移動体端末で受信できる地上デジタル放送のこと。携帯電話・移動体端末向けの1セグメント部分受信サービスの略。従来のアナログ放送と異なり、移動中でも安定した受信が可能である。2006年4月1日から一部地域で開始。 主にカーナビなどの車載テレビやニンテンドーDSやPSPなどの携帯ゲーム機、ノートパソコンや携帯電話などの利用を想定している。
*1:東日本放送を除く
*2:北海道、金沢、福井、佐賀、長崎、熊本、大分、宮崎、鹿児島を除く
ちょっと古い機種のスマホを、処分せずに持っていました。ワンセグが付いているのは知っていたのですが、気にも留めていなかったFMラジオのアイコンが気になって、ちょっと調べてみました。 まず、ワンセグですが、付属のアンテナをイヤホンジャックに差し込めば視聴可能です。テレビの電波?の受信が悪いと、うまく視聴できません。キッチンで食器を洗う時間が朝ドラと被った時に、ワンセグで視聴するのですが、私の家の場合、壁側にセットするより、作業台の方が電波の受信が良いようです。 そしてFMラジオ。過去何度か、ラジオの視聴を試みたことがあります。コンポのラジオをセットする、頂き物のおしゃれラジオをセットする、防災用に…
PSPワンセグチューナーを使ってみた感想 ●PSP用ワンセグチューナー型番 PSP-S310発売日 2007年9月20日対応機種 PSP-2000シリーズ/PSP-3000シリーズhttps://www.jp.playstation.com/psp/peripheral/psps310.html --- PSP。今から15年ほど前に大流行した携帯型ゲーム機。 プレイステーションポータブル。 PSPはゲームの他に、写真や動画の閲覧、WEBも見られる、音楽も聴ける。 いわゆるメディアプレイヤーとしても重宝されましたよね♪ 2021年現在ではもう中古ショップでしか見かけないハード。 しかし、色々と面…
「テレビ離れ」という言葉が世に出て来て、しばらく経過しました。 そして、今でもどんどん離れる一方。 いや、「離れる」という表現は、ちょっと違いますね。「見限られる」「飽きられる」「好みではなくなる」「古臭くなる」という表現の方が、正確だと考えます。 要は、お客さん(視聴者)に「不要」と判断されているのです。 「離れる」という表現は、テレビで収益を得ている側が考えた言葉でしょう。そういう人々が、「見捨てられた」「飽きられた」とは言えませんからねぇ。 まぁ、その流れは当然かと。 理由は、ネットの台頭。これに尽きます。 テレビは、「お客(視聴者)が、テレビ局側の都合に従う&合わせる」という形態。 こ…
どうもです!scblogこと、りょうと申します!! 今日は土曜日出勤でヘロヘロになりました・・・。 でも今日ブログを見てみると一つ前の眠れないときの対処法が数人の方が見られてるに気づいて今元気もりもりでございます!!(笑) 今日もブログを更新していきたいと思います!! 今日はテレビについて話していきます。 僕の家ってテレビがないんですよね ← 衝撃!(笑) テレビを見ることがほんとになくて大体Youtubeとかサブスク関係を見たりするだけで満足しちゃうんです!! でもたまにテレビ見たいな~ってなることもあります!まあ見たくても見れないんで我慢でしたけどね・・・(笑) そんなこんなでちょっと前な…
2019年9月中旬ロシア・サハリンにて,北海道の地上波デジタル放送が受信可能かを調査した.その結果に関する詳細な情報をここに記す. 元のツイートはこちらから. 【朗報】サハリン・コルサコフの展望台で知駒局(NHK2局+民放5局)と稚内局(HBC)を受信! pic.twitter.com/9EzCX8p0Go — ひったいと (@oneseg_d) 2019年9月15日 ①サハリン州コルサコフ市 日本領時代は「大泊」という名であったコルサコフ.人口は3万人程度と小さな街に感じられるが,州内では2番目である.アニワ湾に臨む港湾都市として栄えている.3年ほど前までは,コルサコフ稚内間の定期航路があっ…
