Veg(etari)anを短縮して作られた言葉。 動物性の食物を一切取らない人達を指す。彼らは蜂蜜もとらない。 ヴェジタリアン/ベジタリアンの中には卵や牛乳は食べる人もいるが その辺が違う。 動物性の素材が使われた製品も使用しない。 動物性の素材が使われた製品を使用するヴィーガンは、プラントベースドダイエットと呼ばれる。 →ビーガン
ベジタリアンやヴィーガンは最近色々な場面で見かける言葉となってきましたが、あなたはどんな印象を持っていますか? コンビニのヴィーガン商品やベジタリアンレストラン、著名人が野菜中心の生活を取り入れていれていることをSNSで発信していたり、その存在を知っている方は多いのではないでしょうか? そんなベジタリアンやヴィーガンの菜食を街単位で取り入れ、お肉やお魚の消費を減らすことで環境問題に初めて取り組み、Veggieday(菜食の日)を始めたのが、Gent(ゲント)というベルギーの街です。 ベルギーは首都のブリュッセルをはじめ、アントワープなどの都市が有名ですが、それに続く都市Gent(ゲント)も、ベ…
希望的観測も含みつつ 日本のオーガニックは今後 着実に広がっていくだろう と私は考えています。 その理由としては4つ 考えられます。 ①オ(パラ)リンピック開催 今年開催予定の 東京オ(パラ)リンピックでは 持続可能で環境にやさしい食(商)材を 使用するなどの方針が示されていて 調達基準に「オーガニック」が 推奨されてます。 また本来は去年開催だったところ 今年に延期されたわけですが これによって オーガニックブームの日本への到来が さらに進められたと思います。 ②SDGs SDGsとは2030年までに 世界が目指している国際目標ですが この中に 17項目の目標があります。 詳しくはこちらにも…
「美味しい」しかない。
お疲れ様です。 ご訪問くださり、ありがとうございます。 ここ最近、確実に焼き菓子への愛が加速しています。 暇さえあれば、雑誌やお取り寄せサイト、レシピ本に載っている焼き菓子を見つめる日々です。 用があって外出するときには、近くにテイクアウトできる焼き菓子屋さんがないかをまずチェックするというのが、その日のモチベーション維持に欠かせません。 そんな今日この頃なので、今回も焼き菓子のご紹介をさせていただきたいと思います。 最初のお店は、『ASSEMBLAGES KAKIMOTO(アッサンブラージュ カキモト)』 店名になっているお店のオーナー、シェフパティシエの垣本晃宏さんはショコラティエとして名…
私たちの知る基本調味料のしょうゆ・みりん・さけ・だし・・・は日本ならではのもので、世界には様々な香辛料(スパイス)が存在しますよね。あなたのキッチンにはどんなものが常備されていますか? この記事では、マンネリ化してしまった味付けに変化球が欲しい方、ベジタリアン・ヴィーガン用のものを作るときに常備しておくととても便利な、おすすめの香辛料(スパイス)を紹介します! // 常備しておくと便利な香辛料(スパイス) パプリカパウダー ハーブ系香辛料 クミン 香辛料(スパイス)+味の深みを出すには? 困った時に野菜ブイヨンを活用 常備しておくと便利な香辛料(スパイス) View this post on …
う〜ん、まずい。もう1杯! このフレーズを聞いてピンとくる方はきっと 30歳以上(笑) 青汁は日本でも古くからある 代表的な健康食品ですよね。 みなさんも1度は飲んだこと あるのでは? 青汁とは ケールなどの緑葉野菜を絞った汁 です。 液状のまま、もしくは 水で溶かして飲用する乾燥粉末や そのまま服用する錠剤状のものもあります。 ちなみに、色が緑なのに 青汁としているのは 野菜を「青菜」などと表現する 日本語古語に基づく用法です。 今回紹介する製品は ”青汁のオーストラリアバージョン” ともいうべき SunLoveGreenです。 (サンラブグリーン) オーガニック認証の原料を使った 100%…
新しいオリーブオイルをテイスティング。 ASAKURA Co., Ltd. WEB|わら一本 | イタリア食材の輸入販売アサクラ Photo IL FILO DI PAGLIA
日本のオーガニックは今後 欧米並に進み 着実に広がっていくだろう と私は考えています。 なぜなら・・・ ①オ(パラ)リンピック開催 今年開催予定の 東京オ(パラ)リンピックでは 持続可能で環境にやさしい食(商)材を 使用するなどの方針が示されていて 調達基準に「オーガニック」が 推奨されてます。 また本来は去年開催だったところ 今年に延期されたわけですが これによって オーガニックブームの日本への到来が さらに進められたと思います。 ②SDGs SDGsとは2030年までに 世界が目指している国際目標ですが この中に 17項目の目標があります。 詳しくはこちらにも書いてますが 『SDGsってな…
