今日はA型肝炎の2回目のワクチンを接種した。 ワクチン接種で一番痛かったかも。 そしてなぜか今回のワクチン接種の日は雨降りなんだよな〜。 まだ3回目だけど。 なかなかアクセス悪いところだから、毎回濡れていくことになる。 車でいっても駐車場からちょっと距離あるから濡れていく。 もちろん傘はさすけれど、それでも濡れるほどの雨。
見に来て頂きましてありがとう御座います。 思いつくまま気の向くままとりとめのない話になります、今回はどんな話になるのやら・・・ ランキング参加中自分がコンテンツ!ランキング参加中新潟県 私は1人暮しなので 以前の投稿でも書いたように感染する訳には行かないし、感染した時の有料での医療費が気になって対策したままで維持して過ごしています。 しかしながら、買い物とかに行くとかなりの人がマスク外しているのが目立つようになってきてますね。 そろそろ 5類移行で気が緩んだ状態の上でマスク外した方が増えた影響で、新型コロナ感染者が増えるのと、ニュースでもやってたこの時期でも流行ってるインフルエンザの両方が蔓延…
2023年5月30日ツイートした生き抜く140文字。 ワクチン接種すべきではない。なぜなら、人生が崩壊してしまうから。モデルナ、ファイザー、塩の儀などのワクチンが開発されている。しかし、どのワクチンでもわからない成分がたくさんある。接種してしまうと未来がなくなってしまう。死亡報告もある。だから、ワクチン接種すべきではない。 実際Twitterでツイートは下のリンクへ。 Twitter(生き抜く140文字)(2023年5月30日ツイート) 昨日のツイート記事は下のリンクへ 「Twitter(生き抜く140文字)(2023年5月29日ツイート)」のツイート記事 【関連記事】:Twitter(生き抜…
2023年5月8日から新型コロナの分類は5類に移行されることになりました。 この記事を読めば分かること ●5類移行に伴い私たちの生活へどのような影響があるか ●感染した時の扱いが今までとどう変わるのか ●今後の感染対策について(ワクチンはどうなるのか) 今回は新型コロナの5類移行による私たちの生活への影響を解説していきます! 2類相当と5類の違いとは 今後の感染対策について ワクチン接種はどうなるのか 感染した時の扱いはどう変わるのか
クチナシ アカネ科クチナシ属[Gardenia jasminoides] 以前、失敗して枯れてしまったクチナシに再チャレンジ。先週、購入したものだ。 もう、庭に植えるトコロがないので鉢植えにした・・・コレは妻管轄だけど。と言いながら、結局ワガハイが手入れするのだろうけれど。もっとも前回、クチナシの購入を提案したのはワガハイだったが、妻も大いに同調し、購入時はアホみたいに喜びまくったものだ。 だが・・・さて、どういった原因で枯れてしまったんだっけ?というワケで、当ブログの記述を検索してみたんだが・・・引っかからない。クチナシのコトは書かなかったっけ? あ!ブログを書き始める以前のコトだったかなぁ…
2023.05.27 よかった、起きたら背中の寒気とれてた わたし、普通は暑がりとも寒がりとも言われたことないです ただね、間質性肺炎悪化防止のために 「風邪引くなよキズ作るな マスクしろようがいしろよ。」 と言われてて、守れてるのは風邪防止のための服着用の工夫と キズを作らないことだけ。 うがいは毎回はで、わが身を守るためのマスクは 以前から空気がきれいとは言えない東京で 粉塵を吸い込まないためのマスク着用が守れないのが、 他人に移さない、他人から移されない形でのノーマスクに 変化しました でもこれは、マスクが嫌ではなく、 新コロ君をテレビからの内容だけでも知るなら このように毎日を楽しく外…
直属の上司が帯状疱疹になった。発熱もあって辛そう。2日休んだ後もまだテレワーク限定にしている。 帯状疱疹とは水痘(水ぼうそう)と同じように、水痘·帯状疱疹ウイルスを原因として発症する病気。はじめは皮膚がピリピリするような痛みを感じ、時間の経過とともに赤みや水疱形成などの皮膚症状が現れる。時に全身に水痘のような発疹が広がる場合や、顔面神経麻痺や視力障害をきたすこともある。皮疹が治った後も疼痛や感覚異常が数か月から数年にわたって続くことがあり、帯状疱疹後神経痛と呼ばれている。帯状疱疹は加齢に伴って発症率が高くなり、特に50歳代から急激に増加し、80歳までに約3人に1人が発症するとされている。 実は…
