2007年10月から2017年1月までテレビ東京系で不定期に放送されたドキュメンタリー番組。 太川陽介と蛭子能収にマドンナ(女性タレント)の3人で、出発地から目的地までローカル路線バスを乗り継いで旅を行う。 映画「ローカル路線バス乗り継ぎの旅 THE MOVIE」が製作され、2016年2月13日に公開された。 2017年3月からは、「ローカル路線バス乗り継ぎの旅Z」が不定期に放送されている。
一見した印象とはかけ離れた意外性が、人間像の奥行きを増すということは、たしかにある。ギャップ萌え、というんだそうだ。 野村真美さんを、日本一不機嫌が似合う女優だと思っている。現代では、である。遡れば、杉村春子、北林谷栄、岸輝子など、大女優たちの不満顔や不機嫌演技は、いずれも神域に達していた。奈良岡朋子、東恵美子、山岡久乃、宮崎恭子ほか、好きな女優たちはどなたも、不機嫌演技となると途方もない実力を発揮したものだった。 考えてみれば当然だ。人間だれしも上機嫌で過したい。善意を表に出しっぱなしにした善人でありたい。そうはできぬ事情があって、不機嫌なのだ。胸中にわだかまるものがいく層にも折重なって、仏…
え、新シリーズって、この3人がレギュラーって事?! 単発かと思ってたよ。 れにちゃんがリーダーなんかな。 一番若いし、頼りがいもあるとは思えないが… 芸能人マンパワーも、赤江さんの方があるんじゃない? まあ、絵面で若い人がセンターってのは分かるけど。
ある記事を利用したら2つも記事を書けてしまった。とりあえず、作った記事を列挙しよう。 hirofumitouhei.hatenadiary.org hirofumitouhei.hatenadiary.org この2つの記事、別の記事へのリンクを貼り付けて題に合うように少しだけ変えて作っただけのものである。ネタ元の記事を見て見比べるとわかる。 hirofumitouhei.hatenablog.com 元ネタの内容を継承して少し変えるだけで別の記事が書けるので楽である。内容が間違った箇所があったとしても元ネタの内容を変えるだけ、または記事特有の場所を変えるだけで作れるのである。これをカプセル化…
これまた別の記事を書いていて気がついたネタ。安直にリンクを貼りましょう。後継作品やらリメイクを作る時の苦労がよくわかる話です。本当に再利用しているだけなのですが、こういう側面もあるのです。 hirofumitouhei.hatenablog.com
これは別の記事を書いていて気がついたネタ。安直にリンクを貼りましょう。ルーティングの難しさがよくわかる。 hirofumitouhei.hatenablog.com
結構、ネタというか記事は書けるものなんですねえ。上尾市がロケ地になっている番組がいくつかあることは取り上げましたが、今回取り上げるのはひたすら路線バスを乗り継いで移動する「ローカル路線バス乗り継ぎの旅」の後継番組「ローカル路線バス乗り継ぎの旅Z」です。詳細はこちらに載っていますが、特に断らない限り、ここから引用します。なおテレビ東京系列で放送されたのでテレビ東京を観られる私は問題なく視聴できましたが、全国放送されたかどうかは微妙な感じです。でもBSテレ東でたまに再放送されますので注意すれば観られるかもしれません。 ja.wikipedia.org この番組も変遷がありますが「ローカル路線バス乗…
テレビ旅番組 ローカル路線バス乗り継ぎの旅シリーズ ローカル路線バス乗り継ぎの旅シリーズ 『Z』は何故不人気だったのか?独断と偏見で推察する『無印』と『Z』の評価を分けた差とは 『ローカル路線バス乗り継ぎの旅』とは 『無印』と『Z』 シリーズ1(2007年10月 - 2017年1月) 太川陽介 蛭子能収 シリーズ2(2017年3月 - 2022年8月) 田中要次 羽田圭介 独断と偏見で推察する『無印』と『Z』の評価を分けた差とは 戦績 ルート選択と歩いている時間 旅番組としての体裁 シリーズの人気の差は出演者の人気の差 出演者の素が垣間見えてしまう旅 相次ぐ路線廃止で年々難しく… それでも待ち…
