1913−1983 香川県生まれ。イラストレーター&編集者。 雑誌「少女の友」の挿絵で手がけた瞳の大きい独特の女性画が話題となる。 終戦後、「それいゆ」「ひまわり」「ジュニアそれいゆ」といった雑誌を創刊。 女性の美意識を刺激し、女性美を描き出す内容で人気を博す。
中原淳一のひまわり工房
七つの蕾
ジュニアのためのスタイルブック
中原淳一エッセイ画集 しあわせの花束 (コロナ・ブックス)
ひまわり みだしなみ手帖 (コロナ・ブックス)
おしゃれの絵本―中原淳一ファッションブック
スーヴェニール―中原淳一画集
あなたがもっと美しくなるために
JUNICHIシルエット絵本
中原淳一の幸せな食卓 昭和を彩る料理と歳時記 (be文庫)
中原淳一 美しく生きる言葉
中原淳一きもの読本
お久しぶりです。萩が咲き、ツユクサが咲いて何だか秋の足音…。 と、涼しい風に吹かれてそよそよしています。ごきげんようです。まだ昼は暑いですね。 で、そんな私がつい先日までやっていたことについて書きたいと思います。 6月に、待望の本が発売されました。これです。 わたしのおしゃれ 中原淳一のスタイルブック [ 中原 淳一 ]価格:2,420円(税込、送料無料) (2023/9/27時点) 楽天で購入 中原淳一のスタイルブック わたしのおしゃれ 中原淳一 著 待望です!ちなみに読書という意味では、今年の21冊目です。 あの中原淳一先生のお洋服が作れる本!なんと型紙付き!ひゃー! 私は以前にも口走った…
Elon Musk@elonmuskCongrats Tesla Team!引用ツイートTesla@TeslaFirst Cybertruck built at Giga Texas! 🤠 フェリシモ クチュリエ|手づくりキット専門店@Couturierpocket生誕110年の中原淳一コラボ1/6ドールのお洋服がつくれるキットセット。材料が余ったり、足りなかったり…な初心者あるあるもありません♪芸が細かい!と人気のオリジナル小物や家具もご用意。心ときめくモダンなファッションを、ちくちく作ってみませんか? じゅそうけん@jyusouken_jp2025年、福井県立大学が日本で初めて「恐竜学部」…
最近、楽天で購入してヒットだったと思ったのが、山崎実業さんのフルーツボール。 【フルーツボール タワー】ホワイト ブラック 山崎実業 tower 2497 2498 北欧 おしゃれ バスケット フルーツボウル カゴ 北欧 フルーツ入れ 果物入れ フルーツボール 果物かご yamazaki価格:1320円(税込、送料別) (2022/12/11時点) 楽天で購入 こちらのショップさん、送料が安くて、発送も早かったです。ありがとうございました~。 くだものって置き場所に困りませんか?積んでおくと崩れてくるし、冷蔵庫に入れたくないし。 イタリアで生活していたときは、どこの家にも大きめのフルーツボール…
こんにちは! リサモリです(^∀^) 私は料理の本や料理番組が好きなのですが 昭和の料理の本の写真が 特に好きで、時々ヤフオクで 昔の料理本を探します。 懐かしさと食いしん坊欲を刺激されて 胸がたくさんときめきます(∩∀`*)✨ サンドイッチはロマン 一度は夢見たことのある うず高く重ねたサンドイッチ🥪! 絵本とかでこういうの見て よだれを垂らしてた🤤気がします〜 そんな表紙で始まる雄鶏社の ぶきっちょさんのサンドイッチ❤️ 同じく、ロマンの詰まった アコーディオンサンド🤤 こういうのをバスケットに詰めて (バスケット大事!笑) 河原にピクニックに行くのを 小学生の頃、夢に見ていました… あれ…
中原美紗緒(1931-1997) 美紗緒さんの、ある曲間トーク。 ――女から男への、別れの捨て台詞。齢によって変ってきますよね。十代のころ。「もう無理。嫌いになったの。別れましょっ!」 二十代のころ。「ごめんね。ほかに好きな人が、できちゃったの」 三十代のころ。「あなたには、私なんかよりふさわしい人が、きっと現れるわ」 今お笑いになったかた、ご経験あり、ですね。では聴いてください、次の曲「捨て台詞」。―― 渋谷ジァンジァンでのコンサートだった。地下室へ降りる急階段に腰掛けて行列したとき、こんなの久しぶりだナと感じた記憶があるということは、アングラ劇やテント芝居を観て歩いた時期からは、だいぶ経っ…
