暁佳奈の同名ライトノベルを原作とするTVアニメ。 2018年1月よりABC朝日放送、TOKYO MX、テレビ愛知、北海道テレビ、青森朝日放送、BS11にて放送。
リスト::アニメ作品//タイトル/あ行 | リスト::アニメ作品//2018年
暁佳奈のライトノベル。イラストは高瀬亜貴子が担当。 KAエスマ文庫(京都アニメーション)にて2015年12月より刊行。 第5回京都アニメーション大賞小説部門大賞受賞作。 アニメ化企画進行中。
KAエスマ文庫 ヴァイオレット・エヴァーガーデン 上巻
昨年テレビで放送していて録画してずっとみていなかった「ヴァイオレット・エヴァーガーデン 外伝」を見ました。 『ヴァイオレット・エヴァーガーデン 外伝 - 永遠と自動手記人形 -』予告 - YouTube 素晴らしい作品です。とても感動しました! たしか昨年日本テレビの金曜ロードショーで2週連続「ヴァイオレット・エヴァーガーデン特別総集編」と「ヴァイオレット・エヴァーガーデン 外伝」が放送されていて、それをなんとなく録画してました。 先月、特別総集編を見てとても感動してこのアニメにハマりました。 特に10話はすごく良い話して号泣してしまいました。 特別総集編はテレビ版を2時間にまとめたものだった…
/最終回直前ビジュアル公開!さらに"号外風チラシ"配布決定💥\「ポプ子とピピ美が奇跡を起こす!?」本日、都内各所にて最終回告知の号外風チラシを配布いたします!▽詳細は続くツイートをご覧ください#ポプテピピック #PPTP pic.twitter.com/nTaJKOqUL5 — アニメ「ポプテピピック」公式 (@hoshiiro_anime) 2022年12月17日 アニメ『ポプテピピック』2期の最終回直前ビジュアルが公開されました! ヴァイオレット・エヴァーガーデンのアレなのでは?と話題になっています。
録り貯めしていた劇場アニメ「劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン」を観しました。以下、多少のネタバレを含む感想となります。 泣けるアニメとして「あの花」や「四月は君の嘘」、「宇宙よりも遠い場所」と共に名前が挙がる今作「ヴァイオレット・エヴァーガーデン」ですが…、う~ん、俺的にはお話自体は別に悪くはないけどそこまで泣けるかな?という感じの作品でしたね。先に挙げたタイトルの中で言えば、「あの花(あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。)」や「宇宙よりも遠い場所」の方がまだ泣けると感じましたよ。 (話は「ヴァイオレット・エヴァーガーデン」から逸れますが、俺の中で泣けるアニメ№1は「SHIROBA…
©暁佳奈・京都アニメーション/ヴァイオレット・エヴァーガーデン製作委員会 youtu.be●原作原作「ヴァイオレット・エヴァーガーデン」暁佳奈(KAエスマ文庫/京都アニメーション)●スタッフ監督:石立太一/脚本:吉田玲子/キャラクターデザイン・総作画監督:高瀬亜貴子/世界観設定:鈴木貴昭/美術監督:渡邊美希子/3D美術:鵜ノ口穣二/色彩設計:米田侑加/小物設定:髙橋博行/撮影監督:船本孝平/3D監督:山本倫/音響監督:鶴岡陽太/音楽:Evan Callアニメーション制作:京都アニメーション/製作:ヴァイオレット・エヴァーガーデン製作委員会/配給:松竹●キャラクター&キャストヴァイオレット・エヴ…
皆様こんばんわあるいはこんにちは。今宵の『ヴァイオレット・エヴァーガーデン』ほろっと来ましたね。依頼者の心に寄り添って手紙の作成を代行するヴァイオレット。一方で役所関係というお堅いものですが、書類作成を代行する行政書士。違うように見えても、奥深いところで職業的な親和性を見たような気がしました。 ところで、過去の記事でこんな事を申し上げていましたね。 ↓ 「昭和二十三年以降であれば、事業を含む家の財産もひっくるめた上での遺留分という制度が発効しているので、結構たくさん貰えるはずです。リスクを冒して殺人に手を染める理由がちょっと弱くなってしまうんですね。」 ↓ 相続?なにそれ、おいしいの? ③遺言…