今日は確定申告をしてから大学へ.今年は還付金もなかったので別にしなくてもよかったのかもしれませんが,毎年やっているのでいつものようにこなしました. 大学では事務手続きを数件片付けました.時間がありそうなら助教とも議論がしたかったのですが,どうやら今日は忙しかったようです.大学宛に郵送しないといけないものがあり,大学最寄の郵便局から大学宛に簡易書留で郵便を出すというちょっとアホらしいことをする羽目になりました.しかも今は従来ほどのスピードで配達されないらしく,遅ければ到着は明後日になるとかならないとか.まあ,提出方法は揃えておいた方が取り扱いは楽なんでしょうが. そんなわけで今日は早々に切り上げ…
大人になると趣味は変わる? 人生経験を積めば昔は苦手だったものが得意になることはしばしばある。 食べ物の好みなどがそれにあたる。 実は食べ物の好みの変化には別の意味合いもある。 年を取ると子供の時は苦くて食べられなかったものが美味しく感じられるようになる。 フキノトウなんかがいい例だろう。 「子供にはこの美味しさはわからない」なんてウソぶく人がいるが、実はまったくの逆である。 フキノトウの苦味を美味しく感じられるのは、味がわからなくなっているからだ。 子供の頃にはたくさんあった舌にある味蕾が、年を取って減少しているからに他ならない。 つまり、老化したからフキノトウが美味しくなったということだ…
人知れず 秋を儚む 天意かな(笑) 真に春秋の短さを感じているのは人間よりも寧ろ天、自然であるような気もしないではないのですが、実際にはどうなのでしょうか。 皆様お久しぶりです。ようやく落ち着いたのでまたブログに復帰しようと思います。 宜しくお願いします^^ 今日は自分が大好きな「元祖ローカル路線バス乗り継ぎの旅」を始め「ローカル路線バス乗り継ぎの旅Z」や、「太川蛭子の旅バラ」、「路線バスvs鉄道」、「路線バス陣取り合戦」等、旅バラ、水バラ、一連のバス旅シリーズについての感想を綴って行きたいと思います。 元祖ローカル路線バス乗り継ぎの旅 結論から言うとやはりこれが一番ですね。蛭子さんのキャラク…
ローカル路線バス乗り継ぎの旅Z 岐阜城〜鳥取砂丘 ふれあい珍道中!🈑今回はマドンナに村井美樹を迎え岐阜城から鳥取砂丘を目指す!バスが無い!宿が無い!過酷な歩きで大ピンチ…思わぬ事態勃発でゴールなるか!? 1月7日 火曜 19:00 -21:00 BSテレ東旅人は、俳優・田中要次と芥川賞作家・羽田圭介!今回はマドンナに女優&タレントとして活躍する村井美樹を迎えて織田信長の天下統一の拠点であった岐阜城をスタート! 3泊4日で鳥取砂丘を目指す!待ち受ける日本最大の湖・琵琶湖をどちらから回るのか?難しいルート選択の連続!バスが無い!宿も無い!過酷な歩きに加えトラブルも連発!? つづき数々の試練を乗り越…
お正月には落語を聴きたい、と思い、水戸のみやぎん寄席に行ってきました。 午前中の古今亭菊之丞さんの回は前売り完売だったので、午後1時半からの笑福亭茶光さんと三遊亭萬都さんの二人会です。 その前に、お正月なので水戸東照宮にお参りに行きます。 御朱印をいただき、おみくじを引きましたが、小吉でした。 東照宮にはもちろん地元水戸の酒、吉久保酒造の一品と明利酒類の副将軍の酒樽が奉納されていたのですが、明利酒類のウィスキー、高藏の樽もありました。神社にウィスキーという組合せには驚きましたが、これもある意味地酒です。こういうのを見ると飲みたくなります。 そしてみやぎん寄席へ。 茶光さんと萬都さんは二人とも初…
「テレ東系旅の日~ローカル路線バス乗り継ぎの旅8時間SP~」は、12月28日(土)と29日(日)の夜5時55分から2夜連続で放送されます 。 この特別編では、太川陽介と髙木菜那をリーダーとする2つのチームが、千葉県の成田山新勝寺から青森県の龍飛崎までの総距離800キロを超えるコースを4区間に分けて挑戦します。 出演ゲスト 1区: 信子(ぱーてぃーちゃん)、水谷隼、草薙航基(宮下草薙) 2区: 佐々木彩夏(ももいろクローバーZ)、川村エミコ(たんぽぽ)、高島礼子 3区: 神田愛花、澤穂希、酒井貴士(ザ・マミィ) 4区: 村井美樹、松村沙友理 今日の見どころ バトンタッチの瞬間:太川陽介が第1区を…
