お題「時計はアナログ派? デジタル派?」 時計はアナログ派?デジタル派? 昔は断然アナログ派だったんだ。 特に「3針」のタイプが好きで、長針、短針、秒針がぐるぐる動くのを見ていると、なんとなく時間の流れを感じられる気がしてね。また、予定時間まであと何分が視覚的に一目でわかるから、時間の感覚がつかみやすかったんだよね。 それで、今はどうなの? 世の中がデジタル化されて、スマホも車の時計もみんなデジタル表示になった。秒単位までカチッと表示されるから、正確さは抜群で、移動中やふとした瞬間にサッと時間を確認できるのはやっぱり便利だなと思う。 でも、アナログ時計にはこれがまた便利なところがある。よなぁ。…