昭和20年創業の大衆食堂で「下館ラーメン」茨城県筑西市の中心・下館に昭和20年代から根付く「下館ラーメン」。濃いめの醤油スープで、鶏肉チャーシューを使用した個性的な一杯である。豚肉が高価だった時代に、鶏を中心に作り上げた伝統の味だ。市の職員や民間の有志による「下館ラーメン学会」の公認店は2021年現在で12店舗あり、いずれも下館駅周辺にある。 その中では比較的、下館駅からは遠い「永盛食堂」へ。お店は下館駅から大人の足で20分と徒歩圏内ではあるが、真岡鐵道真岡線・下館二高前駅が最寄となる。先代は東京での修業を経て1945年に創業。下館ラーメンの元祖という意味で1949年創業の「筑波軒」を最古参と…