有働Times年末SP、94分番組でネットセールス合計11分とめちゃめちゃスポンサー付いて凄かった。豊田通商、ニチコン、ダイセル他、平日報ステの振替と思われる提供がめちゃめちゃ多く付いた。◆ポツンと一軒家SP19時台に固定スポンサーの振替と思われる提供が多め。スポットで見掛けるmetrosの提供表示を初確認◆WBS 3時間生放送SPは最初から最後まで合計30分びっしり豪華なスポンサー付き。普段表示なしで提供するFPG、HONDA、ミサワホームが表示ありで提供。この他、WBSの固定スポンサーの振替と思われる提供も多め。その他、伊藤忠商事、LINEWORKS、セールスフォースなど60秒提供スポンサ…
<ドラマ><サカー> *4.9% *8.7% 07:30-10:25 NTV シュイチ▽箱根駅伝の注目校・國學院大學のエース・監督に中山が直撃!大学駅伝3冠への秘策▽片寄涼太が極上の年越しラーメンを求めて麺マニアと大調査▽オ *5.9% 10.8% 08:00-09:54 TBS サンモニ▽トランプ氏「極左にメリークリスマス」真意は?▽旅客機墜落はロシア軍の迎撃ミサイルか▽北のハッカー集団と暗号資産▽斎藤知事“最後の”証人尋問 *1.9% *3.6% 10:05-10:59 NHK NHKスペシャル・大谷翔平とドジャース世界一の舞台裏 *1.6% *2.8% 10:30-11:25 NTV J…
ローカル路線バス乗り継ぎの旅 松阪〜松本城編:過酷なバス旅を乗り越えて、ついに松本城に到達! 三重県松阪市から長野県松本市の松本城を目指して、約430キロをローカル路線バスで移動する過酷な旅。猛暑や突然の豪雨、バスの乗り継ぎの難しさに直面し、幾度もリタイア寸前の危機に追い込まれる中、蛭子能収、太川陽介、加藤紀子の3人は果たして松本城にたどり着くことができるのか?旅の中で見つけた名所やグルメ、宿泊地を振り返りつつ、彼らの奮闘をお届けします。 スタート地点:松阪駅 三重県松阪市からスタートしたこの旅。まずは、県庁所在地・津市を目指して北へ向かう路線バスを探し、三重・鈴鹿市出身の加藤紀子が参加してい…
テレ東系旅の日【第二夜】ローカル路線バス乗り継ぎの旅!極寒みちのく旅SP🈑夜5時55分から太川陽介&髙木菜那が挑む“史上最長コース”東北をゆく3区4区へ!澤穂希に、鬼軍曹・村井美樹も参戦!雪が舞う極寒の旅がついに完結…結果は? 12月29日 日曜 17:55 -22:10 テレ東 【たすきをつないで8日間!後半戦へ】 テレ東を代表する「ローカル路線バス乗り継ぎの旅」年末特別編!ミスターバス旅・太川陽介&バス旅Wで大活躍中の髙木菜那の二人をリーダーに、史上最長800キロ超コースに挑む旅も3区・4区に突入!冬の東北をひたすら突き進む!前代未聞のバス旅リレー…果たしてゴールの青森・龍飛崎までたどり着…
ドッキリGP冒頭ローカルセールス、普段ノンスポンサーな時間帯もびっしりスポンサーの付く年末。◆日テレローカルセールスに珍しいエステー&コスリの提供初確認&恒例SBSグループ◆サタプラSPに振替と思われる長府製作所&TBS土曜朝に日曜朝の振替なJR東日本◆サンドウィッチマン特番にふるさとチョイスの表示&新光重機◆日清オイリオミニ番組の30分特番◆マナラ化粧品の提供表示◆発表!今年イチバン聴いた歌 今年は特別セールスにSpotifyが大盤振る舞いでがっつり埋まった印象。通常セールスの19時台不定期枠に機動戦士ガンダム映画の提供。◆ytv土曜夕方アニメ枠に振替と思われるミツカン&McDonald’s…