はじめに こんにちは、ヴァイオレット・エヴァーガーデン大好きな紗月です。ヴァイオレット・エヴァーガーデンの聖地巡りが趣味です。 (参考: 外伝の聖地、ドイツ・コッヘムの旅行記↓) viator-satsuki.hatenablog.com 2022年9月に、ギリシャのフォレガンドロス島に行ってきたのでその聖地巡礼レポとまとめです。 フォレガンドロス島は、劇場版ヴァイオレット・エヴァーガーデンに出てくるエカルテ島のモデルではないかとファンの間で有名です(※公式発表ではありません)。 ネットで調べている限り、この島に実際に聖地巡礼したヴァイオレット・エヴァーガーデンファンは(知る限り)私が初です。…
「劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン」の感想です 『劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン』 Blu-ray(特別版)(特典なし) 石川由依 Amazon youtu.be <感想(ネタバレあり)> 冒頭「sincerely(心から)」の言葉 OP、テレビアニメの10話の後日談から開始される事から この映画自体が後日談であると示唆している 海、船での式典の後挨拶する場面があるのですが 敬礼ではなくちゃんと挨拶出来る様になっていて 彼女が人間性を取り戻しつつある事が分かる この時点でヴァイオレットはドールとしては3ヶ月の 予約待ちが出るほどの人気者となっている この世界で電話が普及し始め…
金曜ロードショーで「劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン」 が放送(地上波初)されるという事なのでテレビシリーズの おさらいをしておきます 『劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン』 Blu-ray(通常版)(特典なし) 石川由依 Amazon youtu.be ヴァイオレット・エヴァーガーデン1 [Blu-ray] 石川由依 Amazon <あらすじ> 我々の住む世界とは別の世界 4年続いた戦争が終わり そこで人間扱いされず武器として扱われていた 少女(ヴァイオレット・エヴァーガーデン)は戦闘中に負傷し 両腕を失ってしまい入院する 退院後自動手記人形として郵便社に勤めるのだが 彼女はM…
2018年に公開された前作「 ブラックパンサー」の続編となる「ブラックパンサー/ワカンダ・フォーエバー」が先週より公開されました。 前作はMCU作品としては初となるアカデミー賞7部門ノミネート、内3部門を受賞。監督のライアン・クーグラーさんを始め多くの黒人のキャスト・スタッフ陣が結集して作られた異色の作品ながら、国内外問わず世界中で大ヒットし高い評価をうけました。ワカンダ国という架空の国を舞台に、当時のアメリカ政権、アフリカや世界情勢を反映させた社会性・メッセージ性の強いことが爆発的ヒットの要因のひとつでしたがそれを支えたのは何といっても主人公ティ・チャラ/ブラックパンサーを演じたチャドウィッ…
はじめに こんにちは、劇場版ヴァイオレット・エヴァーガーデンは映画館で10回以上観た紗月です。 Netflixで英語吹き替えを観た時に、日本語版とかなり訳が違うと気がつきました。 素人ながら、聞き取れた英語と日本語のセリフの違いを比較して表を作ってみました。 ※本記事は劇場版ヴァイオレット・エヴァーガーデンのネタバレしかありません、未視聴の方は絶対に読まないでください!! ※英語字幕と英語音声で、かなり違いました。専門家ではない私が耳で聞いただけで再現しています、多少違うところはあると思いますがご容赦ください。 比較表 それでは早速比較の表です! table { table-layout: f…
テレビ放映されたものを視聴。 京都アニメーション制作。「ヴァイオレット・エヴァーガーデン」の劇場版にして、完結編とも言えるお話。 手紙の代筆を行う「自動手記人形サービス」のドールとして、様々な人々と関わり、その仕事ぶりを評価されていくヴァイオレット。そんな彼女が特別な思いを寄せる少佐の行方に関する手がかりが、ある日見つかるのだが……といった感じの展開。 戦争で戻らぬ人を思う悲しさや、病気で親しい人を失う苦しみ、時代の流れによって世界の様子が否応も無く変わってしまうことの切なさ……そういったものが、この劇場版ではテレビシリーズよりもより強く描かれているように思えました。そんな悲しみに満ちた世界で…
