Ronaldo ブラジル人に多い人名。同名サッカー選手多数。 ロナウジーニョは小さなロナウドの意。
現地語の発音→ホナウド イベリアポルトガル語読み→ロナルド
*1:1994年FIFAワールドカップのブラジル代表にはロナウド(ロナウド・ルイス・ナザーリオ・ジ・リマ)がいたため、登録名が「ロナウドン(ロナウダン)」となった。
今回はサッカー史に残る「三人組」について私が実際目にした範囲で書いていきたいと思います。 2回目は「3R」です。 Getty Images ①結成は本大会直前 「3R」とは2002年日韓ワールドカップで優勝したブラジル代表の攻撃ユニットで、ロナウド(インテル)、リバウド(バルセロナ)ロナウジーニョ(パリ・サンジェルマン)それぞれの頭文字を取って名付けられました。 しかしその結成は本大会直前であり、ロナウドは1998年フランス代表での活躍により本大会でもエースとして期待されましたが、選手生命の危機にも立たされた二度の右膝の大怪我により1年半を費やし、復帰したのはシーズン終盤。 またロナウジーニョ…
先日40歳の誕生日を迎えたクリスティアーノ・ロナウド。ヨーロッパからは離れたものの、サウジアラビアのアル・ナスルで圧倒的な活躍を続けている。 ポルトガル代表でも重要な存在で有り続けており、周りのレベルに合わせることなく驚異的なほどに自身のパフォーマンスを維持している「世界最高選手」である。 『Daily Mail』によれば、現在のクリスティアーノ・ロナウドはこれまでよりも更に体調面をケアしており、数多くのトレーニングや生活習慣にこだわりを見せているとのこと。 最近愛用しているものの一つは、SNSでも公開していた『Aquilo Sports』のコンプレッションブーツ。これはなんと1足で32万円ほ…
EUROでは3大会連続の顔合わせとなった一戦。序盤からポルトガルがポゼッションで優位に立ち、フランスはカウンターから鋭い攻撃を見せる。主導権が目まぐるしく入れ替わる攻防は、ベスト8らしい緊張感がピッチに張り詰められ、ともにシュートまで持ち込めない展開に。終盤、オープンな展開となり、フランスがカウンターでゴールを脅かすも、エンバペのシュートはディオゴ・コスタがキャッチし、延長戦へと突入した。そして120分間でも得点は生まれることなく、PK戦へと突入する。先攻のフランスは3人目まで全員成功するも、ポルトガルは3人目のフェリックスが左ポストに当ててしまう。すると、フランスは5人目のテオ・エルナンデス…
2大会ぶりの欧州制覇を目指すポルトガルとEURO2000以来の本大会出場にして初の決勝トーナメント進出を果たしたスロベニアの一戦は、ポゼッションで優位に立つポルトガルと堅守でしのぎ、カウンターを狙うスロベニアという図式。ポルトガルはヴィティーニャやカンセロが起点となり、スロベニアを押し込み続けるが、強固な守備ブロックを崩せない。スロベニアは守っているばかりでなく、カウンターからシェシュコが何度か決定機を迎えるも決めきれない。このままスコアレスドローで試合は延長戦に突入。一進一退の攻防が続くなかで迎えた103分、ボックス内で仕掛けたジョッタが相手DFに倒されポルトガルがPKを獲得。キッカーはもち…
Australia・Argentina 左:Australia × adidas 右:Argentina × adidas Brazil・Croatia 左:Brazil × adidas 右:Croatia × adidas Denmark・Italy 左:Denmark × adidas 右:Italy × adidas Egypt・England 左:Egypt × adidas 右:England × adidas France・Germany 左:France × adidas 右:Germany × adidas Russia・Saudi Arabia 左:Russia × adi…
「トリコロールの栄冠」 10人の勇者と1人の愚者 トーナメント1回戦で最も注目されたのが、因縁となったアルゼンチンとイングランドの戦い。開始6分、バティストゥータのPKでアルゼンチンが先制。だがその4分後、今度はアラン・シアラーがPKを沈めて試合を振り出しに戻す。 16分、ベッカムのパスにオーウェンが飛び出し、DFを切り裂くドリブルからシュート。鮮烈なゴールを決める。リードされたアルゼンチンも前半のロスタイム、ベロンの頭脳的なFKからサネッティがヘディングで同点とした。 後半に入った47分、ベッカムとシメオネが交錯。ベッカムはうつぶせに倒れた。その背後からシメオネが挑発の言葉を浴びせると、たび…
こんにちは! Nishi です。 社会人になれば、いろんな年齢の方と触れる機会が増えてきます。 そうなると年齢層ごとに流行ったものなど違いがあるので、いわゆる”世代感”がでてきます(^^; 僕自身、アラフォーどっぷりの世代なので、最新のIT用品やアプリにはギリギリ追いつけていけますが、同時にアナログにも対応できる“間”の世代です。 おそらく1980年前後生まれはだいたいそうじゃないかなと思います。 ギリギリ昭和を知ってる世代とも言えますね(笑) そんな何事にも世代があり、その時々でブームがあったり、実力者が集中したりすることもありますね。 そんな世代間の話で、おもしろそうな話があったので、今日…
ono9n.com 「パリサンジェルマンvsアルナスルFC」 今夏の移籍市場を”騒がせまくっている”のが、「サウジアラビア」。 数々の大物選手を獲得し、世界1活発な動きを見せています。 驚くべきは、”選手への待遇”。 年棒数十億円は当たり前。 ビッグプレーヤーには、「三桁億円でのオファー」も複数件噂されています。 そのサウジアラビアリーグ2位・アルナスルが現在来日中。 7/25に、フランス王者パリサンジェルマンと対戦します。 クリロナ率いるアル・ナスル アル・ナスルといえば、クリスティアーノ・ロナウド。 サッカーがあまり見ない人でも、「顔と名前が一致する」ほどのスタープレーヤーです。 ロナウド…
お題「歴代で1番最高の選手は?(どんなスポーツでも可)」 これは一択です! ルイスフィーゴ サッカー選手でポルトガル代表です!もう現役引退して結構経ちますが僕の中ではCロナウドり、メッシより格上ですね(๑>◡<๑)もうとにかく毛深い感じが…いやいや、スピードはそこまでないのに誰も取れないドリブルにみんな引っ掛かるフェイント!フィジカルも強いし、シュートも上手い!Jリーグで見たかったなぁ、一時期浦和レッズに来るっ噂あってドキドキしてたけどやっぱり噂でしたね。というわけでフィーゴさんのプレーが大好きでレアル・マドリードが好きになりました!写真のユニフォームも買ったなぁ。といってもバルセロナも好きで…
ネイマールがペレの葬儀に出なかったことから本国、ブラジルでは相当非難されている そうですが、結果だけから見れば日本人の自分からすれば、それは普通のことで自分の 感覚では仕方ないだろうと勝手に思っています。同じクラブの出身ということですか ら他人から見れば余計にでしょう。逆に本人のネイマールからすれば、それが普通だっ たのかもです。その意味ではどちらが正しいとかいうつもりもないし、自分がペレの 短編映画から感じたサッカーは格闘技というのが本当なら、ネイマールも格闘家と言う ことですから、仕方のない部分もあるかもです。そう、見たくもないですが、ネイマー ルに人格を求めてもどうしようもない。それなら…