制作から12年が経過するアニメ『新世紀エヴァンゲリオン』の劇場版“新作”。前作では明かされる事のなかった新たな真実を全4部構成(前編、中編、後編、最終話)で描く。物語の時間軸はTVシリーズと同じだが、内容は全く異なっている。リメイクでも作り直しでもない「REBUILD」(再構築)作品。序・破・Q・?の4部作にて製作される。今作はエヴァンゲリオンではなく、ヱヴァンゲリヲンと表記される。
→ ヱヴァンゲリヲン新劇場版
週末になるとかなりの頻度で買い出しのために訪問している地元のイオンモール。 時折おかしな価格でお菓子が売られていることがあるのですが、今回のは相当ビックリする商品&価格でした。 その商品は、、 「エヴァックリマン海洋堂フィギュア付きチョコ」 です。 去年の年末に買おうか買わないか悩んだあげく、価格がそれなりってことであきらめたこの商品。 最初は目を疑いましたが、フィギュア付きでこの値段でした なんと、今回見つけた価格は税込み61円(笑) 定価550円(税込み)のはずだけど… エヴァックリマン海洋堂フィギュア付きチョコとは エヴァックリマン海洋堂フィギュア付きチョコを何個買ったか?? 「エヴァッ…
さて今日はシン・ヱヴァンゲリヲンを観てきた。ネタバレを防ぐために感想を言うのであれば、過去作を何度も見直さなければならないし、今作も何度も見なければならないと感じた。 エヴァは本当に難しい。理解が追い付かない。媒体事で違うから。 ただ唯一ネタバレをするのであれば、観る前にしっかりトイレを済ませたほうがいい。甘く見ていると後悔する羽目になるぞ。 筆者も後半はきつかった。 今日はこの辺で締めたいと思います。 次回の記事で会いましょう。
『シン・エヴァンゲリオン劇場版:||』を観てきました。 わたしはエヴァ世代ど真ん中なのだけど、まったくエヴァを通ってこなかった。 TV版・旧劇場版は観ていないし、新劇場版もTV放送時に横目で観ていたレベル。 序・破・Qと横目で観てきたものの、まったく理解していない。よくわかんない。 そんな状態だけど話題作なのでエヴァ好きの友だちと一緒に観に行ってきましたIMAX。 入場特典もらった。 これもエヴァ好きのひとが見たら感激するものなんだろうなあ。 映画を観た感想は「わりと親切だったけどやっぱりよくわからない」でした。 序・破・Qよりも説明台詞が多くなかった? ゲンドウめっちゃ心情しゃべってたし。あ…
【目次】 結婚記念日 ヱヴァンゲリヲンのDVD はま寿司 2号機ビースト丼 結婚記念日 なんだかんだで17回目の結婚記念日を迎えました。17年は長かったけど、今となれば、早かったとも思います。 それでも、一番悔やまれるのは最初から今の調子で旦那に言いたいこと言えていればラクだったのにな~ということ。 ストレスの塊だったからね。結婚当初から、言いたいこと言えず抱え込みすぎてメニエール病発症し、妊娠中には一度だけ、置き手紙して実家に帰ったこともあるからね。 それでも言いたいことは言えないままだったけど、いつからだろう?言えるようになったのは。 言いたいことが言えるって、こんなにラクなんだ!って思う…
『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破』が無料で見られるサービスがないかを調べてみました。 本作は、 大人気シリーズの「新世紀エヴァンゲリオン」のリビルド作品である新劇場版第2章です。 『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破』の配信状況 プライム・ビデオの特徴 『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破』について あらすじ スタッフ&キャスト 【スタッフ】 【キャスト】 こちらもおすすめ 『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破』の配信状況 「エヴァンゲリヲン新劇場版:破」を配信している動画配信サービスは、以下のようになっています。 配信サービス 見放題 レンタル 「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破」は、「プライム・ビデオ」で独占見放…