非常に面白い受信報告を見つけた。 タイトルの通り、宮崎市内で高知県の地上波放送を受信したというのだ。それも高知県西部の中継局だけでなく、高知親局の受信にも成功している。受信地と親局との距離は270㎞で、”超”遠距離受信の一つといえる。ただ、この記事の執筆者であるTrueさんが指摘するように、ラジオダクトなどによる異常伝播の可能性はあるため、常時受信可能かは別途調査が必要であろう。しかしながら、民放の数が2つで”九州地方で最悪”と言われる電波事情を抱える宮崎県民(特に宮崎市民)にとっては希望の光となるかもしれない。 引用元: b9audio.blog.ss-blog.jp やはりこの記事を読んで…
総合所感は、一言でいえば、「高性能」である。テレビの感度が悪い、はずれ品だとの評価もあるが、実は、自身も評価を誤りそうであった。取扱説明書もよく読まずに使い始めたこともあるが、やはり肝はテレビの性能である。 テレビを使用していて、あるときから、テレビの電源が突然切れるようになったのである。電源を入れなおしても、またすぐに切れてしまうのである。電池残量を確認すると、フル容量の4ブロックはないが、3ブロック(フル容量の3/4)は残っているのである。 これぐらいの電池残量があれば、テレビはまだ機能すると思い込んでいたのである。しかし、電源が切れる前の表示を見落としていたのである。すなわち、「電力不足…
こんにちは ドコモ大好き 30年です 今回は、 みなさん、よく聞く ワンセグ フルセグ って? よくわからない人のために 簡単に、説明させて頂きますね まずは かんたんに自己紹介です わたしは ドコモを利用して30年 いまは、 ガラケー(2つ折りケータイ)と スマホの、2代持ちして 使ってます ドコモの 新商品はもちろん ドコモの 新しいサービス 新しいプラン 割引サービスなど キャンペーンを調べたり 試したり、体験することに興味があり みなさまへ その内容や、体験したことを ご紹介させていただきたい! そして 参考にしていただきたい と、思い 日々のブログ を書いています ずーっと ドコモを…
任天堂3DSやDSでテレビが見れるのをご存知でしょうか? もちろん本体機能では見れません。 しかし公式発売されているアダプターを使えば見れるようになります。 それが「DSテレビ」。 DSテレビ このDSテレビ、今現在、2021年でもワンセグ放送を見ることができます。 なんとなぁ~く、ワンセグ放送ってもうやっていないイメージがありますが 大丈夫ですw しっかり映ります。 テレビとしての使用の他に、 ゲームウォッチもいくつか収録されています。 テレビをみつつもゲームもできたり、メモができたりと。 災害時にも役に立ちます。 ラジオも必要ですが、テレビもあれば助かりますよね。 ですので、災害用救急袋に…
政府が放送案改正案を閣議決定 NHKの割り増し料金に対する国民の声 編集部の所感 出典:弁護士ドットコム https://www.bengo4.com/ 政府が放送案改正案を閣議決定 政府が2月26日に閣議決定した放送法改正案では、正当な理由なくNHKとの契約を結ばない世帯に対し、割増金を課すという内容が示されました。これに対して国民は、「いずれネット利用者も契約すべしと言われるぞ」など、批判的な声が目立ちます。 NHKの割り増し料金に対する国民の声 国民の声:見てもないのにテレビがあるだけで当たり前に徴収される仕組みをどうにかしてほしい。見たい人だけ徴収したらいい。 国民の声:しかも事実上解…
朝6時20分起床。朝から雨降り。自室に行き、ブラックコーヒーでウォーミングアップ。。昨日の取材のテープ起こし。7時15分ぐらいから朝食。玄米ご飯。いただきながら「芋たこなんきん」を見る。7時40分ぐらいから仕事再開。昨日の取材のテープ起こし続き。12時過ぎから昼食。冷たいラーメン。北海道の株式会社菊水の「サッポロざるラーメン 梅おろし」。おろし、生姜、キュウリ、わかめ、ノリなど具だくさん。 細目の縮れ麺を、かつお&昆布出汁の梅風味のつゆにつけていただくスタイル。さっぱりとした梅風味がいい。午後はテープ起こしを経て、JOBRASS原稿制作を開始。14時から障子の張り替え作業。両面テープを使って障…
こんにちは ドコモ大好き 30年です 今回は、ドコモ docomo A53 SCー53C について、お知らせしますねー 価格 59、400円 ドコモオンライショップ価格 いつでもカエドキプログラムの場合 25、080円 (23ヶ月目に返却) 1、492円/23ヶ月 docomo-wifi.hatenablog.com 4眼カメラ、ナイトモード、いろいろついて、この価格! おトク感ありますねー まずは かんたんに自己紹介です わたしは ドコモを利用して30年 いまは、 ガラケー(2つ折りケータイ)と スマホの、2代持ちして 使ってます ドコモの 新商品はもちろん ドコモの 新しいサービス 新しい…