『ヴァイオレット・エヴァーガーデン』視聴中。現在9話。神アニメじゃん。
お題「邦画でも洋画でもアニメでも、泣けた!というレベルではなく、号泣した映画を教えてください。」 みなさんこんにちは~(^^) フィクション、所詮作り物であり実際に体験したことではないのに、どうしようもなく感動して身もふたもなく泣いてしてしまうことにはよくあることですよね?私は時折敗北感に苛まれますが、人生が最高に楽しいという証拠なので共にとことん楽しみましょう。 ということで今回のお題「号泣した作品」を紹介します。 今回紹介する号泣したアニメと映画は ヴァイオレット・エヴァーガーデン暗殺教室 です。 他にもいい作品はいっぱいあるんですが、パっと思いついたものがこの二作だったため今回はこちらを…
ここ数年は、上限近くまで寄付しているふるさと納税。今年、最初に返礼品でいただいものはこれ。 外付けのハードディスクですね。 これは愛知県日進市の返礼品で、わたしが寄付を申し込んだ楽天ふるさと納税のページは「BUFFALO/バッファロー 外付けハードディスク(HDD) 2TB」としか書いていないけど、わたしのところに届いたものの型番は「HD-LE2U3-BB」というもの。寄付金額は37,000円。 これをいただいたのには訳があって、わざとちょっと長い話にすると、だいぶ時をさかのぼることになる。 それはテレビ放送のアナログ放送停波のころにまでさかのぼる。なので2011年あたりの話になるだろうか。わ…
2017年 4月 - 6月(春ア二メ)視聴完了 進撃の巨人 Season 2 全12話 GRANBLUE FANTASY The Animation 全13話 つぐもも 全12話 僧侶と交わる色欲の夜に… 全12話 フレームアームズ・ガール 全12話 アイドルタイムプリパラ 全51話 少年アシベ GO! GO! ゴマちゃん(第2期) 全32話 ロクでなし魔術講師と禁忌教典 全12話 アイドルマスター シンデレラガールズ劇場(第1期) 全13話 BORUTO-ボルト- NARUTO NEXT GENERATIONS 武装少女マキャヴェリズム 全12話 サクラダリセット 全24話 サクラクエスト …
この年になると「初めての経験」というものとはどんどん縁が遠くなっていく。それはきっと、年老いていくことで「未知への挑戦」にエネルギーを割くことが億劫に感じられるようになってしまったり、時間の有限性を感じたり、金銭的な懸念が生まれてしまったり……と、様々な要因があるだろう。そういった意味では、「 “事前にほぼ一切の情報を仕入れず” に、“恋愛ものの映画” を見る」という初めて尽くしの経験ができたことは、自分が感じているより貴重な出来事だったのかもしれない。 その映画とは、先々月・2023年1月27日から公開中の『金の国 水の国』。 「原作があるらしい」ことと「恋愛が軸の物語らしい」ことしか事前情…
TVアニメーーーーーーーーーー『葬送のフリーレン』ーーーーーーーーーー新情報発表!🪄2023年秋放送開始決定🪄初のPV & 新ビジュアル解禁🪄監督:#斎藤圭一郎 🪄アニメーション制作:#MADHOUSE🪄フリーレン役:#種﨑敦美 🪄その他情報▼https://t.co/fhleMu3bKi#フリーレン #frieren pic.twitter.com/6mjjzpEpZn — 『葬送のフリーレン』アニメ公式 (@Anime_Frieren) 2023年3月8日 TVアニメ『葬送のフリーレン』が2023年秋より放送開始となりました! スタッフ情報 『ぼっち・ざ・ろっく!』で監督を務めた斎藤圭一郎…
『西部戦線異状なし』 原題:Im Westen nichts Neues 2022年製作/ドイツ映画/上映時間:148分/日本劇場未公開作品 監督:エドワード・ベルガー 出演:フェリックス・カメラー アルブレヒト・シュッフ ダニエル・ブリュール ほか アカデミー賞を受賞した1930年のルイス・マイルストン監督による映画版でも広く知られる、ドイツの作家エリッヒ・マリア・レマルクの長編小説「西部戦線異状なし」を、原作の母国ドイツであらためて映画化した戦争ドラマです。 第1次世界大戦の西部戦線で、ドイツ軍兵士パウルは仲間たちと共に戦う中で、想像もしなかった絶望と恐怖に落ちていく姿が描かれます。 本年…
