Hatena Blog Tags

三井住友トラスト・グループ

(一般)
みついすみともとらすとぐるーぷ

日本の金融グループ

金融持株会社三井住友トラスト・ホールディングスを中核とするグループ。
三井住友トラスト・ホールディングスの発足にともないグループ名称も「中央三井トラスト・グループ」から変更した。

略歴

中央三井トラスト・グループ

1924年(大正13年)3月
信託業法に基づくわが国最初の信託会社として、三井信託株式会社 設立。
1924年(大正13年)4月
三井信託 営業を開始。
1948年(昭和23年)8月
信託銀行に転換、三井信託から東京信託銀行株式会社に商号変更。
1952年(昭和27年)6月
東京信託銀行株式会社から三井信託銀行株式会社に商号変更。
1962年(昭和37年)5月
中央信託銀行 株式会社 設立。
1962年(昭和37年)8月
中央信託銀行 営業を開始。
1995年(平成7年)12月
さくら信託銀行 株式会社(旧:三井アセット信託銀行株式会社)設立。
1998年(平成10年)11月
中央信託銀行 株式会社株式会社北海道拓殖銀行の本州地区の営業を譲り受ける。
2000年(平成12年)4月
中央信託銀行株式会社三井信託銀行株式会社が合併、中央三井信託銀行株式会社 発足。
2001年(平成13年)6月
中央三井信託銀行株式会社株式会社三井住友銀行が保有する さくら信託銀行株式会社の全株式を譲り受ける。
2002年(平成14年)2月
金融持株会社三井トラスト・ホールディングス株式会社、設立。
中央三井信託銀行株式会社三井アセット信託銀行株式会社(さくら信託銀行株式会社より名称変更)を完全子会社として傘下におさめる。
2002年(平成14年)3月
会社分割により、中央三井信託銀行株式会社の年金信託・証券信託部門を三井アセット信託銀行株式会社へ移管。
2002年(平成14年)3月・4月
三井アセット信託銀行株式会社、外部から資本の一部を受け入れる(三井トラスト・ホールディングス株式会社の出資比率84.4%)。
2002年(平成14年)9月
三井トラスト・ホールディングス株式会社日本トラスティ・サービス信託銀行株式会社に資本参加(三井トラスト・ホールディングス株式会社の出資額170億円、出資比率33.3%)。
2006年(平成18年)11月
三井トラスト・ホールディングス株式会社が株式交換により三井アセット信託銀行を完全子会社化。
2007年(平成19年)10月
三井トラスト・ホールディングス株式会社の社名を中央三井トラスト・ホールディングス株式会社と改称。
また、三井アセット信託銀行株式会社中央三井アセット信託銀行株式会社と改称。
中央三井トラスト・ホールディングス株式会社中央三井信託銀行株式会社の子会社である、中央三井アセットマネジメント株式会社中央三井キャピタル株式会社の2社を直接子会社化。
2011年(平成23年)4月1日
中央三井トラスト・ホールディングス住友信託銀行が経営統合し三井住友トラスト・ホールディングスが発足。

住友信託銀行

住友信託銀行

このタグの解説についてこの解説文は、すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、お問い合わせフォームよりご連絡ください。