市川うららFM 少しずつ,PCでアナグロ地上波ラジオ放送を聞く環境を再整備しています。 Windows10環境で,有志の方がコントロールソフトを後悔してくれている関係で, GRIFFINのRadio Shark 1/2が手間がかかりますが,利用できます。 コントロールソフトの公開,本当にありがたいです。m( )m そして,先日,在庫処分状態となっている店を畳んでしまった株式会社ゾックスの DS-DT310BKをポッチて,使い始めました。 壊れているアンテナを繋いでいる関係もあって, ワンセグは,千葉テレビと東京MXは駄目ですが,NHK2局,民放5局は映ります。 FM放送は,BAY FMと市川う…
ソダシちゃんだったか・・・!! 車の中のワンセグで低画質だけどなんとかリアタイできたのですが、いやーソダシ、強かった。かっこよかった。美しかった。ダートもいいけど、やっぱり緑のターフが似合うこと。。。 そうだよなぁ、気性面が「ふつう」な時点で、ソダシはめちゃくちゃ強いんだよな。隼人さんも本当にめちゃくちゃ大きなプレッシャーの中、おめでとうございました!びしっと仕事決める隼人さん、実直で謙虚なお人柄がよくわかるインタビューも、とても素敵でした。 レイパパレちゃんは、怪我が心配。。。パトロールビデオ見たら、スタートでがっつり躓いてしまったね。めずらしい。はじめての東京競馬場というのもあったのだろう…
朝6時15分起床。自室に行き、ブラックコーヒーでウォーミングアップ。7時20分ぐらいから朝食。玄米ご飯。いただきながら録画中の「芋たこなんきん」を追っかけ再生しながら見る。7時50分ぐらいから仕事再開。Green原稿制作の続き。12時過ぎから昼食。冷たいラーメン。北海道の株式会社菊水の生ラーメン「サッポロざるラーメン瀬戸内レモン」。麺はしっかりとしたコシがある細目の縮れ麺。つゆはほんのりレモンの香りがする昆布出汁。 さっぱりとツルツルいただきサクッと完食。午後もGreen原稿制作の続き。TwitterでTBSラジオ「井上貴博 土曜日の「あ」」の生配信をチラチラ見ながら。3時過ぎからのゲストコー…
子どもの頃夜寝るのが嫌いだった。気づいたら意識を失っているというのが恐ろしくてたまらなくて、母親に読み聞かせてもらう本はなるべく長いものを選んだ。あまりに嫌すぎてこっそり親のガラケーをとって、ワンセグでテレビを見ようとしたこともあった。 やがて成長していくにつれて自然とそういった気持ちは治まったが、それでも寝れない日はある。寝るというのはもちろん意識を失った'無意識'に移行する行為だから、意識して寝ようとすればするほど睡眠からは遠ざかっていくことになる。朝起きないといけない時間が早ければ早いほど寝れなくなるし、その用事の重要度が高ければ高いほどまた然りといった感じになる。つまり、何が言いたいか…
こんにちは ドコモ大好き 30年です 今回は、ドコモ docomo ケータイ Fー41C について、お知らせしますねー あんしんの、二つ折りケータイですよー www.docomo.ne.jp 値段・価格 14、850円 ドコモオンライショップ価格 412円/36回払い これまでと比べると、だいぶ、安いですねー まずは かんたんに自己紹介です わたしは ドコモを利用して30年 いまは、 ガラケー(2つ折りケータイ)と スマホの、2代持ちして 使ってます ドコモの 新商品はもちろん ドコモの 新しいサービス 新しいプラン 割引サービスなど キャンペーンを調べたり 試したり、体験することに興味があり…
という事で、2014年に更新していたカーナビ、カロッツェリアのMRP066の内蔵電池が膨らんで本体がバカっと裂けてしまった。まぁ本体のケーシングが半開きの状態とは言え、動作自体は正常なので使えるには使えるんだけど、いつ電池が破裂するかもしれないと思うとさすがに落ち着かないということで、久々にカーナビを更新。初めてカーナビを装着した1999年から2022年までの23年で4代目。だいたい8年毎くらいに買い換えている計算になるか。初代以降、長年VICSのお世話になっているので今更これが無くなるのは嫌だってことで正直今時お高いなぁとは思うものの、ポータブルナビとしてかろうじて生産を続けてくれているPa…