目覚ましの時間を変えて2日目、今日も無事5:45に起きる事ができた。そして就寝時間は22:45が良さそうあなぁとほんのり思ったりしつつ、やっぱり朝早い方が色々と楽且つ集中出来るので少しずつ慣らしていこうに出るのでそうしよう。そして今日は「朝のドリンク用のお湯をケトルで沸かす間にストレッチすれば良いのでは?」と思いやってみたところ、これがなかなか良い感じだった。これは時間的にもちょうど良いし、今後もそうしようとなったし、まめたまさんのストレッチメニューの時間がちょうど良いなぁとなったとかそうでないとか。そして今日も朝のルーティンを敢行後、さくっとご飯を作った。 さて食べますか… pic.twit…
猫の病気 ~すずめとてんの健康診断とワクチン接種~ 年に一度の病院詣出 家に付いた途端 すごい内弁慶 3日で忘れるけど 我が家のお約束 良い匂いだと思う 嫌よ嫌よも・・・ 血液検査の結果 スポンサーリンク // スポンサーリンク // 猫の病気 ~すずめとてんの健康診断とワクチン接種~ この記事は2023年4月11日の出来事です。 年に一度の病院詣出 3月の終わりに予定していたすずめの健康診断とワクチン接種ですが、引っ越し準備で忙しかった為に伸ばし伸ばしになっていました。 今回4月に実施予定だったてんの健診と一緒に連れて行こうと思います。 いつも通り、問診・触診と聴診器による全身のチェック・歯…
2023年5月25日ツイートした生き抜く140文字。 ワクチンを疑いましょう。なぜなら、疑わないと生き抜けないから。最近、一般人だけでなく、芸能人、スポーツ選手などの体調不良が多い。調べていくとワクチン接種していたことがわかる。感染対策のつもり、影響出てしまっているのは事実である。だから、ワクチンを疑いましょう。 実際Twitterでツイートは下のリンクへ。 Twitter(生き抜く140文字)(2023年5月25日ツイート) 昨日のツイート記事は下のリンクへ 「Twitter(生き抜く140文字)(2023年5月24日ツイート)」のツイート記事 【関連記事】:Twitter(生き抜く140文…
映画『2001年宇宙の旅』のIBMの一つ先を行く、HALを偲んで 昔、OS劇場で『2001年宇宙の旅』が上映されて居た。30年後の近未来をドキュメント風に描いたSF映画。観客の誰もが、30年後には実現するものと思って居た。対話型のコンピューターのHALの登場で有った。映画館を出て、現実の社会に戻って、愕然と成った経験が有る。されど、30年後の2001年の時点では殆ど実現した居無かった。更に20年が経っても殆ど実現した居無い。核融合発電すら実現して居無い。仏蘭西で行われて居る国際原子力熱核融合発電実験施設ITERが失敗に終わったら、人類の退化は確実で有る。電気代の高騰で、老人のテレビ離れ、若者の…
6/1の日経平均は、:+260.12円と続伸31.328.16円 続くNYダウは、+153.30ドルと続落33,061.57ドル IT・ハイテク株中心に買い戻しが広がりプラスに転じたとのコメント ドル円は138.7円台と円高方向にシフト ■気になったニュース - きょう2日 九州から関東甲信 非常に激しい雨の恐れ 線状降水帯の発生しやすい状態 https://news.yahoo.co.jp/articles/d0203e8b1d31e869688b24497edf9d85032f913d - ニューヨーク株式市場、反発 「デフォルト」回避の見方強まる https://news.yahoo.c…
