リーダーシップに関する話を最近は調べたり実践したりし続けているのだが、そうすると大抵、ある議論に辿り着く。 それは、「勤勉なリーダー」と「効率的なリーダー」、どちらが理想なのかというものだ。要は、働き者とゆとりある者、どっちの方が優れているかということだと思う。 これについては、銃規制の話に似ているのだが、どっちにも強い一長一短があり、ゆえにどちらが理想なのかは個々人の価値観に因るのでは、という印象が強い。 つまり、二者択一でどっちがどうこうと決めるのは、不毛だと思えてならないのだ。その理由は、多分だが、具体例が整理・共有されていないことだと感じている。 ということで自分自身の今後のスタンスを…