こんばんは。 すごい風の強い1日でしたね… 体感がめちゃくちゃ寒かったです。 なんかウィルスもとんでもない数になってて、もう誰がかかってももはや何も言えない感じですね。(今後も増えるんでしょうね・・) 今日、明日は母の病院の付き添いで長丁場。 今日は目の手術で明日は様子見せ… 待っている間、久々に持参した本が懐かしくてよかったので紹介です♡ 「もう一度読みたい少女小説の世界」 なんかマツコの知らない世界・・・みたいになっちゃってますが…マジメな本です♪ 表紙がいいですよねぇ〜 イラストレーターの中原淳一さんです。 内容は 若草物語、ペリーヌ物語、小公女、赤毛のアン、大草原の小さな家、あしながお…
『絵葉書を読む』第8回。今回の絵葉書はこちら。 『モンペ』(中原淳一) 「もんぺ」は、主に農山村の女性の仕事着として古くからあった袴状の着物である。(名称や細部の仕様は地域によって異なる) この「もんぺ」が広く全国的に知られるようになったのは戦時中のこと。 いわゆる戦時体制になると、女性の和装が非活動的であるとしてその改革が議論されるようになった。その改革案の一つとして「もんぺ」が奨励されたのである。 もっとも昭和10年代の前半においては、奨励されただけで義務化されたわけではない。都市部の女性からの評判も悪く、実際にはあまり着用されなかったようだ。 しかし太平洋戦争が始まり、生活が次第に困窮し…
美しく生きる―中原淳一その美学と仕事(別冊太陽)のレビューです。 別冊太陽S 美しく生きる 中原淳一 発売日: 1999/03/05 メディア: ムック 今も息づく娘たちの憧れ リアルタイムで「それいゆ」を読んでいた母の影響もあり、中原淳一のイラストを見つけるとついつい手を伸ばしてしまうようになった。 中原淳一と言えば、母親世代にとってはファッションのお手本だったようで、今でも彼女は中原淳一のイラストを見ると、まるで娘時代に戻ったかのようにきらきら目を輝かせ、「そうそう、これと同じの作ってもらったわ」「これ流行っていたのよ」など、とめどなく語り始める。 いいですよね、幾つになっても娘時代に戻れ…
高橋真琴とは!中原淳一に感銘を受け1960~80年代に雑誌や文房具やノートの表紙などにすごいクオリティの美少女画を描いていたけどここ25年くらいで再評価されて今も美少女の絵を描いている89歳のお爺さんだ! 詳しくは公式サイトをチェキラ!89歳なのに美少女絵の公式ホームページがあるとかスゲーな。 macoto-art.com 神戸大丸 高橋真琴展、本日スタートしました!特撰絵画展✨皆さまのご来場をお待ちしております。 pic.twitter.com/SiEgpRt6AQ— 【公式】高橋真琴 展『Le beau Coeur』神戸大丸 開催中〜10/3(火) (@macotonohiroba) 20…
みなとみらい線元町中華街駅2番出口を右に出てすぐのところにあるDeli&Restaurant Bar Maachin。 Deli&Restaurant Bar Maachin Deli&Restaurant Bar Maachin Lunch Menu いい感じのメニューが掲出されていたので入ってみることにした。6種類のタコスからから2種選べて900円、ドリンク250円は値頃である。 念のためGoogle Mapで検索したら評価4.5。ワーイヤッター!こちら食べログだと3.07なので所謂食べログに冷遇されている店である。 Deli&Restaurant Bar Maachin 内装 居心地の良…