ユキドケです。 今回はテレビアニメの映画化の歴史について書いていきます。 当ブログにある他の歴史データはこちら 歴史解説 カテゴリーの記事一覧 - ユキドケの人生楽しくあそブログ 前はこちら 2019年(59) メイドインアビス 【前編】旅立ちの夜明け ラブライブ!サンシャイン!! The School Idol Movie Over the Rainbow 劇場版 Fate/stay night Heaven's Feel II. lost butterfly メイドインアビス 【後編】放浪する黄昏 PSYCHO-PASS サイコパス Sinners of the System Case.1…
今年の目標に映画を100本観るがあるのですが、 1月2月に見た映画をまとめます。
お題「邦画でも洋画でもアニメでも、泣けた!というレベルではなく、号泣した映画を教えてください。」 最近だとスラムダンク。 少し前だとヴァイオレット・エヴァーガーデンですかね。 まさかの二つともアニメ。(笑) 他はだいぶ昔ですが、洋画だと50回目のファースト・キス。本家の方です。 なんか号泣したなという記憶だけです。 その時の気分とか生活とか色々タイミングだと思う。 でも良い映画である事は間違いないです。
▼クリックで記事を開く はじめに 月初になりましたので、一日一曲更新「2月分まとめ記事」になります。 サンプル試聴できますので、本文と合わせてどうぞ! アニソンからアニメへ興味を持っていただくきっかけ、知らない曲との出会いになりますよう更新していきます! はじめに 不思議なコードから始まるアニソン ミュージカルを一本観たような充実感!【独白】 深く深く、沈んでいく【誰か、海を。】 イントロとAメロ、同じようで別人?【Idia】 コード進行宇宙!バンアパからの侵略者【Be mine!】 気分が上がるアニソン ファンキーな黒船来航、J‐POPにない展開に注目!【Flyers】 イントロの余韻が好い…
あらすじ 見どころ 美しいアニメーション 感動的なストーリー 主人公の成長 サウンドトラック 登場人物の個性 おすすめな人 感動的なストーリーが好きな人 美しいアニメーションに惹かれる人 ヒロインの成長を見たい人 サウンドトラックが好きな人 登場人物の心情を知りたい人 公開中動画配信サービス U-NEXT Hulu Amazonプライムビデオ dアニメストア あらすじ 「ヴァイオレットエヴァーガーデン」は、軍事国家を舞台に、過酷な戦場で生き抜いた少女ヴァイオレット・エヴァーガーデンが、感情表現や人間関係を学びながら、手紙を書く自分の仕事を通じて成長していく物語です。 物語は、主人公のヴァイオレ…
こんにちはしろくまです。THE RAMPAGE from EXILE TRIBE*1というEXILE一族の若手グループのオタクをしています。 先日、15年来の友人*2にアイマスのライブに連れて行ってもらいました。アイマス5ブランドが集まる、東京ドームでのライブです。 idolmaster-official.jp ~経緯~私「アイマスって今度ドームでライブやるの?」友「そうだよ」私「……行ってみたい!(唐突)」(中略)友「DAY1とDAY2どっちがいい?私は両方行くけど」私「TrySailいるほう*3」友「どっちもいない」私「……」友「シーズはDAY2だよ」私「じゃあDAY2!!!!!!!!!!…
ヴァイオレット・エヴァーガーデン」第2話より ©暁佳奈・京都アニメーション/ヴァイオレット・エヴァーガーデン製作委員会 こんにちは アニメ大好き みんなと一緒に幸せを見つけていきたい がんべあです。 「ウィングの重さ」シリーズ第9回目。 今回のブログでは色々なタイプ1w9(理想主義者)のキャラクターを例に取って「ウィングの重さ」について検証します。 1w9のキャラは真面目で物静か、とても不器用な所が可愛いくて大好きです。 【2023年3月1日記事訂正】 ※井ノ上 たきな (リコリス・リコイル)等、一部のキャラを1w9から1w2に訂正しました。 1w9のキャラクターは基本的にはタイプ1(高潔な完…