魔人」を討伐して初回報酬を受け取り済の方は、「ベリアル」の初回報酬を受け取り済、…
2020年のNBAドラフトではアリゾナ大学から3人の選手が指名されました。アリゾナ大学といえばこれまでにも多くのNBA選手を輩出していますが、現在のNBAには何人のアリゾナ大出身選手が在籍しているのでしょうか? ということで今回は2020-21シーズンのアリゾナ大学出身NBA選手をまとめました。2020-21シーズンの大学別「現役NBA選手」輩出数ランキングも合わせてご覧ください。関連記事大学別「現役NBA選手」輩出数ランキング|2020-21シーズン 押さえておきたいポイント アリゾナ大学 基本情報 NCAA 出身選手 まとめ 最後に 押さえておきたいポイント ”アリゾナ大学出身のNBA選手…
今更感が過ぎますが、WentzがINDにトレード。 内容は PHI:Wentz⇔2021年3巡(85位)指名権+2022年2巡指名権(条件付き):IND 条件というのが、Wentzが「2021シーズンにINDでオフェンススナップの75%以上をプレー」もしくは「70%以上でプレーかつINDがプレーオフ進出」で1巡になるというもの。 当初「2巡×2個」と言われていたのが若干トーンダウン。 しかしながら、この3月19日に保証されるはずの2022の保証額15MをPHIが引き受けるという報道は聞かないので、キャップも引き受けていただいたことも考慮するとまあまあの取引。 INDはPHIほどイカれたフランチ…
ついったにあげるだけの予定だったんですけど、一言ずつくらいコメント書きたくなったので久し振りにこっちに書きます アジアランク 左右差は一応アリです 一応ってレベルですけど S+ Shanghai Dragons もはや特にいうことないです Fateがやや心配されてたけど問題なさそう むしろ全メインタンクを上手く使える万能な選手なので、そういう意味ではFearlessより価値があるかもしれません 優勝候補 S Seoul Dynasty 個人的に今年はかなり推せるチームになってます Toyouがちゃんとオフタンクやってくれて、Anamo Creativeの盤石サポラインなら安定して勝てるんじゃな…
突然ですが今回はNBAドラフトについて考えていこうと思います。というのも今季のサンダーは再建シーズンらしく西14位と下位に甘んじており、ロッタリーピックが手に入るのはほぼ確実な状況であるために去年より真剣にドラフトについて考えていきたいと考えたことに端を発した企画です。 しかも都合の良いことに奇しくもここまで絶不調のヒート、ハーデンを放出し再建に向かうロケッツの指名権ないしスワップ権も併せ持っており、どちらか、もしくは両方がロッタリーピックになる可能性は高そうですのでなにかとロッタリーピックに縁がありそうなシーズンなのでした。 *ティア1とロッタリーピック 兼ねてから噂されていた通り、2021…
何かしらの決断をする上で、哲学があるということは良いことだと思います。 無限にある選択肢の中から、自らの哲学に則った選択肢を抽出して検討し、決断することは、“なんとなく”何かを決めるよりも一貫性があり、振り返って教訓にできるという意味でも合理的に思えます。 しかし、その哲学を、明らかに良くない結果が積み重なっても修正しないとなると、これは問題。ましてやそれが絶対的な権力を有する人間の所業なのであれば、害悪でしかない。 というわけで、論語にいう「誤って改めざる」こととされている“過ち”を繰り返すGMについて。 辞めてほしい100の理由を認めてみました。だけど長くなるし書きながらとんでもない徒労感…
こんにちは。ナワです。 2月17日は岐阜WarHammer交流会に参加する予定で、白滝さんとAoS2000pts戦をするつもりでいます。 白滝さんからロスターをもらっているので、内容についてはすでに予習済みです。 今回、白滝さんはStoDのアイドレイターでアーミーを構成されています。 なので、今日はアイドレイターについてと、ストキャスの進捗状況について紹介したいと思います。 【アイドレイターについて】 アイドレイターの情報は去年の話ですが、私は、今回の対戦で初めて能力を確認しました。 私はモラスィも買っていないので、ストーリーについてはまったく追えていないのですが、アイドレイターは能力を見てい…
