神奈川県の南東端に位置する半島。 三浦半島内には、逗子市、葉山町、横須賀市、三浦市の3市1町が存在。
JR横須賀線・京浜急行、横浜横須賀自動車道でアクセスでき、いずれも横浜駅から30分程度で 半島に入ることが出来る。
相模湾・東京湾・浦賀水道に囲まれており、横浜からつづく丘陵地が半島に連なるために、海辺から里山まで多様な自然環境に恵まれている。
立春越えたから実質春 という訳でだいぶ暖かくなったのでツーリングだ とはいえ山間部はまだ時期尚早、とりあえず三浦半島あたりをグルっとしよう まずはいつもの馬堀海岸へ AM8:00で朝の気温は5~6℃ほど 海岸沿いに南下 日中走るのは久しぶりなので気持ち良い 心なしかすれ違うバイクも多め 三浦で折り返し今度は西海岸沿いに北上、途中長井港へ 本来はここで正面に富士山見えるんだけど・・今日は曇ってて見えず 食事はいつものレストハウス逗葉で。 アジフライ唐揚げ定食で遅めの朝ごはん 少し戻って湘南国際村 今日は体力回復も兼ねて大楠山に登ろう ハイキングスポットなのでそこそこ車が来ているが、駐車場がとんで…
東京から約1時間、気軽に日帰りできるおすすめスポット「三浦半島」。海や畑など自然いっぱいの絶景、マグロを中心とした海鮮グルメ、果物狩り体験などに加え、温泉もあるので、オススメです。 チェアリング〜椅子のある風景🪑#チェアリング#三浦半島pic.twitter.com/KlV4ryu6Y1 1 — Kuon_ミニマジェCAMP⛺(@kuon_Style)Sat Jan 28 04:46:40 +0000 2023 ascension.hateblo.jp
今回は2022年のみさきまぐろきっぷの旅の様子です。本来なら河津桜が満開を迎える2月中旬に行こうと予定していましたが、様々な事情が重なり、温かくなってきた3月下旬に行ってきました。 前回の旅ネタ(2021年8月)から半年以上もの空白がありますが、中の人がゼミ制作に追われてしまい、終わったと思ったら今度は就活に追われたため、旅に出られる余裕があまり無かったのです。
皆さんこんにちは ❗ 三浦半島の三崎港にお邪魔してきました 🐟 マグロで有名な "三崎の海鮮" を食しに、そして、三浦・三崎 海の駅 "うらり" に食材を買いに、過去ブログで "築地場外市場" 我が家のいつもの買い出し ‼️ でも、鮭の切身を定期的に買い出しに行くと紹介しましたが、こちらの "うらり" にも "マグロのカマ" を手に入れる為に3~4カ月に1度は買い出しに行きます 🚐 いつも天然鮪専門店 "オーシャン・グロウ" さんで "マグロのカマ" を買うのですが、そこには理由があります.....。 大きな "マグロのカマ" は、なかなか家で料理と言うわけにはいかないのですが、こちらのオーシ…
最近何かと忙しくしていて、自転車にもバイクにも乗れない日が・・・、と昨日書いたばかりですが、(もう我慢できないので)疲れた身体に鞭打って早朝にバイクで出かけて来ました。 行き先は三浦半島西海岸。 上の写真は立石公園横の駐車場にて。 前回の三浦半島ツーリングは東海岸から南部の三崎を訪問したので、今回は西海岸を。 hiro2003t.hatenablog.com hiro2003t.hatenablog.com 写真は整理してから順次 掲載していきます。 ・・・少し遅れるかもしれませんが。
(散策から) 寒い中でロウバイが満開🌸 紅梅も良い匂いを漂わせて。。 河津桜も咲き始めた~ ああ このピンク好き~。 水曜日は一番気温が低い。。なんて油断していたら 今朝は、更に気温が下がった様で 給湯器の表示板に、 初めて霜❄マークが出た。(ノーリツ製給湯器) 浴槽の残り湯を循環させて凍結を予防するシステムだそうだ。 一番寒い時期でも カワセミは水に飛び込む((((;゚Д゚)))) 水から出たばかりのカワセミ♀さん。頭、寒そう~~~。 高い木の上には、目立っている真っ赤な頭を発見( ゚Д゚) 枝の向こうにアオゲラを確認できた。もっと近くで会いたいなぁ(;^ω^) 🐦 🐦 🐦 🐦 🐦 先日、こ…
