樫村愛子(かしむら・あいこ), 1998, 『ラカン派社会学入門――現代社会の危機における臨床社会学』世織書房(せおりしょぼう). 樫村愛子(かしむら・あいこ), 2009, 『臨床社会学ならこう考える――生き延びるための理論と実践』青土社(せいどしゃ). 加藤秀一(かとう・しゅういち), 1998,『性現象論――差異とセクシュアリティの社会学』勁草書房(けいそうしょぼう). 北田暁大(きただ・あきひろ), 2018, 『社会制作の方法――社会は社会を創る、でもいかにして?』勁草書房(けいそうしょぼう). 古川直子(ふるかわ・なおこ), 2016, 「セクシュアリティ概念の刷新に向けて――S・…