京都市嵐山での福田美術館というところで竹久夢二の企画展が開催されていたので、見に行ってきた。 fukuda-art-museum.jp このブログはアニメブログなのだが、僕は定期的に美しいものを見ないと死ぬ体質なので、アニメ以外の美しいものも見る。 結論から言うと、割と小さい美術館なので多作の竹久夢二のすべてかというと、それは違うんだけど。 昔から竹久夢二の事は好きだった。というか、夢枕獏先生とか夢野久作どんとか夢日記とか夢使いとか、夢にまつわるものが好きだ。 僕も九州の幼稚園の保護者ノートに「夢野久作どんのごとある」と書かれたことがある。 脳内妹と結婚しているが、そもそも脳内妹を発見したのは…
新潟県上越市を中心に、向こう2週間の上越地域の主要イベントをまとめました。事前申し込みやチケット購入が必要な場合があります。災害や感染症などで急に中止になる場合もありますので、お出かけ前に公式サイトなどでご確認ください。掲載希望の方や団体は、催しの内容、ちらしの画像、公式サイトのURLやSNSのアカウントなどを、上越タウンジャーナル宛てにメール (event@joetsutj.com) してください。FAXは025-526-4628(なるべくメールで)。情報は提供あり次第、追加掲載します。 9月29日(金) 十五夜 お寺deお月見カフェ 国府別院(国府1) 18時30分~20時 無料 *申し込…
一般社団法人 日本記念日協会 9月16日 - Wikipedia 南林間 線路に対してちょっとずつ斜めの住宅基礎。 南林間 メキシコ産かぼちゃ 味センサー撰果 内容量正味10kg 凄味 kabocha Mexico 本サイト上にて栽培履歴情報掲載 鶴間 9月17日 - Wikipedia 祝敬老の日 つきみ野 お詫び 本日の広告の品 ネスレ日本エクセラ 完売しました。 代替品として ゴールドブレンド(80g)398円販売致します。 MVEX 大和つきみ野店 店長 広告の品 ネスレ日本 1個 200g エクセラ 9月17日限り 本体価格548円 Tasty Communicaton DELICA…
新潟県上越市を中心に、向こう2週間の上越地域の主要イベントをまとめました。事前申し込みやチケット購入が必要な場合があります。災害や感染症などで急に中止になる場合もありますので、お出かけ前に公式サイトなどでご確認ください。掲載希望の方や団体は、催しの内容、ちらしの画像、公式サイトのURLやSNSのアカウントなどを、上越タウンジャーナル宛にメール (event@joetsutj.com) してください。FAXは025-526-4628(なるべくメールで)。情報は提供あり次第、追加掲載します。 9月23日(土) 秋分の日 第1回上越演芸大会 上越文化会館大ホール 14時〜 一般4000円ほか 出演:…
新潟県上越市を中心に、向こう2週間の上越地域の主要イベントをまとめました。事前申し込みやチケット購入が必要な場合があります。災害や感染症などで急に中止になる場合もありますので、お出かけ前に公式サイトなどでご確認ください。掲載希望の方や団体は、催しの内容、ちらしの画像、公式サイトのURLやSNSのアカウントなどを、上越タウンジャーナル宛にメール (event@joetsutj.com) してください。FAXは025-526-4628(なるべくメールで)。情報は提供あり次第、追加掲載します。 9月15日(金) 第6回手しごと・手づくり柿崎・上越作品展 浄善寺(柿崎区柿崎) 9時〜16時(最終日は1…
新潟県上越市を中心に、向こう2週間の上越地域の主要イベントをまとめました。事前申し込みやチケット購入が必要な場合があります。災害や感染症などで急に中止になる場合もありますので、お出かけ前に公式サイトなどでご確認ください。掲載希望の方や団体は、催しの内容、ちらしの画像、公式サイトのURLやSNSのアカウントなどを、上越タウンジャーナル宛にメール (event@joetsutj.com) してください。FAXは025-526-4628(なるべくメールで)。情報は提供あり次第、追加掲載します。 2023年9月8日(金) 高田仲町ビアガーデン 百年料亭宇喜世裏特設会場(仲町3) 11時〜20時(10日…
