三菱の起源は1870(明治3)年に岩崎彌太郎が土佐藩から藩船3隻を借り受け、大阪に九十九(つくも)商会を設立したことに始まる。 2020年は三菱グループ創業150周年。 コロナによる約一年の延期を経て、三菱一号館美術館で開催されている「三菱創業150周年記念 三菱の至宝展」。 静嘉堂と東洋文庫の所蔵する国宝12点が目玉。 今週末で終了だからか平日昼間にも関わらず混んでいた。 国宝の曜変天目(稲葉天目)は、完品としては世界に三椀しか現存していない曜変天目のうち、内部に浮かび上がる宇宙のような模様「星紋」がもっとも鮮やかにあらわれているよう。 「おかめ」の面は、かつて岩崎彌太郎によって三菱商会の店…