ごまと塩昆布。
希望的観測も含みつつ・・・ 日本のオーガニックは今後 ますます欧米並に進歩しながら より拡大していくだろう と私は考えています。 その理由としては4つ 考えられます。 ①オ(パラ)リンピック開催 今年開催予定の 東京オ(パラ)リンピックでは 持続可能で環境にやさしい食(商)材を 使用するなどの方針が示されていて 調達基準に「オーガニック」が 推奨されてます。 また本来は去年開催だったところ 今年に延期されたわけですが これによって オーガニックブームの日本への到来が さらに進められたと思います。 ②SDGs SDGsとは2030年までに 世界が目指している国際目標で この中に17項目の目標があ…
多摩川沿いを稲城市の矢野口あたりから府中市の府中本町あたりまで約8km、ひとりで散歩しました。雪を被った富士山が見えて嬉しかった。 今回の散歩で見た景色を3分ほどの動画にまとめたので、ご覧いただけたら幸いです。 youtu.be
こんばんは🌙 みなさんは【食】で気を付けていることはありますか? あるとすれば 美容のため、健康のため、ダイエットのためなど。 さまざまな理由がありますよね。 私はペスカタリアンになってから 【添加物】をよく気にするようになりました。 最近すごく感じているのは、 ヴィーガンや私のようなペスカタリアン(ベジタリアン) にとって、完全無添加な食生活を送るということは かなりハードル高いな…と。 どこへ行っても売られている食品には、 ほぼ全ての食品に添加物が含まれています。 私たちのような菜食主義者は 中々見ないヴィーガンフードやベジタリアンフードを スーパーやデパートで見つけると つい嬉しくなり、…
Hello~♬ ついこの間、旧正月で新月を迎えましたね✨ さて、昨年の12月22日に『土の時代』から 『風の時代』へとシフトされましたね☻ 約220年間続いたと言われる『土の時代』は 地位や名誉、権利、経済力など、 物質的な豊かさや金銭的豊かさが 重視される時代でした。 が、 これからの『風の時代』というのは 知性・個性・コミュニケーション が重視される時代へと変わったのです! なのでこれからは、今までの社会的固定概念や 古い常識というのに縛られずに あなたにしか分からない知性や経験など どんどん活かすチャンスです! この『風の時代』は自分に自信を持って 突き進んでいったが勝ち👍と思います! …
今回は、ヴィーガン・ベジタリアンの料理で「美容」に良いという話をよく聞くので、なぜそれが良いのかということについて記載していきたいと思います。 まず簡単なおさらいですが、ヴィーガンは完全にお肉やお魚を食べない人たち、ベジタリアンは場合によってはお肉やお魚を食べる人たちと大きく分けられます。 他にも細かく分けることができますが、詳細についてはこちらからご確認ください。 (関連ページ:注目のヴィーガン・ベジタリアンの違いを知り、取り入れよう!) 【もくじ】 ヴィーガンの気になる美容の3つの噂について、まとめてみた ダイエットに効果があるかもしれないって本当? お肌がきれいになるのは、乳製品と関係が…
ユニークなケースのチョコレートを購入したのと店舗が家から近いというのがきっかけであり、また当ブログでカルディの色々な食品やコーヒーなどを紹介するようになり、カルディに興味を持ち、色々な食品やコーヒーなどに関心をもつようになりました。 (過去に購入した商品の紹介はこちら) ↓ ↓ ↓ tomo-k-blog.com tomo-k-blog.com 今回は、新たに購入したチョコレートとコーヒーについて紹介していきます。 【目 次】 ライスミルクチョコスティック ワンパックフレーバーコーヒー バニラマカダミアフレーバー ハニーキャラメルフレーバー チョコバニラフレーバー ブルーマウンテンブレンド お…
珍しく熊野筆です。 日本が世界に誇る熊野筆。 私が使ってる海外製のハイエンドブラシも制作は熊野に依頼してるものが多いです。 最初に揃えたのはケサランパサランのブルーのハンドル(今のとは違ってて 価格ももっと高価だった)と、よーじや黒檀ハンドルシリーズの灰りす、 つまり日本ブランドの日本製(熊野筆ではないと思います)でしたが そのあとはCHANELやNARSが中心でした。日本ブランドを買ってもAddiction。 白鳳堂、竹宝堂などは(白鳳堂は少し買ってみたものの)ほぼ買わず。 最初に買ったケサランパサランブルーとよーじや黒檀で 既に基本的な高級ブラシが揃っていたこともありますが 日本の筆屋さん…