毎度お馴染み畑の管理人ニンジン🥕です 今朝も真夏のような日差しを朝から浴び続けてこんがりと自前の肌も焼き上がつた感がありますね🤗 さてさて、そんな朝の日差しの中、 Twitterで見たんですけど、これはマジなのか? 輸血関係者の皆さんも医療従事者も大変ですね。血栓の大きさってわからないんですけど、さまざまなサイズ感があってかえって除去が難しいですね。単純に遠心しちゃうと血清と血餅に分かれちゃうし、輸血として、ヒトの血液成分の豊富さを活かしつつ、血栓だけを取るってのはなかなかトレードオフですね。 ニューヨーク州立大学バッファロー校(UB)が主導し、(2023年の今年でしようね)2月1日にJour…
最新ニュースを知るための情報源をお探しですか?この記事では、政治、経済、ライフスタイル、エンターテインメントなど、旬な話題の最新ニュースをお届けします。それだけでなく、そのニュースをわかりやすく解説します。最新のニュースを知りたい方は、ぜひご一読ください。 近畿日本ツーリストを家宅捜索 詐欺容疑で府警 コロナ業務過大請求 - 毎日新聞 近畿日本ツーリストを家宅捜索 詐欺容疑で府警 コロナ業務過大請求 毎日新聞近畿日本ツーリストを家宅捜索 “ワクチン業務”委託料を過大請求 詐欺の疑いで捜査(TBS NEWS DIG Powered by JNN ... Yahoo!ニュース【独自・速報】“詐欺”…
中田敦彦さんの松ちゃん批判が話題になっています。中田さんは何の意図もなくそういうことをする人ではない気がするので、何を仕掛けてるのか気になりました。それとは別にして、吉本関係の人だけかもしれないけど、みんなで漫才についてワイワイ語り合ってるのがうらやましい。誰も口に出せずに、ただただ濁ってるジャンルもあるので。 中田さんがテーマにした番組『THE SECOND』で、金属バットの漫才が話題になっていました。「ワクチン接種」という言葉が使われたんです。私も笑いました。「ワク信」でも「反ワク」であっても、語るのに緊張感のあるテーマだから、どちらサイドも笑ったのでしょう。テレビで語れる内容が今後かなり…
theconversation.com 広く共有されている一般的な信念とは異なり、現在のCOVID-19ワクチンの主要な目的は、重症化リスク、入院、死亡を防ぐことであり、個々間の伝播を阻止することではない。これを実現するためには、いわゆる「滅菌性ワクチン」を目指す必要がある。その結果、感染の連鎖が断絶され、パンデミックを終息させることが可能となる。 これを達成するための方法は何か?一般的に、ワクチン接種により、Tリンパ球(感染した細胞を破壊する能力を持つ)と、ウイルス(COVIDの場合はSARS-CoV-2)を中和し、新たな健康な細胞の感染と増殖を防ぐ抗体を産生するBリンパ球という2つの種類の…
最近、猿之助さんの両親の死亡事件が起こり、凶悪な事件も立て続けに起こり、 北朝鮮のミサイル、 キッシーの息子の不祥事、 と、目を引くような事件が続いていた。 マスコミはさらに、今まで取り上げていなかったジャニーズ性被害の報道も取り上げている。 これら一連のニュースは、スピン報道に見える。 国民に注目させたくないニュースがあるために、過激なニュースを報道をして、めくらまししているように見える。 最近、「日本版 CDC法」が可決されたので、 そのことから目線を そらすために派手なニュースが起こされているように見える。 CDC法が可決されたことで、感染症が起こったときの国の動きが変わりそうだ。 まだ…
【の、あとの祭り】 滋賀県の消防署で、ワクチン未接種の職員を差別。 廊下で業務させたり、更衣室の使用を禁止したり。 2年前の出来事で、当時はコロナが未知の脅威で仕方がなかったというコメントもありましたが、今振り返れば、脅威はむしろその同調圧力でしたね。 多くの人が打っているいるものを打たないなんておかしい? 任意なのに? 本当は打ちたくないのに、何かと引き換えに打った人は多いはず それでも打たなかったのには、理由があるんですよ 打ったらどういう事になるのか、わかっていたから 打ったらどうなりました? 打ったらどうなるかを教えてくれる医師たちもいました その医師たちは打ってはいけないと警鐘を鳴ら…
