―その2796― ●歌は、「勝鹿の真間の入江にうち靡く玉藻刈りけむ手児名し思ほゆ」である。 千葉県市川市真間 手児奈橋親水テラス万葉歌碑(プレート)(山部赤人) 20241201撮影 ●歌碑は、千葉県市川市真間 手児奈橋親水テラスにある。 ●歌をみていこう。 四三一から四三三歌の題詞は、「過勝鹿真間娘子墓時山部宿祢赤人作歌一首 幷短歌 東俗語云可豆思賀能麻末能弖胡」<勝鹿(かつしかの)真間(まま)の娘子(をとめ)が墓を過ぐる時に、山部宿禰赤人が作る歌一首 幷(あは)せて短歌 東の俗語には「かづしかのままのてご」といふ >である。 (注)勝鹿:東京・埼玉・千葉にまたがる江戸川沿岸一帯の地。(伊藤…