バリ島の東、わずか50kmに浮かぶ島、ロンボク島。 島は東西約70km、南北約80kmの大きさ。地形はバリに似ていますが、バリほど俗化されておらず、手つかずの自然が沢山残っています。 島の人口は220万人で、約80%を占めているのがササック族。ササック族の宗教はイスラム教が中心ですが、ヒンドゥ教や仏教、キリスト教などさまざまな宗教がミックスされています。日本との時差はマイナス1時間。
マレーシア・クアラルンプールで新年を迎え、5ヵ国目はインドネシアへと向かいます 基本情報 国:インドネシア ルート:⑴ジャカルタ▶︎⑵ロンボク島▶︎⑶ギリメノ島▶︎⑷再ロンボク島 期間:30日間(世界一周中) 時期:1月 インドネシア インドネシアは東南アジア南部に位置する共和制国家。首都はジャワ島に位置するジャカルタ首都特別州。インドネシアは東西に非常に長く連なる、世界最多の小島を抱える島国である。 ジャカルタ ジャカルタはインドネシアの首都であり同国最大の都市。人口は950万人を超えており、2016年の近郊を含む都市圏人口は3,120万人と東京都市圏に次いで世界第2位。世界屈指のメガシティ…
現在ロシアとウクライナの間で戦争となっていますが、これによって世界的な物価高とインフレが起こっています。 それもそのはず! ロシアとウクライナだけで世界の小麦のシェア率が40%って言いますからね! 小麦が高騰すれば、食品すべて値上げでしょう。 そして、シェア率が高いのは小麦だけじゃない! 原油や天然ガスのシェア率もすごく高い! もうそうなると、世界的にすべての品物において物価高騰となるでしょう! このように、物価が上がって貨幣価値が落ちるのがインフレ。 現在進行形で、世界的にそのインフレになっています。(ます日本はここ20年以上デフレなので、世界的にはその影響は遅れるが、そんな日本でもご存知の…
var nend_params = {"media":70499,"site":357185,"spot":1059704,"type":1,"oriented":1}; (admaxads = window.admaxads || []).push({admax_id: "bb1f18b0b6ee968cd6300c86fce9f325",type: "switch"}); 葉は加湿されてあります。 こちらのエイティーンは、40g1300円です。ロンボクバージニアというインドネシアの、ロンボク島産の バージニアを100%使用してあるみたいです。 葉っぱ自体の匂いはちょっと黒タバコ感があります…
Om Swastyastu..🙏 バリ語で神様のご加護があります様に 昨日は落ち込む事があり 夜は、自宅カラオケ🎤開催してました。 大声を出すと悪い気が身体から出て行ってくれるそうなのでガンガン歌いました。 お陰様で爆睡しました。 さて、バンドン話第三弾。 インスタを見ていて行ってみたいカフェがあったので仕事の合間に行きました。 ブックカフェです。本好きな私には嬉しい嬉しい空間でした♡雰囲気も良くて一日中いても良いなーと思いました。 学生さんがPC持参で勉強してたり。 こんな可愛いラテアートも💕😍 飲むのが勿体無いですね。 全てのミッションを終え24時間のバタバタ走り回ったバンドンツアーは無事…
インセクトディスカバリーにてミント -Made in T-さんのブースで購入したものです。 情報 成虫の雌雄判別について あとがき 情報 学名:Dorculus lombokensis 産地:ロンボク島 累代:CB 孵化日:2022年4月 学名を調べた際に「こいつDorcusなのか〜😗」と一瞬思ったが、よく見るとDorculusだった。 全部で8頭の幼虫を購入しましたが、いずれも初令後期〜二令初期という感じ(多分)。 一頭だけ脱皮直後のものがいた 250cc程度のプリンカップに8割ほどUマットを固く詰め穴を開け、そこへ幼虫を投入した後上から2割ほど購入した際に入っていたマットを軽く被せました。…
Om Swastyastu..🙏 バリ語で神様のご加護があります様に ゴールデンウィーク始まりましたね。 良い天候であります様に。 ゴールデンウィークにご自宅で過ごされ、海外を感じたい方にお勧めです。 少しお手伝いさせて頂きましたオンラインインドネシアツアーのご案内です。 ゴールデンウィーク中にゆっくりとご鑑賞頂くのに最適です。 詳細↓ https://linevoom.line.me/post/_deQG60yRJ73wo9FzBvR7LWeiDuq0hXn4pusYGMI/1165060619856394407 今回は、バリ島お隣の島、ロンボク島をバーチャルでご案内します。 バリ島にあるカ…
においに宿る力 ディズニープラスにて配信中の『ウェルカムトゥーアース あなたの知らない地球』。 話題のウィル・スミスがメインをつとめるナショナルジオグラフィックのドキュメンタリーをみたのでざっくり感想を。 予告編はこんな感じ。 以前も書いたように、香り・においに個人的なオブセッションがあるので、もちろん嗅覚に関するエピソードからチェック。 ほんとにざっくりとまとめてみました。 オーストラリアのグレートバリアリーフのイタチザメの話からはじまります。 ・"自然界ではにおいが生死をわけることがある" ・ウミガメ 鼻を出すのは匂いを嗅ぐため。水の中でも空気中でもどちらにいても匂いをかげる 目の不自由な…