先に投稿した及川幸久氏の動画文字起こし記事に出てくる論文を、ざっくりと日本語に訳しておきました。 2016年3月14日に掲載された「SARS-like WIV1-CoV posed for human emergence」(←クリックで論文原文に飛びます)では、WIV1 (Wuhan Institute of Virology virus, One) =武漢研究所ウイルス1が普通に出てきます。 2016年です。新型コロナパンデミックの4年前、この時点で新型コロナウイルスとされるものが武漢研究所で誕生していた。これは、閉鎖に追い込まれた私の以前のブログにて2年前に記述しております。流れを再掲載し…
キノシタ薬品さんのツイートを掲載させていただきます。 PCR検査を実施する医師や保健所は、Pその欺瞞性を知っていますし、一般的に補助金目的の詐欺が急増したように、死因コロナあるいはコロナ後遺症にすると診療報酬の点数が上がって儲かります。 https://t.co/AsPtdHfA96 pic.twitter.com/XOE2cwqIt2 — キノシタ薬品 (@kinoshitayakuhi) May 29, 2023 2類相当(実質1類以上)の感染症対策で遺族が遺体とお別れする前に即日火葬され、今まで死因を証拠隠滅されてきましたが、5類に落ちたので、急に亡くなられた近親者やお仲間には必ず医師に…
自殺は最低の逃げ道、自殺する度胸と行動力があるなら壺朝鮮人に反抗すべし。近所に必ず壺朝鮮人統一教会自公維新の事務所や建物があるはずですから、思う存分仕返ししてやりましょう。本来なら日本人は裕福な生活ができるはずなのですが、壺朝鮮人統一教会自公維新は税金と称して公金横領しているのです。収入の半分以上が税金という国は存在しませんからね。今までに我々日本人が収めた年金を搾取したのも壺朝鮮人統一教会自公維新です。壺朝鮮人統一教会自公維新を日本から消滅させれば、日本人は世界一豊かな民族なのです。 やっぱり、コオロギは食べられない!厚労省は毒性を隠蔽かhttps://ameblo.jp/zsunsun55…
退勤直前に残業を持ちかけられて、うわあ! と思ったら、ほかの人がばっさり拒否したので無事定時退勤。コロナウィルスのワクチン接種からお世話になっている内科のクリニックへ。 健康診断結果と、先日の血液検査結果を持参して、たっぷり問診してもらった。今すぐどこかをどうにか! という状況ではないけど、相談しないことにはどうして良いか分からなかったので、結論、行ってよかった。 この、総コレステロールは下がってるのにね、こっちが上がってるのが怖くて、とか、訳わからないアレにもコレにも効くみたいなサプリを親から送りつけられていてそんなの飲みたくない、とか、食事と運動でなんとかできるならナチュラルな方法で健康に…
2023/06/01 ニュース
血管を詰まらせる 血栓 は、新型コロナウイルス感染症の合併症の1つです。研究により、新型コロナウイルス患者の間で、動脈血栓症と静脈血栓症の両方の発生率が大幅に増加することが判明しています。 さらに、ワクチン接種後に血小板減少症候群を伴う血栓症などの副作用を起こす人も稀にいます。これは、ワクチンによって産生された抗体が血小板を活性化し、血小板数の低下と血栓が発生するためです。 もっと見る... 関連記事 「体に入る全てが外敵のよう」コロナワクチン接種後のマスト細胞活性化症候群が報告される 新型コロナのmRNAワクチンは全死亡率に影響与えず: 臨床試験データの再解析で判明 遺族の気持ち踏みにじる …
さて、なんだかんだといっても5月も月末になりました。私の5月末の生活状況はどんなのでしょうか。さあ見ていってください。対したことはないですが。(笑) 生活はあいかわらず、だらだらとしています。病院へいったり、部屋の掃除をぼちぼちしたりしていますがはかどりません。やはりいらないものは捨てなければいけません。でもすてられない、これがだめなのはわかっているのですが‥‥。 そうこうしている間に6月になりました。今日は久しぶりに梅田に行ってきました。やはり人が多いですね。人込みにふれるとやはり圧倒されます。 この前のブログでふれた私のコロナワクチンの6回目のワクチン接種ですが、来ている人は前回の6割ぐら…