新潟県上越地域を中心に、向こう2週間の県内や北信地域の主要イベントをまとめました。事前申し込みが必要なイベントや、チケット購入が必要な場合があります。災害や感染症などで急に中止になる場合もあります。お出かけ前に公式サイトなどでご確認ください。ライブなどの前売り情報も掲載しています。掲載希望の方や団体は、催しの内容、フライヤー(ちらし)の画像、公式サイトのURLなどを、上越タウンジャーナル宛にメール (event@joetsutj.com) してください。FAXは025-526-4628(なるべくメールで)。情報は提供あり次第、追加掲載します。 ピンク色のナツズイセン(妙高市杉野沢、2023年8…
新潟県上越地域を中心に、向こう2週間の県内や北信地域の主要イベントをまとめました。事前申し込みが必要なイベントや、チケット購入が必要な場合があります。災害や感染症などで急に中止になる場合もあります。お出かけ前に公式サイトなどでご確認ください。ライブなどの前売り情報も掲載しています。掲載希望の方や団体は、催しの内容、フライヤー(ちらし)の画像、公式サイトのURLなどを、上越タウンジャーナル宛にメール (event@joetsutj.com) してください。FAXは025-526-4628(なるべくメールで)。情報は提供あり次第、追加掲載します。 ススキと野尻湖(2023年8月24日、妙高市杉野沢…
送り火の焚きつけとして、燃やしてしまおうかとも思った旧蔵書がある。しかしただ今では、へたに煙なんぞ立てようものなら、どこからか通報されて、消防車が飛んで来ないとも限らない。 母が療養専一の暮しになって、植物採集のハイキングはおろか買物にさえ、自由に出歩けなくなったころ、私は『ひまわり』の復刻版を買ってみた。せめて退屈しのぎにでもなればと考えたのだった。 おや懐かしいと、母は手に執ってひととおり眺めてはみたものの、その後ためつすがめつ読み返すというふうでもなかった。病床見舞としては、成功したとは申しがたい。 思えば当然だ。『ひまわり』が中原淳一により創刊され、昭和二十年代の中流もしくは富裕層の少…
新潟県上越地域を中心に、向こう2週間の県内や北信地域の主要イベントをまとめました。事前申し込みが必要なイベントや、チケット購入が必要な場合があります。災害や感染症などで急に中止になる場合もあります。お出かけ前に公式サイトなどでご確認ください。ライブなどの前売り情報も掲載しています。掲載希望の方や団体は、催しの内容、フライヤー(ちらし)の画像、公式サイトのURLなどを、上越タウンジャーナル宛にメール (event@joetsutj.com) してください。FAXは025-526-4628(なるべくメールで)。情報は提供あり次第、追加掲載します。 サルスベリ(2023年8月11日、妙高市) 先取り…
渋谷は平日休みにこんにちはを狙う書き手。 この、ちょっと変わっててとてもモダンな建物&入口に、なんだかえらい看板がかかっているのだが。 shoto-museum.jp 「人形」の展覧会。 松濤美術館は唐突に「攻めた」展覧会を開催することがある。今回はそれかと。 これを高級住宅地の中の美術館、しかも公立(区立)美術館で開催するのだからなあ…。 前後期制。書き手の訪問は後期。 写真NG。この展覧会で写真NGは勿体ない…と思うのは正直なところ。一番「映え」そうだもの。 2階から。 「第1章 それはヒトか、ヒトガタか」。 ポスターの左側の渋い人形はここに。「人形代」。…ええと…呪殺用、です(遠い目) …
新潟県上越地域を中心に、向こう2週間の県内や北信地域の主要イベントをまとめました。事前申し込みが必要なイベントや、チケット購入が必要な場合があります。災害や感染症などで急に中止になる場合もあります。お出かけ前に公式サイトなどでご確認ください。ライブなどの前売り情報も掲載しています。掲載希望の方や団体は、催しの内容、フライヤー(ちらし)の画像、公式サイトのURLなどを、上越タウンジャーナル宛にメール (event@joetsutj.com) してください。FAXは025-526-4628(なるべくメールで)。情報は提供あり次第、追加掲載します。 砂浜を這って繁茂し花を咲かせるハマゴウ(上越市大潟…