世代間倫理というものに触れ、これまでいろいろと社会の不合理に悩んできたのが一気に目の前が明るくなったような思いがして、何度かそれについて書いてきました。 sohujojo.hatenablog.com しかし(まあ当然でしょうが)社会の不安も募るなか、後の世代のことを考えるなどという一見のんびりした話は注目を集めるはずもありません。 以前に書いたように、石油や資源の枯渇、原発核廃棄物、二酸化炭素温暖化、環境汚染などすぐにでも取り掛からなければますます次世代以降への悪影響が増加すると考えられる「世代間倫理」の焦点ともなるような課題は山積みです。 それではなぜそういった大問題に人々の意識が向かわな…