『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序』が無料で見られるサービスがないかを調べてみました。 本作は、 大人気シリーズの「新世紀エヴァンゲリオン」のリビルド作品である新劇場版第1章です。 『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序』の配信状況 プライム・ビデオの特徴 『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序』について あらすじ スタッフ&キャスト 【スタッフ】 【キャスト】 こちらもおすすめ 『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序』の配信状況 「エヴァンゲリヲン新劇場版:序」を配信している動画配信サービスは、以下のようになっています。 配信サービス 見放題 レンタル 「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序」は、「プライム・ビデオ」で独占見放…
こんにちわ今日は東海地方や関東地方は雨で今競馬やっていますが、馬場悪いですね。何とか馬券は調子よくやや守り気味で買っています。調子乗ったら一樹ですからね。 今週のお題「〇〇からの卒業」「競馬から卒業」 無理ですね。ギャンブラーにならないように気を付けながら楽しんでいます。タバコから卒業できてもう8年。 「あぁ」 ネガティブから卒業 「これ理想」 繁忙期終われば少しは田舎から解放できるけどまだ真ん中なので当分お預けですが... 景気はいいのになぜかね。景気というより株価がすごい。株価がすごすぎて下がった時が怖いくらいですが。 飲酒してコロナ禍で会社の今とどうするかゆるっと語る神田みつき 経営者次…
今日は念願のエヴァ公開日でした!! 映画館はめちゃくちゃ人で溢れてた(−_−;) そして、入場者特典もらいました! アスカ良き!! イラストカード?ポストカード? って思ったら、裏には ネタバレ注意 の、文字。。 こんな感じに開けるものでした!! (念のためモザイクかけました) 因みに、個人的にはマリ推しです← 席は端側ではあるものの丁度いい高さで観ることができました( ^∀^) ほんとね、 エヴァって内容難しいんだけど さらに難しかったよねぇ。。() いきなり観に行くのではなく、 一度全部観てから観に行った方がいいと思った。。 ◎オリとルイの自由帳◎ ・オリの Twitter REC. ・ル…
みなさんこんにちはルイです_(:3」z)_ 朝起きたらエヴァンゲリオンがTwitterでトレンド入り。。 チケット激戦始まってました。。。(ーー;) 自分は埼玉 いや、されど埼玉 って思いながら出勤しながらチケット探しの旅。 出勤時間ギリギリでチケットを取ることが出来ました! 多分終わってからだと間に合わないよね。。 席も悪いところではなかったです(*'▽'*) 何年も待ったエヴァンゲリオン 更に延長されたエヴァンゲリオン 今度こそ観させてね…!! ◎オリとルイの自由帳◎ ・オリの Twitter REC. ・ルイの Twitter SHOWROOM
大人はさ、 ズルいぐらいがちょうどいいんだ。 by加持リョウジ(新世紀エヴァンゲリオン) // 新世紀エヴァンゲリオンに登場する加持リョウジの名言です。 大人はズルいぐらいがちょうどいい、捉え方はいろいろあるでしょうが、私自身、そう思うことで心の中のわだかまりが少し晴れるような気はしています。 世の中は理不尽さに溢れています。 その理不尽に対して真っ向から向かって行っていても良いことはありません。 そんなもんだと割り切ることが大切です。 でも、なかなか割り切れない、許せないこともあると思います。 そんなとき、自分の中のズルい部分を考えてみる。 自分ってズルい人間だなと。 本来、ズルいことは良く…
今週のお題「下書き供養」 4月8日から再燃している件でPV数も多くない当ブログだから問題になることもないと思い過去に遡って時系列で追い、例の文書を読んだうえで私なりの考えをまとめてきたのですが、日を追うにつれ出てくる関連ニュースを見るにつれ怖くなりました。 小心者ゆえに何かあったらどうしようということで投稿を止めることにしました。 「下書き供養」しましたが、供養前に固有名詞を中心に削除してたらこんな仕上がりになったので「下書供養」記念に投稿です。 既に公開して1か月、私は3月に観てきたんだけど思い出したのがこれ。 www.evangelion.co.jp www.evangelion.co.j…
はじめに 旧劇場版を知らずに新劇場版「序破Q」を見た状態で以下の動画を視聴。 【新・エヴァ解】エヴァンゲリオン新劇場版 考察解説・Q2 Q後半の謎事象の連続その感想を書いてみました。 本動画は「Q」のラスト30分のバタバタについてです。ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q発売日: 2012/11/17メディア: Prime Video Qのやり取りの意味 ゲンドウはカヲルとシンジを13号機に乗せてリリスを復活させることで人類補完計画させるフリをしていた カヲルは世界の修復が目標(ゲンドウを裏切る) ゲンドウはカヲルの裏切りを利用してカヲル抜きで自分が第一使徒となり人類補完計画をやりたい(真の目的) カ…
