4月の八ヶ岳に続き、甲斐駒ヶ岳にトレーニング山行に出かけた。標高差2,200mの甲斐駒ヶ岳の黒戸尾根は「日本三大急登」の一つといわれ1816年に小尾権三郎によって開山されたという。 5/23、自宅を零時に車で出発し、中央自動車道の双葉SAで仮眠を取り、周りが白むころコンビニで買い物をして駐車場に向かった。登山口にある北杜市の尾白川渓谷駐車場は、平日とあって駐車台数は数台程度でしかない。身支度をして午前6時20分に登山を開始する。すぐ先にある、今から約270年前に駒ヶ岳講信者が建立したとされている甲斐駒ヶ岳神社に立ち寄り安全登山を祈願する。尾白川渓谷の吊り橋を渡り対岸の登山道から登り始める。しば…