こんばんは( ̄▽ ̄) 休み最終日の今日、三浦半島をぐるっと周ってきました( ̄▽ ̄) 三浦半島の某所から見えた富士山。へ~見えるもんですね。 綺麗です(☆▽☆) いつも寄る、某博物館前にて( ̄▽ ̄) からの・・・ はーやさんから、パパラッチされるw そうそう、バイクのカギがぶつかる事で、Goproにその音が録音される問題ですが、 余計なカギは取っ払って、金属のわっかから紐のタイプに変える事で、完全に音が消えました。 良かった( ̄▽ ̄) 自宅を7:00に出発して、三浦半島を1周して12:00に自宅に到着。 ふー・・・本当なら昨日、伊豆半島、もしくは、房総半島の方へ行く予定だったのですけどね・・・ …
こんばんは( ̄▽ ̄) お正月3が日が過ぎました。 それにしても早いです。あっという間の3日間でした。 特にこれといったことをしていませんでしたが・・・いや、いつもと同じ家事を やっていたら・・・ 結局、バイクの整備も出来ず(ーー; 本当は今日真鶴半島あたりに行き、明日はのんびり過ごす予定でしたが・・・ 神さん『あ?俺が明日会社だってのに、居なくなるんか?』 わし『いえいえ、滅相もございません。今日は自宅でのんびり過ごさせて頂きます』 のんびり・・・出来るわけないじゃないですか(ーー; 家事の続きをしていると・・・ 神さん『ちょっと出かけてくるわ』 わし『あ、お出かけですか?お気をつけていってら…
作ったまま年を越したなんちゃって除電ワッシャー、 CB1300とレブル250に取り付けて試してみた hinemosurc.hatenablog.com 三浦半島の先っぽ、いつもの城ケ島に新春プチツーリング✨ 家を出発してすぐ、出だしからいつもより軽快だったような気が🤔 気のせいか… ホイール側に歯が向くのが正解のようなので、これでいいのかな🤔 フロント リヤ 洗車してから来るべきだった💦💦 CBの軽快さが気のせいだったかもしれないので、 帰宅してレブルに乗り換えて再度城ケ島プチツーリング ……やっぱり出だしからいつもより軽快だった気がするなぁ 気のせいじゃないような気がするけど、プラシーボなの…
どうもこんにちは。せきうです。 新年あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします<(_ _)> さて今回はフォロワーさんたちと走り納めツーリングをしてきた様子を簡単にレポートでお伝えします。 10:30 横須賀 三笠公園 集合&出発 11:00 燈明堂に寄り道 11:30 目的地で昼食のハズが… 13:00 昼食難民からの脱出!? 14:00 ソレイユの丘近くで記念撮影 14:30 すかなごっそにて解散 10:30 横須賀 三笠公園 集合&出発 三笠公園にて参加者のごんじぃさん、達兄さん、べーやんさんと合流&ご挨拶。 インカムをDiscordに繋いで出発! 三笠公園をスタート 1…
// 社会人になったばかりの頃だっただろうか? ある人がこう言った。 「桜より梅が好き。桜はハデに咲きすぎで少し怖い。梅くらいがちょうどいい。」 …ハァ?何言ってるんだ。 咲けば咲くほどいいであろうが。 "花見"という言葉が一般的には桜を指すように、桜が梅に勝っているに決まっているだろうが。 こやつとは一生分かち合えない。 そう思った。 確かに桜は最高であり、その想いは今も変わらない。 しかし梅もまた良いのである。2023年現在はそう思っている。 だから語ろう。 外部からの観光客はほとんどいないけど、すごくいい梅林が神奈川県にあるという話を。 路地を抜けて山道へ… 丘の梅園を歩く 上皇様の生誕…
