Hatena Blog Tags

下総

(地理)
しもうさ

旧国名の一つ。東海道に属する。

明治時代までの令制国(りょうせいこく)としての地名。
西に武蔵、北に下野、北東に常陸、南に上総と隣接した。

現在の千葉県北部(千葉市・八街市・印旙郡・成田市・香取郡・匝瑳市より北。ただし千葉市緑区の一部は上総国)と茨城県南部(結城市・結城郡・猿島郡・古河市・坂東市・常総市・守谷市・取手市・北相馬郡、および龍ヶ崎市・下妻市の一部)に相当する。
江戸時代に武蔵との国境が変更されるまでは、現在の東京都東部(江戸川区・葛飾区・江東区・墨田区)も含まれていた。
元々「総国(ふさのくに)」だつたが、大化の改新の際に南半が上総(かみつふさ→かづさ)、北半が下総(しもつふさ→しもふさ)の2箇国に分けられた。後に上総から安房が分置された。

略称
総州
国府
千葉県市川市国府台
国分寺
千葉県市川市国分
一宮
香取神宮(千葉県香取市香取)
総社
六所神社(千葉県市川市須和田)
このタグの解説についてこの解説文は、すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

ネットで話題

もっと見る

関連ブログ