2020-21シーズンの楽しみの一つがケビン・デュラントの復帰です。デュラントといえば強豪テキサス大出身の選手で、大学時代からその得点力を活かしてチームを牽引してきました。 テキサス大学はこれまでにも多くのNBA選手を輩出していますが、現在のNBAには何人のテキサス大出身選手が在籍しているのでしょうか?ということで今回は2020-21シーズンのテキサス大学出身NBA選手をまとめました。 2020-21シーズンの大学別「現役NBA選手」輩出数ランキングも合わせてご覧ください。関連記事大学別「現役NBA選手」輩出数ランキング|2020-21シーズン 押さえておきたいポイント テキサス大学 基本情報…
バトルロード久しぶりですね。 バッジとか全然詳しくないし、装備も昔に登録したまんまのも沢山。やばい! 情報が発表されたら追加します。
先日は40k2000ptsの対戦カード「南無三さんvsアポロさん」を紹介しましたが、今日は残りの1枠「ダークエンジェル(かいやんさん)vsウルトラマリーン(ナワ弟)」を紹介致します。 【ダークエンジェル(かいやんさん) ロスター】 かいやんさんの使用アーミーはダークエンジェルになります。 余談ですが、最初、かいやんさんからは8版バージョンでロスターをもらっていて、9版でポイント計算してみたら、2300 ptsありました笑。だいぶ値上がりしたのが分かります。 ダークエンジェルのアビリティも確認したのですが、能力「厳粛なる決意」の「直前に移動していなければHR+1」は使いやすそうな能力ですね。 ア…
Sirianniとつながりが強いLVのWR Tyrell Williamsがクビになるとか。PHIメディアはSirianniの指導でSD時代にキャリアハイを迎えたこの選手にPHIが興味持つのではないかと報道というか推測をしているようだが、個人的にはいかないでほしい。11Mは高いし今年ケガで働けてないし。ならばDeSeanでいいよ。 さて、HCが変わり、Offenseの流派が微妙に変わっても相変わらず重視されそうなこのポジション。スーパーTEというのはグロンク以来10年ぐらいトレンドになりそうでなってるようでなってないんじゃないかという微妙な存在。現役ではグロンク以下、Kelce・Kittle・…
こんにちは。ナワです。 今週末は岐阜WarHammer交流会があります。ゲームはアンダーワールドを1卓、40k2000pts戦を3卓たてる予定です。 今日は40kの対戦カードの1つ「ウルトラマリーン(南無三さん) vs ウルトラマリーン(アポロさん)」のロスターが届いているので、そちらを見ていきたいと思います。 ちなみに、同カードは2回目の対戦で、前回は1000pts戦で南無三さんが勝っています。アポロさんのリベンジなるか? 【ウルトラマリーン(南無三さん)ロスター】 【HQ】・Captain in Phobos Armour [5 PL, 95pts]・Captain in Terminat…
こんにちは~😄✨ 昨日は母と妹がはるばるやってきていました✨ 私の家の近くにあるホテル兼レストランのホテルの部分が廃業になるということで💦 レストランは残るのにそちらに食事をしに行きました😂💦笑 歯の治療中だからか食べるのがめっちゃ遅くなってて😂 2人が食べ終わった頃にまだ1/3くらい残ってて😱 母からの圧を感じつつ食べ終わりました💦笑 その後はコスモスを見に😌✨ 綺麗だったけどなんだか違和感が💥 写真を見てお気づきの方もいらっしゃると思いますが、葉っぱが全然違いますよね! ほとんどコスモス以外の雑草なんです😅💦(恐らく笑) 葉っぱが違うだけで大分印象変わるぞー😣💦💦 なんかさわやかさが減って…
この振り返りは心に悪い。今回はWR編。明日のSBは何年かぶりに休暇取得が不可となったため観戦できず。その腹いせに今日かけるところまで書いてやりたい。しかしこのユニットが本当にひどかった。 途中に挟んでいますが、このユニットしか用意してもらえなかったWentzには同情してしまう。苛立ちのあまり長編となってしまったので早速本題に。 【2020開幕前】 Stay:DeSean Jackson(T/TB/19)・Alshon Jeffery(UFA/CHI/17)・Greg Ward(17/UDFA)・JJ Arcega-Whiteside(19/2)・Deontay Burnett(19/Stree…