お久しぶりです。 Twitterのアカウントは諸事情により鍵垢になってます。多分今後も鍵が外れることはなさそうなので、適宜@XKRAKENDEVのアカウントを併用していく予定です。 ここ1年で結構色々なガジェットを購入したので簡単にレビューを書きます。 ほんへ iMac 24インチモデル (M1, 2021) 個人的な評価(10点満点)としては 9.5点 です。 2021年の7月に買いました。macOS搭載デバイスを1台も持っていなかった事と、メインPCの消費電力が半端なかったの事が購入の決め手になりました。 カスタマイズでメモリを16GBに、マウスとトラックパッドを両方つけました。 まず画面…
・NHKが反日放送している理由は【電通】に乗っ取られているから ・『これでも公共放送かNHK! 君たちに受信料徴収の資格などない』小山和伸 ・受信料支払い義務はNHKと受信契約を結んで初めて生まれる ・NHK受信契約を解約する方法・NHK解約と民主政 解約する場合、NHKの窓口に連絡して放送受信契約解約届という書類を送ってもらいます。解約届には理由を記載する欄がありますが、放送を受信する機器を廃棄する、海外に移住する、といった理由であれば大抵は認められます。手続きを開始してから解約されるまでおおむね2~3週間かかります。 【NHKを解約したい。|kurashify(暮らしファイ)】 「放送受信…
今回は「夢多機能7インチカーナビ」とおすすめの同等品・代替品をご紹介します。 商品URL:https://yumeg.com/shopdetail/000000004119 画像出典:https://yumeg.com/shopdetail/000000004048 画像出典:https://yumeg.com/shopdetail/000000004119 一言感想 良い点 Bluetoothハンズフリー通話機能がある 悪い点 安かろう悪かろう 同等品・代替品 メリット デメリット
☆薄曇 午前中は草刈り。暖かくなって草が早く伸びるようになった。 ☆工作 廃材で受信アンテナを作った。 これを4mパラボラに付けて徳島空港のATISを受信してみます。 4mパラボラで徳島の四国放送ワンセグが受信出来たので、もしかしたら徳島空港のATISも受信出来るかも知れない。
☆受信してみた ワンセグの6局が受信出来た。 フルセグは局名は出たが受信レベルが足りなくダメ。 受信ブースターありでワンセグが安定して受信出来るが、受信ブースターなしだと安定しない。全部同じ方向から電波が来てる。四国放送は方向が徳島県と全く違うので山で反射した電波ですね。簡単なアンテナではワンセグも全く受信出来ないので4mパラボラの威力は凄い。 地デジ周波数のスペアナ画像 岡山か中部方面の地デジが受信出来れば価値があるがこれではねぇ…
電池が膨れて使えなくなって放置していたXperia Z2。バッテリー交換してメディアプレーヤーとして復活させたいと思います。 この頃のデザインは、今見ても良いですよね。 Amazonでバッテリー交換セットを購入。必要な物は、ほぼ揃います。あとはセロハンテープみたいなのを用意するだけです。 MUKUZI Sony Xperia Z2 SO-03F 互換バッテリー LIS1543ERPC バッテリー 3.8V 3200mAh 専用防水シート MUKUZI Amazon まずは、背面パネルに吸盤を取り付けます。吸盤でパネルを持ち上げて隙間にセパレーターをねじ込みます。周りの両面テープを少しずつ剥がし…
どこで調べてくるのか分からないけれど、引越すると必ずやってくるNHKの集金人。 自分のところにもやってまいりました。 そういえば学生の時にも来たなあという昔を思い出しましたね(笑) 今回自分はNHKの集金人をNHKの集金をあきらめてもらうには、どうすれば良いのでしょうか? テレビ持ってないと言う スマホ持ってないと言う カーナビ持ってないと言う テレビ持ってるなら払うのも仕方ないかも テレビ持ってないと言う 昔からよく言われる方法ですが、NHKの集金の方が来たら、テレビを持ってないと言いましょう(笑) 実際、僕は単身赴任先にテレビを置いていません。 テレビ、なくても全然こまりませんよ。 インタ…