Om Swastyastu..🙏 バリ語で神様のご加護があります様に 今日もバリ島はヒンドゥの祝日です。 今月は、バリ正月ニュピに始まり実に祭祝日が多い1ヶ月でした。 本日は、パゲルウェシの祝日です。 Pagerwesiは、サラスワティの日から4日後に訪れるヒンドゥー教の聖日です。 Pagerwesiと言えば、多くの解釈があります。 wesi/鉄または強固を意味し、pager/門と言う二つの意味があります。 世界を平和で強い見えない門や柵で守ろう、と言う意味合いです。そして強い心を作ります。 北部シンガラジャ県では盛大にお祝いします。 私も後ほど家中お供物を供えてからお祈りをします。 朝の束の…
Om Swastyastu..🙏 バリ語で神様のご加護があります様に 本日は、日本行きの航空券を予約しました。 まだ半年先ですが、このワクワク感が半年続くのかと思うと何とも幸せです。 実に3年振りの一時帰国となります。 半年後と言えば、インドネシアではG20が終わったところです。情勢が変わっている事でしょう。 パスポートも新しく、就労ビザも延長し、パスポートに押される一番最初のスタンプが日本です。 さて、ロンボク島の続きです。 ロンボク島は真珠で有名です。淡水パールが手頃な価格で買えます。 ホワイトパール、ブラックパール、輝くパールに魅了されました。 写真とは異なりますが記念に手軽なブレスを買…
Om Swastyastu..🙏 バリ語で神様のご加護があります様に バリ島連日の祝日です。 本日は、パニュピナロと言い心身を清める日で海や川へ行きます。 日本のお祝いご飯は御赤飯ですがインドネシアはナシクニン(イエローライス)なんです。 朝から沢山作り家中にお供えしました。 私はナシクニンが大好きです💛 今日は三食ナシクニンでした。幸せ。 もちろん海へ行き心身を清めてきました。 さて、ロンボク島のお話の続きです。 ロンボク島は、ロンボク(インドネシア語で辛い唐辛子の意味)と言う名前の通りスパイシーなチリソースや舌にジーンとくる辛い料理が有名です。私が食べたのはナシプーユンと言うローカルフード…
Om Swastyastu..🙏 バリ語で神様のご加護があります様に 本日は、サラスワティの祝日です。 日本だと弁天様にあたるサラスワティは学問と芸術の女神様です。 本や文献にお供物を供えるので今日一日読書や勉強は出来ません。 学生は学校でお祈り、奉納舞をします。 明日は今日に続く祝日、パニュピナロです。 私が住んでいるギャニャール県ではナシクニンと言ってイエローライスを作ります。 日本だとお祝いご飯は御赤飯ですがバリではイエローライスです。 私はナシクニンが大好き💛です。 明日は朝早くにナシクニンガンを沢山作ります。 ところで、3年振りに飛行機に乗りました。 仕事でお隣の島、ロンボク島へ行っ…
みなさん!こんにちは~~~♪ 元気にお過ごしですか?? さて、今日はバリ・ロンボクファンの皆さんに朗報でーーーーす!! インドネシアへ入国の際のホテルでの隔離が今月から一部緩和されてますよ~☆ (てか、5日に発表だった!私としたことが!だいぶ経ってしまった!) 以下ヤフーニュースより~インドネシア・バリ州政府は5日、日本や米国、韓国など23カ国からババリ島観光に向かう外国人渡航者に対し、7日から隔離なしでの入国を試験的に認めると明らかにした。新型コロナウィルスワクチンの3回接種や、滞在ホテルの最低4日分の事前支払い、出発前と入国後のPCR検査などが必要となる。 インドネシア政府はコロナ渦でのバ…
90年代のファッション誌を中心に、昔のファッション誌のアーカイブを兼ねてご紹介する企画、ファッションアーカイブ。 これまでの記事はこちらから。 www.yamadakoji.com 引き続きご紹介するのはメンズノンノ2004年3月号です。 www.yamadakoji.com www.yamadakoji.com www.yamadakoji.com www.yamadakoji.com www.yamadakoji.com www.yamadakoji.com www.yamadakoji.com www.yamadakoji.com // トーキングアバウトジアブストラクション ジュエリー…
前回からのつづき・・・ areyoukiddingme.hatenablog.com ロンボク島で穏やかな時間を過ごしつつ一旦離れてギリ島へ向かうことにしました ロンボクにはもう一度戻るつもりなのでしばらくの別れです ギリメノ島 ギリ島はロンボクの北西部沖にある3つの小さな島でギリトラワンガン・ギリメノ・ギリアイルがある。ギリとはササク語で「小島」を意味するので「島」を付けた呼称は厳密には間違い。島内では地方条例により自動車や自動車の通行が禁止されているため、徒歩や自転車、シドモと呼ばれる馬車での移動が利用されている。 ギリメノ島 ギリメノ島に向かう小さなボートは終始揺れまくり、そのたびに海水…
南洋真珠をご存じだろうか。 日本の真珠はうっすらピンクがかった白色で丸く、粒がそろっている。 しかし、(私も知らなかったのだが)日本産真珠と異なり、南の海で取れる「南洋真珠」というものがあるのだ。 それを知ったきっかけは、ある日のこと。 日本からジャカルタへお客様が来ることになり、会食をすることになった。 会食が始まり、日本から来たお客様(年配のご婦人だった)が、ある同僚Aさんの胸元を見て言った。 「あら?それは南洋真珠かしら?」 彼女の襟元を見る我々。 Aさんの胸元には、黄味がかった大粒の真珠が一粒、燦然と輝いていた。 少しバロック気味なのが、良い味わいを出している。 「そうなんですよ!東京…