ギタリスト。アコギ教本で有名。また、昭和40年代から、現役のフォークシンガーである。 同じフォークシンガーの高田渡とは、亡くなるまで彼が忠告に唯一したがえるほど、 公私ともにもっとも親しかったそうだ。 ('05.05.05.春一番コンサートにて福岡風太氏・談) 尚、アコースティックギタリスト・押尾コータローは彼の弟子である。
さて、どんな嘘を書いて見ようかなw 今日は、嘘のような本当の話をあえてエイプリールフールに書いてみようと思いますw 当時、楽器店に勤めながらバンド活動をそれなりにしていた事もあって、バンド活動としての時代的には決して良い時代とは思っていませんが身の回りの条件が良かったのかも。 という事を前提に、、、 色々なアーティストの方と仲良くさせて頂きました。 メーカーを通じて一緒に食事に行かせて頂いたり、ギターやドラムのクリニックにスタッフとして参加させて頂いたりしました。 実現には至らなかったので残念だったけど、一緒にバンドをさせて頂くオファーを頂いた事もありました。 メーカーの方にライヴに連れて行っ…
6:00-7:00 KP CONNECTION (谷口キヨコ) 防弾少年団 / Black Swan NCT 127 / First Love Stray Kids / TOP NCT U / Make A Wish (Birthday Song) WayV / Kick Back SHINee / Don't Call Me ATEEZ / Fireworks (I'm The One) IU / LILAC ATEEZ / Still Here THE BOYZ / Breaking Dawn 防弾少年団 / Dynamite Monsta X / WANTED 7:00-11:00 RA…
五つの赤い風船 - フォーク・アルバム(第二集) (日本Victor, 1971) 五つの赤い風船 - フォーク・アルバム(第二集) (日本Victor, 1971) : https://youtu.be/tKe-DD3u0Rg (a) From the album "おとぎばなし" (URC Record URL-1008, August 1, 1969)Recorded at アオイ・スタジオ, July 2 to 4, 1969 (b) From the album "巫OLK脱出計画" (URC Record URL-1013, March 1970)Recorded at アオイ・ス…
Spotifyで聴ける!美しい世界のソロギタリスト✨ カフェやマッサージサロンのBGMとして流れていそうなメロディが美しくリラックスできるソロギターを集めました。国内・海外のソロギタリストの音楽を聴いてみたい!探してみたい!という方の役に立てればと思います🤗✨ ❗️筆者のSpotifyプレイリストをご紹介❗️ 世界の美しいソロギターを厳選して500曲以上のプレイリストを作りました✨このブログ記事内で紹介している全てのギタリストの音楽をまとめて聴くことが出来ます😌🎶 ❗️ Introducing my Spotify playlist ❗️We have carefully selected t…
五つの赤い風船 - フォーク・アルバム(第一集) (日本Victor, 1969) 五つの赤い風船 - フォーク・アルバム(第一集) (日本Victor, 1969) : https://youtu.be/vjEs_bArPpc (a) From the album "高田渡・五つの赤い風船" (URC Record URL-1001, February & August, 1969)Recorded at 毎日放送千里丘第一スタジオ, November 13 & 26, 1968, January 3, 1969(b) From the album "おとぎばなし" (URC Record …
2月12日(金)、東中野フォーク&ロックカフェ「じみへん」で行われた村上律&満井雄一ライブに行って来ました〜♪
2020年アイドルソングのネクストレベル4曲 大原櫻子『コントラスト』 大原櫻子『By Your Side』 大原櫻子『透ケルトン』 藤原さくら『Ami』 2020年見た映画ベスト (a) 該当作なし (b) 『FUE』(西山洋市) 『痴漢電車OL篇 愛と性欲の日々』(鈴木敬晴) 『緊縛と虐待(「嗜虐の緊縛」)』(北沢幸雄) 『不倫団地 かなしいイロやねん(「草叢」)』(堀禎一) 『女子高生日記 いけない放課後』(久保寺和人) 『スーパーマン 第3巻』 「謎のロボット大暴れ(「謎の現金強奪ロボット」)」(デイヴ・フライシャー) (c) 『桃色迷子 大人にして(「美処女欲情」)』(加藤文彦) 『…
今日は朝から雨で窓の外は靄がかかっている感じですが,雨が降っていることもあり,逆にそんなに冷え込んでいないので,そういう意味ではいい感じでしょうか。11月になり,今年も残り2か月となってしまいましたが,個人的には「これをやらなきゃ!」みたいなこともないので,「ボチボチ行こか?」といった感じでしょうか。 さて,前回のブログをアップした後のフルカワの日常ですが,日曜日は予報どおり天気が良かったので午後からパナモリで走りに行きましたです。天気も良く,いい感じで暖かかったので,西方面海岸線コースでもあったので,これで終わりかなということで,半袖ジャージにレーパンで走りに行きましたです。往路は少し向かい…
