昔、古代関東に毛野国(けのくに)がありました。ある時、毛野国は二つに分けられました。上毛野国(かみつけのくに)と下毛野国(しもつけのくに)です。 毛野国は誰によって?なぜ?2つに分かれたのか探っていきたいと思います。 目次 古代関東の巨大な王国?毛野国とは? 毛野国は巨大な王国だった? 太田天神山古墳が作られた時代とは? 好太王碑に記された人物は誰か? 太田天神山古墳は誰の墓か? まとめ 古代関東の巨大な王国?毛野国とは? 「毛野」(けの)とは古代の群馬県・栃木県南西部を指す地域名称です。由来は不明ですが、ここに住んでた蝦夷が大和人よりも体毛が濃かった説、アイヌ語でクンネ(黒いところの意味)が…