はじめに 旧劇場版を知らずに新劇場版「序破Q」を見た状態で以下の動画を視聴。 【新・エヴァ解】エヴァンゲリオン新劇場版 考察解説・Q 破とQの間に起きたこととは? その感想を書いてみました。 本動画は「破」のラストから「Q」につながる期間の考察にあたります。ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q発売日: 2012/11/17メディア: Prime Video 空白の14年間 「破」のラストはカシウスの槍で初号機の覚醒がストップしてネルフ本部で凍結 ネルフチームは尋問されるもゲンドウ&冬月は脱走、加持が人類補完計画をリークして皆が無実であると証明 ゼーレはカヲルをMark.06に乗せてリリスの元に送り込ん…
はじめに 旧劇場版を知らずに新劇場版「序破Q」を見た状態で以下の動画を視聴。 【エヴァQ 解説と考察】ゲンドウの真の目的、渚カヲルが13番目の使徒に落とされた理由【修正版】 その感想を書いてみました。 本動画はカヲルが「Q」で述べた「まさか第一使徒の僕が13番目の使徒に堕とさせるとは」というセリフの考察にあたります。ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q発売日: 2012/11/17メディア: Prime Video 碇ゲンドウはカヲルに何をしたのか? ゲンドウは決められた数の使徒を倒したい(使徒のナンバーは12まで) 第一の使徒はカオルで第二の使徒はリリス 「破」が終わった時点で第一&第二を除くと第十…
スタジオポノック 株式会社スタジオポノック(英: STUDIO PONOC CO.,LTD.)は、日本のアニメ制作会社。「ポノック」とはクロアチア語で「深夜0時」を意味するponoćに由来し、新たな一日のはじまりの意味が込められている。 本社所在地 日本〒180-0023東京都武蔵野市境南町二丁目10番地の21 新倉ビル座標: 北緯35度41分59.1秒 東経139度32分43.5秒 設立 2015年4月15日 概要[編集] 2014年末、スタジオジブリの制作部解散によりジブリを退社した西村義明が、米林宏昌の新作映画を作るため2015年(平成27年)4月15日に本社を設立した[1][3]。 長…
// アニメ「新世紀エヴァンゲリオン」の伊吹マヤ役などで知られる声優の長沢美樹が、同キャラクターの“変化”をめぐる庵野秀明監督とのやりとりを明かした。 長沢は12日、ツイッターを更新。「エヴァQのアフレコ時に、スタジオ着くなり真っ先に『14年の間に、マヤに一体何があったんですか!?』って監督に聞いたら、、『何があったんだろうねぇ。僕も知らない(笑)』ってニコニコしながら仰った(笑)」と、2012年11月に公開された映画「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q」にまつわるエピソードをつづった。 声優長沢美樹「頭かかえた」 庵野監督に「エヴァQ」伊吹マヤの変化を質問 - 芸能 : 日刊スポーツ (nikka…
シン・エヴァ初日に観に行き長々と感想を書いたあとに 初日勢のネタバレ感想を読んでいた。 2回目を観る前に、シン・エヴァのネタバレ動画も いっぱい見た。 私は、イラストを描く人間だから エヴァを25年間、描き続け、唯一、何も見なくても描けるくらいには 描いてた。 そんなイラスト投稿サイトでのアスカ愛に満ちたイラストを 多く見た。 昔から、ずっと人気のあったレイよりアスカを描く人のが なんだか、すごいアスカ愛を感じられたんだよね。 こんなにアスカのファンいたっけ?てくらいw シン・エヴァ初日、私は泣いてた。 黒波が消えるシーンから泣き出した。 最後は、なんだか、いろいろと泣いた。 シン・エヴァ2回…
はじめに 旧劇場版を知らずに新劇場版「序破Q」を見た状態で以下の動画を視聴。 【エヴァ考察】新旧ループ説、渚カヲルはどうやって記憶を引き継いだのか【Q解説】 その感想を書いてみました。ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q発売日: 2012/11/17メディア: Prime Video ADAMS(アダムス)=エヴァ量産機説 ・旧劇場版で投入されたエヴァ量産機(9体)にはカヲルのダミープラグが入っていた ・旧作はアダム(使徒の親)VSリリス(人間の親)が争う話だった ・新劇場版ではアダムに位置するのはアダムのコピー(エヴァ量産機)であるアダムス ・月面には9つの棺があるので9人の渚カヲルがいた ・そのカ…