評判爆上がりの【くつかけダイニング】を訪問 【ホテルインディゴ軽井沢】で宿泊した際にホテルではなく、【くつかけダイニング】 で夕食をいただきました。 くつかけダイニングとは 中軽井沢にある【くつかけステイ】という古民家料理宿のメインダイニングです。 いつか行ってみたいと願っていたダイニング。若い料理人が料理長を務めるようになっ てから良くなったという噂を聞いていたので、あえてホテルではなくこちらのお店を予 約しました! 実は、宿泊先としても最後まで候補だったのです・・・。 次回はぜひ泊まってみたいなぁ~(^^♪ 玄関先やロビーの雰囲気はこちらです☟ 【2023】1/30~3/1まではメンテナン…
今日は天気がよいので、いい景色を眺めたしと、神奈川県は西部の秦野市にある菜の花台展望台に行って来た。 登山道がつながっているヤビツ峠に至るワインディングロードのその先にある絶景展望台。 前にも来たことがあるんだけどね。 東側の景色。向こうには、三浦半島が見え、果ては房総半島も見えた。あと、江ノ島も見えて、ほほぉと。 こっちは正面に伊豆大島が見える。そう言えば、この前、三浦半島の西側に行った時も伊豆大島が見えた。伊豆大島は、伊豆という名前から熱海とか静岡側から見えるのは自然に思えるが、神奈川側からもあっさり見えるものだなぁと驚嘆。私は伊豆七島では、八丈島が好きで、何度か行っているが、伊豆大島はな…
約377km走行で13.0km/L。 1か月ぶりの給油で、買い出し以外には三浦半島ドライブぐらい。 ちょっと遠出をとろとろした程度で、それ以外は買い出し程度だと、こんな数字かな。 宇佐美鉱油の携帯アプリでちょうど7円引き。
くるくるさんのインスタに季節限定いちごパンが出ていたので、 なくなる前に買わなければと急いで行ってきました😄 左からりんごパン、さつまいもパン、季節限定いちごパン✨ 全部おいしいです👍 hinemosurc.hatenablog.com hinemosurc.hatenablog.com 南房総での生活も残りひと月ちょっと 過ぎてみれば、あっという間の2年でした 異動前に、まだ行けていないところをいろいろ回ってみようと思います hinemosurc.hatenablog.com 先日ツイッターでも盛り上がっていましたが、 東京湾にもう一つ橋を架けてほしいですよね~ もちろん海底トンネルでもいい…
相模線という鉄道路線を知っている方はやはり「鉄分豊富」な人だろう。神奈川県では数少ない単線の鉄道は相模原市の北部から湘南の町まで相模川に沿って南北に走っている。今でこそ電化はされたが自分が学生の頃はディーゼルエンジンをガラガラと唸らせた気動車(キハ35)が走っていた。 乗った記憶はあまり無い。しかしなんとなくこの長閑な路線に揺られた気になっていたのは、当時レコードが擦り切れるほど・録音したカセットテープが伸びるほど聴いた荒井由実の歌のお陰だろう。 荒井由実と初期の松任谷由実の歌世界が好きで、彼女の歌に出てくる幾つかの場所はサイクリングで走りつないでいた。自転車でゆっくり走る事で歌の風景が思い出…
東北地方太平洋沖地震発生時刻は、2011年 (平成23年) 3月11日金曜日 午後2時46分18.1秒。 第1波の津波到達までかかった時間は、気仙沼広田湾内で8分、宮古で15分。つまり、地震発生後、すぐに高台にかけ登らなければ助からない。 また、第一波よりも第2波、第3波の方が高い場合が多く、函館では8時間後に、九州宮崎では13時間後に、最大波高が来た。 西暦日時 本震との時間差 出来事 情 2011年3月7日 4日前 <4号機の奇跡>本来ならこの日に、4号機直上の原子炉ウエルに貯めた水を抜き取る予定だったが、治具が作り間違いのため使えず、作業は3月下旬にずれ込むことになる。奇しくもこの残され…
