Hatena Blog Tags

中島飛行機

(一般)
なかじまひこうき

かつて、大東亜戦争当時に存在した、日本の航空機製造会社。
敗戦後、GHQの指令により解体、分割させられ、富士重工業の前身となった。

1884年、中島知久平によって群馬県尾島村(現在の太田市)に「飛行機研究所」が設立。
その後「中島飛行機製作所」と発展し、陸軍・海軍の戦闘機の製造に携わる。
特に、1941年製造の一式戦闘機「隼(はやぶさ)」や、三菱製の「零式艦上戦闘機」(いわゆる「零戦」)に搭載された航空機エンジン「栄(さかえ)」などが有名*1
特にこれらの戦闘機は終戦後、接収したアメリカ軍がテストを行ったところ、品質の高いアメリカの燃料などと相まって、日本での設計性能を大きく上回る性能を発揮したとも言われている。

また、計画のみに終わっていたが、太平洋を横断し、アメリカ本土を爆撃することが可能な6発長距離爆撃機「富獄(ふがく)」や、独自開発のジェットエンジンの試作なども存在したという。

リスト::航空

*1:零戦は三菱重工製で、隼は後の富士重工となる中島飛行機製。この二社は50年の時を越え、舞台をWRC(World Rally Championship=世界ラリー選手権)に変え、雌雄を決している。大東亜戦争当時の日本が誇る二大戦闘機メーカーが、こうして現在もライバル関係にあるというのも面白い。

このタグの解説についてこの解説文は、すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

ネットで話題

もっと見る

関連ブログ