『ローカル路線バス乗り継ぎの旅』松阪~松本!波乱万丈の珍道中が待っている! 12月29日(日)放送の『ローカル路線バス乗り継ぎの旅』では、いよいよシリーズ第12弾が放送されます!今回は三重県松阪市から長野県松本市を目指して、太川陽介さん、蛭子能収さん、そして加藤紀子さんがバスに乗り継ぎながら旅をします。この3人による、ハプニング満載の珍道中をぜひお見逃しなく!放送時間は7:30~10:10、テレビ東京系で放送されます。 今回は最悪のハプニング続出?! 毎回予測不能な展開が繰り広げられる『ローカル路線バス乗り継ぎの旅』ですが、今回はその中でも「最悪のハプニング」が続出するというから、見る者をドキ…
日曜日。昼0:15〜NHK「光る君へ」総集編。午後3時〜BSテレ東で映画『ジュマンジ/ウェルカム・トゥ・ジャングル(吹替)』放送(また観る気?)。夜7時〜MX「ラグビー 東芝ブレイブルーパス東京vs三菱重工相模原ダイナボアーズ」。夜9時〜WOWOWシネマで映画『バッド・ランズ』(安藤サクラ、山田涼介)初放送。夜11:05「情熱大陸」はいきものがかり。夜11:45〜NHK「Shrink シュリンク―精神科医ヨワイ―」一挙再放送。深夜1:25〜日テレ「侵入者たちの晩餐」(バカリズム脚本、菊地凛子・平岩紙・白石麻衣)再放送。深夜2:33「おかべろ」(TVer無し)は年末恒例「小籔千豊のお悩み相談室」…
今日は午前中に大阪へ行くつもりで目覚ましをかけていたのだがどうにも眠く,出かけるのは諦めて10時まで寝た.梅田の紀伊国屋書店で『涼宮ハルヒの劇場』のサイン本が入荷したということで,その抽選が元々の予定だった.ハルヒシリーズは中学生の頃に出会ってはまり込み,今なおその熱量は消えていないものの,新刊がなかなか出ないこともあって落ち着いてきてはいる.何より起きられなかったので仕方ない. 微妙な立ち上がりだったので午後からはショッピングモールへ出かけることにした.ちょうど母親も出かける用事があるとのことだったので乗せてもらって,服とカバンを見た.カバンは,用途や容量をもう少し明確にしてからでないと決め…
こんばんは。「いくてつ」です。 初回は、自分にとって人生の大きな変化点となった瞬間について書きましたが、基本的には、好きなものや興味のあることと、生活の中での模索や取組みについて、様々なかたちで書いていきたいと思っています。 今回は、私が好きなものたちをご紹介します。 【鉄道関係】 好きな鉄道路線:根室本線、宗谷本線、中央本線 好きな列車:北斗星、トワイライトエクスプレス、 スーパービュー踊り子、ワイドビューひだ、しなの、ソニック、あさぎり、サンライズエクスプレス 好きな新幹線:500系、100系 好きな駅:小和田駅、比羅夫駅、長門本山駅、東京駅 【鉄道以外】 好きな映画:タイタニック、雲のむ…
テレ東はこの土日、旅の日とかいう特別企画をやってて、夕方から旅番組ばかりで好感がもてる。夜は二夜連続でローカル路線バス乗り継ぎの旅を放映するそうな。ピクミンブルーム、来月のイベントデコは「花札」なのだ。1月と2月の札を手にしたりかついだりしているピクミンを集めなくてはならない。花札は遊び方もそれぞれの札の名前もほとんど知らないのだけど、ピクミンブルームでは花札デコイベントが過去にも何度か開催されていて、いずれ全ての札のデコピクミンが揃えられるようになるものと思われるので、ついでに札の名前や役の種類も覚えておきたい。
<ドラマ><サカー> 08:00-08:15 NHK 連続テレビ小説・おむすび 第13週「幸せって何なん?」 13:05-13:50 NHK 私は平野レミ「シェフではなくシュフ」を自称する料理愛好家・平野レミは、いかにして誕生したのか?レミのレミたるゆえんが、今夜明らかに! 13:50-14:50 NHK 土スタ『雲霧仁左衛門』1/5スタートのBS時代劇。10年以上続く人気シリーズがついにファイナル!盗賊・雲霧仁左衛門役の中井貴一さんにお話を伺い *1.6% *3.0% 14:30-16:20 NTV 第103回全国高校サッカー選手権大会開幕戦 *1.7% *3.0% 17:30-18:00 …