皆さまこんにちは、スーパーカブ耐久チェレンジの管理人です。 9月に入った途端、あの毎日ギラギラとした太陽に照らされ続けた酷暑の8月とは打って変わって、曇天の日や雨の日が増え、気温も随分と過ごし易く感じるようになりました。季節が次のステップに進んだことを実感いたします。 先月の8月は、数年ぶりに珍しくとんでもない忙しさだったジョニーさんの仕事も、ようやく9月の第一週を過ぎた辺りで一段落付いたようで、現在はまた通常の仕事の流れに戻って来ているようです。 そんな忙しい最中でも、ジョニーさんにとってはカブ吉くんと共に移動する時間は、何物にも変える事の出来ないとても大切な時間であります。 仕事やそれ以外…
昨日は2回目の単独ライブを、 モダンタイムスさんで開催させていただきました。 8月に続き、コロナ対応の小規模開催です。 ご予約いただいた方のキャンセルもありつつ、 飛び込みもありつつで、20人を超えるお客様に来場いただけました。 ほんとうに皆さま、ありがとうございました。 なかには 「うめなかを聴くのははじめて」 「YouTubeで楽しかったら来ました」 という方もおられて、ほんとうに感謝感激です。 もちろん常連のお客様にも感謝しきれません。 なんべんも言わせていただきますが、うめはらなかせは幸せものです。 上の写真をご覧いただくとわかるように、今回は椅子に座っての演奏となりました。 なかせさ…
【ブイラの日本】 うめはらなかせ単独ライブ、今日、モダンタイムスであります。 12時 開場 13時 開演 新型コロナの感染状況はみなさんご承知の通りで、まだまだライブハウスは不安という方も多いことでしょう。 モダンタイムスさんもそれなりの対策をされていますが、 どんなことにも「絶対」はありません。 予約したけどやっぱりという方、 そろそろライブで笑顔になりたいという方、 ドタキャンも飛び込みも、どちらも大歓迎です。 お客様が多いことは求めていませんし、 お客様はそもそも少ない前提でやりますので、 お気軽に、そして、思い立ったら、ぜひぜひ、どうぞ! 【配信のご案内】 なお、ライブの模様は前回と同…
極楽ソロギターサウンド 2007 CD付き 『極楽ソロギターサウンド 2007 CD付き』は、ヤマハミュージックメディアの発行(2007年3月19日)。副題は、「フィンガーピッキングスタイルで楽しむ」です。 22曲、114ページ。共著です。五線譜(タブ譜併記)、コードネーム付き。 1曲を見開きに収めています。そのため、曲によっては7段組みで見づらいです。 CDの演奏は、富川勝智さん。 「オネスティ」・「遥かなる影」・「スカボロフェア」は、富川勝智さんの編曲です。 えべけんさんの担当は、19曲。 世界に一つだけの花 [D]桜(コブクロ)[C]三日月(絢香)[C]粉雪(レミオロメン)[A]ボクノー…
お盆の日。前回7人で今回も少ないだろうな、と思っていたのだが、行ってみると12人。 「お盆休みでの帰省をかんがえていたのだけど、今年は控えた」 という方がいて、15人にはいかなかったものの、そこそこの入りになった。よかった。 以下、簡単ですが、いつものレポートです。 演奏者、曲名は、クラスタHPから頂いております。マスター、ありがとうございます。 (N:ナイロン弦、S:スチール弦、U:ウクレレ) ・伝説の三鷹まご工房さん 三鷹市(S) 陽気な日曜日、The Entertainer、Angie 本当に久しぶりの再会。ひげがずいぶん伸びている点が昔と違っていたが、そうであっても、以前のまごさんとま…
ギター倶楽部 第10号 2005 『大人のギター ギター倶楽部 第10号 CD付』は、ヤマハミュージックメディアの発行(2005年4月23日)。 共著、114ページ(ゴーゴーギター4月号増刊)です。 第5号以降、えべけんさんのソロ編曲は、ありませんでした。 久し振りの掲載は、「映画音楽名曲選」です。 第三の男 [A]アマポーラ [G]ゴッドファーザー 愛のテーマ[Em-Am]追憶 [G-A]青春の光と影 [E] えべけんさんの演奏が、CDに収録されています。 ムック本(雑誌仕様の単行本)のようですが、ISBNではなく、雑誌コードが付いています(03866-04)。 主な目次は次の通り。 アーチ…
ギター倶楽部 第9号 2005 『大人のギター ギター倶楽部 第9号 CD付』は、ヤマハミュージックメディアの発行(2005年1月14日)。 共著、114ページ(ゴーゴーギター1月号増刊)です。 えべけんさんの担当した記事は「コピー名演1曲完全再現!虹の彼方に」です。 チェット・アトキンスの、ハーモニクスを多用したバージョンです。キーは⑥D[A]。 詳しい奏法解説が2ページ分、ギターパートの譜面が5ページ分あります。 譜面は五線譜・タブ譜併記、コードネーム付きです。 付録CDに、模範演奏が収録されています。えべけんさんの演奏です。 チェット・アトキンスの、ハーモニクスを多用したソロと言えば、「…