さて、今回は今日について調べたり知ってたりしたことを書く記事です。 2月28日(にがつにじゅうはちにち)は、グレゴリオ暦においては年始から59日目にあたり、年末まであと306日(閏年では307日)ある。平年では、この日が2月の末日になる。 日本においては冬であり、本朝七十二候においては多く「霞始めてたなびく」(「かすみが たなびき始める」)に当たる。誕生花はフリージア(アヤメ水仙)とされる。 その他誕生花はヘリクリサム・月桂樹・シンビジウム(緑)・スミレソウ・ハナムギ 今日は何の日? 平和記念日(台湾) 教師の日(アラブ各国) カレワラの日(フィンランド) 科学の日( インド) ビスケットの日…
畑と出会う前のことから書いていきます。 横浜の自然豊かな土地で育ちました。 10代の頃に出会いがありそこから21歳まで演じる仕事をしていました。色々と学びましたが、その頃の自分は感謝することが出来ずに、逃げるようにアメリカへ渡りました。アメリカへ渡った後はたくさんの苦労がありましたが、自由を手に入れ、少し疲れていた心を癒すようにヨガにはまりました。 好きな先生に出会い、ヨガインストラクターを志ました。資格をとり、西海岸のサンフランシスコとロサンゼルスに長きにわたり住み、一日中ヨガクラスを受ける日々、オーガニックフードやヴィーガンを通じて健康的に生きることをみつけました。 そこから、また日本に帰…
本日は『搾取全般』についてのお話をします。 結論からお伝えすると、我々人類は大きく分けて『4種類』の搾取をこれまで行ってきたと私は考えています。 1つ目:男性→女性に対しての性差別的な搾取 2つ目:上流→下流に対しての労働環境の搾取 3つ目:人類→環境に対しての環境破壊の搾取 4つ目:人類→動物に対しての動物権利の搾取 上記『4種類』の搾取について本記事では、取り扱いお話をしていきますので興味をお持ち頂けましたのなら… 引き続き本日の本編のほうもお楽しみ下さいませ!!! 【弱い者から奪うな】従来型の構造のお話!!! 今回の記事は全体感を掴むことに重きをおいた内容となっていますので、早速『男性→…
さて、前回の続きです。 大豆の話を書いていて、それが「だし」と何の関係があるのだと感じる方もあるかと思いますが、意外に関連性があるようです。 例えば、「だし」や「スープ」のようなものを用意する際、日本では伝統的に昆布や鰹節、煮干しなどが利用されてきました。 その中には所謂「うまみ成分」と呼ばれるものが含まれるわけですが、アミノ酸の味が大きく関わっています。 基礎知識をおさらいしておきますと、人間の生命を維持する上で最も大切な栄養素、所謂「三大栄養素」のひとつに、たん白質があります。 たん白質には、味があまりありません。 それに対して、たん白質が分解されてできる「アミノ酸」は、強いうまみを呈する…
iherbでいろいろと買い物しちゃいました! iherb(アイハーブ)とは、オーガニックなどを幅広く取り扱う世界最大級のオンラインショップです。本社はアメリカ。 「多様性」があたりまえな海外の製品って、アレルギーに配慮した商品も多いと感じています。アレルギーや宗教、ヴィーガンなどに対応しているかどうかの表示が分かりやすかったりね。 アイハーブは購入する際にも、乳製品不使用というカテゴリーから商品を選べるので、すごーく助かるんです!! これからすこしずつ、アイハーブで購入したお菓子たちを紹介していきたと思います! 今日はまずこちら。 YUMEARTH ORGANIC POPSです。(ヤム=美味し…
これ、何かわかりますか? いわゆるToDoリスト的なもの。僕はこうやって、「やらねばならぬこと」がパンパンになってきたら、紙に書いて整理するようにしています。そうしないと圧迫感で過呼吸になりそうなので。この付箋は2月から3月にかけてのタスク一覧。一応、今日は②のwantedlyを動かすということをしていました。 もう2月が終わるんだなあと、しみじみ感じています。 今日はこのタスクを一切合切無視して、過去に書いたものを紹介していきます。
order raw cake を お作りしました🌿3歳の男の子の お誕生日のケーキでした🌼黄色が好き💛 ということでターメリックと マンダリンで 明るい黄色の クリームと大好きな フルーツを 多めに飾らせて頂きました🍓お味は 甘さを控えたバニラとストロベリーの 二層の raw cake 🥀間もなく 弟さんが産まれてお兄ちゃんになる 男の子あともう少し お父さんとお母さんにたくさん 甘えて 大切な時間を 過ごしてくださいね🌿新しい家族を迎え もっともっと 楽しい時間が 増えていくことと思います🌼どうか これからも ご家族の幸せな時間を 大切に紡いでください🌾改めまして お誕生日おめでとうございま…