唐突にヱヴァンゲリヲン新劇場版3作をレンタルして見た。 今まで身構えて避けてしまっていたのでこれが初エヴァだ。 残念ながら文章力、語彙力が無いので一言ずつ。 序: どういう訳か元気が出た。後2作にも言えるが生きることに関して何か感じた気がする。 破: 一般的なバトルもの、ロボットものとは違うが絆の力、思いの力を感じた。 Q: 噂通り何もわからなかった…。けどワクワク感もあった、というのも終わりが見えるからですね。確かに終わりの見えないままは厳しいと思う。 滅茶苦茶ハマる訳ではないけど面白いものではあった。どういう訳か終わった後手を合わせていた。理由は分からない。このままシンエヴァ見たい所だけど…
1995年にTVシリーズが放送され、社会現象まで巻き起こした『新世紀エヴァンゲリオン』。 新世紀エヴァンゲリオン [レンタル落ち] (全8巻) [マーケットプレイスセット商品] メディア: DVD 2007年からは全4部作の『ヱヴァンゲリヲン新劇場版』が新たに始動した。 4作目にして完結編に当たる『シン・エヴァンゲリオン劇場版』が、2012年11月に上映された3作目の『Q』から8年の歳月を経て、2021年3月についに公開された。 本当に今作で新劇場版を終わらせることができるのか? そんな不安を抱えながらも視聴した結果は困惑。見終わった後、今作をどう受け止めればいいのかわからなかった。 これ以降…
「シン・エヴァンゲリオン劇場版:Ⅱ」がついに興行収入100億円を突破しました。同じロボットアニメで有名なガンダムでも達成できていない偉業だと庵野監督が会見で喜んでいたそうです。そんな「シン・エヴァ」映画大ヒットの影には「シン・ゴジラ」の影響が大きいのでは?と思っています。
今すぐ遊ぶべきガンダムのゲームアプリ特集を10アプリ厳選! LINE: ガンダム ウォーズ 「ガンダムのゲームアプリ特集」の≪LINE: ガンダム ウォーズ≫詳細⇒新感覚のガンダムゲームが登場! 操作は簡単、やり込み要素はたくさん!ニュータイプ!突撃バトルゲームを… 詳細&アプリで遊ぶ スーパーガンダムロワイヤル 「ガンダムのゲームアプリ特集」の≪スーパーガンダムロワイヤル≫詳細⇒【お得な特典】 ■11連ガシャが全員引ける! 初めてゲームする人も最近ゲームしてない人も チュートリアル… 詳細&アプリで遊ぶ ガンダムマスターズ 「ガンダムのゲームアプリ特集」の≪ガンダムマスターズ≫詳細⇒GREE…
ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q EVANGELION:3.33 YOU CAN (NOT) REDO.(通常版) [Blu-ray] 発売日: 2013/04/24 メディア: Blu-ray ということでQ。 基本深い思い入れがないタイプなので映画館で見た時は「うーんわからんしわからんしわからんからどーでもいいやー」となったのだけれども、今回見直してもまあ全体的な印象は変わらないなあ。基本あんまり興味がないしどうでもいい。うーんたくさんてかずのはいっているえだなーって感じ。そもそもアニメの動きそのものに対する思い入れとかもないからなー。 シン・ゴジラでも思ったけど、続けてみると、やっぱ庵野秀明…
『これまでのヱヴァンゲリヲン新劇場版』+『シン・エヴァンゲリオン劇場版 冒頭12分10秒10コマ』 メディア: Prime Video 観ましたシンエヴァ。これでもうネタバレも怖くない。 ケチらんと4DXで観て正解やった。特に戦闘シーンは、エヴァに乗っているような遠心力や衝撃を感じることができて、没入感が凄かった。 今までの伏線が全部綺麗に回収されていて、とても良かった。いなくなったと思っていたトウジもケンスケも委員長も、そしてポカ波も戻ってきたし、ミサトさんは結局ミサトさんだし。胸アツ展開が多過ぎた。あと黒波好きじゃなかったけど結局可愛らしかった。 旧劇とアニメを観てれば激アツ展開なんだろう…
" data-en-clipboard="true"> 『これまでのヱヴァンゲリヲン新劇場版』+『シン・エヴァンゲリオン劇場版 冒頭12分10秒10コマ』 メディア: Prime Video Shiro SAGISU Music from“SHIN EVANGELION" アーティスト:鷺巣詩郎 発売日: 2021/03/17 メディア: CD " data-en-clipboard="true">* 時に、西暦1995年 戦後50年目にあたる1995年という年は戦後日本社会が曲がり角を迎えた年でした。阪神淡路大震災、地下鉄サリン事件に象徴されるこの年は、平成不況の長期化により戦後日本を支えた…