今日から不定期に、家庭用ゲーム機の作曲環境について書いていきたいと思います。 第1弾は、ワンダースワンです。ワンダースワン用の作曲ソフトはないため、自宅で作る場合はワンダーウィッチが恐らく必須と思われます。 ワンダーウィッチは今となってはかなりレアな部類に入るのが残念な限りです。昨今のバージョンのWindowsそのままでは動作しないため、自分はDOSBoxというDOSのエミュレータを使っています。 ワンダーウィッチの音源ドライバは、入手が簡単なものだと、標準ドライバのsound.ilと、S.W.氏が開発されたWTDの2種類があります。 ・sound.il 作曲する場合の使い勝手はWTDのほうが…