25周年ライブV6汗💦かいてないなぁでもドキュメント見て納得🎥収録がちょいちょい挟んでるからだねそして最近の曲多数!本当に攻めてるV6 V6 25周年ライブセトリ(1)Right Now2019 🎥(2)KEEP GOING2018(3)Supernova(4)SILENT GALAXY🎥(5)Wait for You(6)サンダーバード🎥(7)星が降る夜でも2010(8)ある日願いが叶ったんだ2019(9)Swing!🎥 10 SPOT LIGHT🎥MC(11)All For You2019(12)PINEAPPLE2020(13)TL 🎥(14)GOLD2017🎥収録liveミックス(15…
3月20日に、 春分点 (太陽が牡羊座に入宮、 春分の日、 宇宙元旦)になります。 春分点が、 宇宙的には、 新しい年の始まりです。 2021年のエネルギーも、 本格的に流れていきます。 毎年、 春分の日の2、3週間前から、 浄化、 デトックスをすることで、 2021年の新しいエネルギーに乗りやすく、 地球の次元上昇に、 合わせやすくなります。 浄化は、 断食とか、 修行めいたイメージが あるかもしれませんが、 簡単に言うと、 今までよく頑張ったね!と、 自分を労い、 心身からエネルギーを抜いて、 休ませることです。 もちろん、 肉体的な浄化には、 断食(ファスティング)も、 効果的ですが、 …
● おいしくて安心なおやつ見つけました こんにちは(^^)安田和世です! ・ちょっと小腹が空いたなぁ ・甘いものがほんの少し食べたいなぁ そんな時にとあるお店で見つけたお菓子がこちら! ヴィーガン&グルテンフリーのクッキー! ヴィーガンは最近SDGsで知りましたが、動物由来の食べ物、製品を避けて動物に優しい世の中にしようという動きだそうです。 グルテンフリーは小麦粉未使用でアレルギーの方や健康を気にかけてる方にも優しい! 味はドライフルーツが入っていてフルーティーかつ自然な甘みでペロッと食べられましたかお(*≧∀≦*) 箱入りも売っていたので手土産にもいいなと思いました。
ゆむしです 地域おこし協力隊 「水産振興」担当として 活動し始めて1年「皆さんお魚を食べましょうよ」という 「魚食普及」につながるメッセージを お魚、お料理、地域文化などの 紹介とともに発信してきました …ただ誤解を招きたくない部分が一点「無理して食べる必要はないですよ」 ということを理解して頂きたいですね 食糧自給率が… 栄養が… 第一次産業の保護が… なんて小難しいことは 一切考えておりませんつまりゆむしのスタンスは 食べる「べきだ」という立場には ならないということ 好きじゃないなら食べなくて良いんです ゆむしの子供の頃は 「好き嫌いなく何でも食べなさい」と 教えられてきました自身は全く…
去年お尻補修したジーンズが casse-pied.hatenablog.com 補修して履き続けていた古いジーンズ、膝上の部分が薄くなり始めていることは気がついていましたが、あるとき、座った拍子に「ビリリ!」ときました。 でもね、破れたらまた補修すれば良いさと思っていたのでショックではなくて「おおきたか」 余裕ですよ。 と当初は思いましたが、やっぱり経験も浅いので、どうやって補修すべきかな、と破れたのを放置しつつ色々と思い悩み、いや、忘れていた期間も結構あり。 洋服をたくさん持っているわけではないので、破れてしまって一着 着替えの選択肢が減るわけですし、修理予定のものを部屋の隅にほって置くにも…
この1月と2月はフェミニズム強化月間ということで、フェミニズム系の文献を多めに読んでいる。3月からは就活強化月間になるので、今後はあまり読まなくなるかもしれない。が、ひとまず、清田隆之『さよなら、俺たち』を読んだので、その感想など。 stand-books.com 著者の清田隆之さんは、「桃山商事」という、恋愛相談に乗るユニットの運営者。大学時代から人の恋バナを集めるということをしており、いろんな女性の話を聞く内に、ジェンダー意識を深く持つようになったとのこと。で、肩書きとしては、学者や研究者というよりも、ライターやジャーナリストの方が近くなりそう。 今日はこの本を読んで思ったことなどを、雑多…
さて、今回は今日について調べたり知ってたりしたことを書く記事です。 2月26日(にがつにじゅうろくにち)は、グレゴリオ暦で年始から57日目にあたり、年末まであと308日(閏年では309日)ある。 その他誕生花はアドニス・スノードロップ・ローダンセ・福寿草 今日は何の日? 解放記念日( クウェート) 二・二六事件の日( 日本) 脱出の日( 日本) 咸臨丸の日( 日本) 血液銀行開業記念日( 日本) 包むの日( 日本) 【SNSやってます】 再生リスト(YouTube) LINE LIVEチャンネル Twitter このテーマと一緒に検索されてるキーワード一覧 2月26日 クウェート 二・二六事件…