今日は朝からどんよりした天気で、午前中、少しだけ日差しが見えたが、それ以外はかなり厚い雲が空を覆って、最高気温5度程度の寒い1日だった。昼過ぎのニュースによると、関東の沿岸部、房総半島や三浦半島では雪が舞ったとのことで、都心部やこの辺も夕方以降に少し雪が舞うかもしれないが、積もることはない、との予報だった。 今日は家内の母親が入っている高齢者施設に面会に行く日だった。面会時間はわずか15分程度だが、行くだけで車で1時間近くかかってしまう。面会時刻は午後3時だったが、出かけるとのことで、朝からなかなか落ち着かず、11時過ぎに早めの昼食を摂って、後は準備万端で出発時刻まで待っていた。 少し早めに家…
ちょっと寒いけどこんな青空だもの海へ行こう!と目指した場所は、三浦半島最南端に浮かぶ島、城ヶ島。東京や横浜方面から日帰りで行ける自然豊かな島です。東側約半分は整備された県立城ケ島公園になっていて、周囲約4kmながら見所・遊びどころがたくさんある島です。 今回は島の西側を歩きます。あれに見ゆるは西の城ヶ島灯台。東の安房埼(あわさき)灯台と共に「恋する灯台」に認定されています。恋する灯台とは「ふたりの未来を見つめる場所」として、日本ロマンチスト協会と日本財団が認定している灯台だそうです❤️ トリックアートが描かれた西洋式の城ヶ島灯台。 灯台近辺からの景色。太平洋を一望です!夕暮れも期待できますね。…
アルバイトでためたお金で、夏休みに初めて旅をした先は東京でした。 アルバイトは新聞配達、水道管埋設のための穴掘り、乳酸菌飲料の配達、マンションの建設現場でのパイプ運びなど。 1987年(昭和62年)に国鉄が民営化される前にあった「東京ミニ周遊券・急行列車まで乗り放題・7日間有効」を利用して北から上野駅までは一本道。 「途中、列車によっては交流と直流が交わる黒磯駅(栃木県)で電気機関車交換8分」などもあった時代です。 古い電気機関車(ED71やEF15)が木造客車けん引する、長い10両編成以上の普通列車は途中特急・急行に抜かれるためにあちこちで通過待ち。 「宇都宮(栃木県)では48分(停車)」な…
いつも【旅人サイファのお出かけブログ】へお立ち寄り頂き、まことにありがとうございます! 本日は月初めということで、毎月恒例の【月間アクセスランキング】を発表します!先月、2023年1月のアクセスランキングの結果は如何に!? 2023年1月次アクセスランキング 筆者紹介 2023年1月次アクセスランキング 集計期間 :2023/01/01 〜 2023/01/31 累計ビュー:27,901(前月比 2,422↑) ※ランキングは上位10記事を発表します。 集計はGoogleアナリティクスを用います。 横の数字は期間中のページビュー数です。 筆者紹介 こちらは本業の傍ら全国47都道府県を旅して年間…
ツイート 釣りBOT @FishingFuk https://www.amazon.co.jp/%E3%82%B7%E3%83%9E%E3%83%8E-SHIMANO-22-%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A9-C5000XG/dp/B09R99WHHL?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&crid=YFKWT1VR3O95&keywords=22+%E3%82%B7%E3%83%9E%E3%83%8E&qid=1644151945&sprefix=222+%E3%82%B7%E3%83%9E%E3%83%8E,ap…