各務原市にある「鵜沼宿脇本陣」へ行ってきました。 現代の日本地図があるのは伊能忠敬のおかげ。 伊能さんも宿泊した鵜沼宿。 ねぶか雑炊で測量隊の活動を応援しました。 本陣の桜井家の西隣に位置する脇本陣。 「鵜沼宿万代記」によると、当主・坂井半之衛門が大名や役人などの接待を務めていたという。 当時の建物は明治24年の濃尾地震で倒壊。 今の建物は「鵜沼宿家並絵図」をもとに復元され、平成22年より公開。 建物の外と中も当時の雰囲気を味わえます。 中は無料で見学できます。 屋根には“うだつ”もありました。 2月3日から脇本陣で「鵜沼宿のひな祭り」が始まりました。 約100本の吊り雛と雛飾りが展示されてま…