サッカー選手。ポジションはゴールキーパー。 1995年2月27日生まれ。東京都出身。身長184cm、体重72kg。 柏レイソルU-18時代の同期には秋野央樹、木村裕、小林祐介がいる。 世代別の日本代表に選出されており、2011年FIFA U-17ワールドカップでは正ゴールキーパーとして4試合に出場した。
リスト::サッカー選手
こんにちは! Nishi です。 今日は、昨日行われた日本代表vsペルー代表の国際親善試合の振り返りです。 FIFAランキング21位のペルーと20位の日本と、ほぼ同格の相手ということもあり、日本代表の課題であった主導権を握りながら相手を押し込め切れるか注目でした。 果たしてその課題をクリアできたのでしょうか? ペルー戦の振り返りです。 連日の快勝劇!難敵ペルー相手に4ゴール! share.smartnews.com エルサルバドル戦から6人メンバーを代えて挑んだペルーとの一戦は、4-1で日本がゴールを量産して勝利しました。 ペルーも先日韓国と対戦して1-0で勝利するなど、決して弱い相手ではない…
こんにちは! Nishi です。 時代によってトレンドは変わるものです。 例えば、ラッパズボンがオシャレのマストアイテムだった時代があれば、足を細く見せるズボンが流行った時代もあります。 そして流行は一周し、また裾口が開いたズボンが流行ったりと、その時々でトレンドは変わっていくのが世の常ですね(^^; ちなみに僕はスッと細く見せるズボンが好きですけどね(笑) 物事にトレンドがあるようにサッカーにもトレンドがあります。 今日はそんなトレンドの話です。 GKのこれからのトレンド? share.smartnews.com 今回の国際親善試合で久しぶりに日本代表に招集された中村航輔選手。 中村選手の特…
こんにちは! Nishi です。 今夜は久しぶりのサッカー日本代表戦がありますね。 欧州のシーズンが終わり、久保や三笘など好パフォーマンスを維持した状態で、代表戦を迎えるということで、親善試合とはいえ今回の代表戦は注目を浴びていますね。 そんな気になる日本代表は、今夜の中南米の難敵・エルサルバドル戦をどう戦うか気になるところです。 エルサルバドル戦に向けて share.smartnews.com 3月の代表戦に続き、メンバーはそこまで大きな変化はありませんでした。 前線の主力は三笘、久保、伊東、鎌田、堂安の5人がどの組み合わせで攻撃陣を引っ張るのか注目ですね。 個人的には、左から三笘、久保、伊…
こんにちは! Nishi です。 ゴールデンウィークを過ぎてから全国的に暑くなってきましたね 北海道も日に日に気温が上がってきており、春を通り越して夏の兆しがもう見えて来ました。 さて、これから本格的な夏を迎えるにあたって、来月中旬に熱い戦いが待っています! そうです。 サッカー日本代表戦があります。 まぁ親善試合なので、ワールドカップ予選と違いさほど熱はありませんが、今後の日本代表の戦い方や新戦力を図る上で重要な試合となっています。 6月15日のエルサルバドルと6月19日のペルー戦に向けて日本代表戦のメンバー発表がありました。 待望のあの選手が代表復帰! share.smartnews.co…
こんにちは! Nishi です。 先週はここ北海道でも桜が咲きました。 やっぱり暖かくなるとテンションも上がりますね^^ すっかり春の陽気になった週末には花見にも出かけてきました。 このへんの詳報はまた後日お知らせしますね^^ さて、日本では比較的始まりの季節を思わせる春ですが、海外サッカーでは秋スタートということもあって、今がちょうどシーズン終わりに向かい、佳境となっています。 海外クラブで活躍する日本人選手も多く在籍するようになり、その熾烈な争いの中で戦っている姿を今日も伝えていきたいと思います。 得点王争いに望み!?上田が18ゴール目 share.smartnews.com 今や日本代表…
こんにちは! Nishi です。 野球のワールドカップであるWBCが、3月8日(日本開幕は3月9日)に開幕するということで、今話題は野球に向いていますね(^^; 日本代表も、プロ球団と壮行試合を行い、世界の頂点を目指して気合を入れていますね。 そんな日本国中、野球の流れに傾いていますが、サッカーの方も負けてはいけないです! 今週も、日本人選手達が世界を股にかけて奮闘していますので、紹介していきますね。 日本代表の両翼が羽ばたく! share.smartnews.com 先週は伊東の無双っぷりを紹介し、その前は三笘や久保、鎌田や古橋と日本の前線の選手達を毎週取り上げていますが、今週は三笘の番です…
次期日本代表に召集して欲しい選手として現在ポルトガルのプリメイラ・リーガで評価を高める中村航輔を挙げるかたも多いのではないでしょうか。 中村は1995年2月27日生まれ東京都出身、ポルティモネンセSCに所属するGKとなります。 サッカー ゴールキーパー 今日から使える正しいプレーと練習法【電子書籍】[ リカルド・ロペス ]価格: 1485 円楽天で詳細を見る サイズは185cm82kg。 反応の鋭さだけでなく、アグレッシブにペナルティエリア内前方へ出て間合いを詰めて相手のシュートコースを狭めます。 ⚽明治安田生命J1第14節⚽日本代表に選出された中村航輔、今日3度目のビッグセーブ。#中村航輔#…
元柏レイソルで、ポルトガルのポルティモネンセ所属のGK中村航輔が、遂にその実力を発揮している。彼の活躍は柏レイソルファンも喜んでいることだろう。ここで近況を振り返る。 柏から世界へ ポルトガルでの苦悩と転機 今シーズンのパフォーマンス 2026年は守護神に 柏から世界へ 柏レイソルのアカデミーで育ち、トップ昇格を果たした中村は、Jリーグでの活躍で2018年のロシアW杯の日本代表メンバーに選出された。その後、2021年1月に、ポルトガルリーグ1部のポルティモネンセへ移籍する。「柏から世界へ」の合言葉で知られる柏レイソルサポーターからは歓喜と期待であふれていた。2022年のカタールW杯では中村航輔…
こんにちは! Nishi です。 選手末のサッカー界の話題と言えば、男女共に決勝戦を迎えた高校サッカーの話題が多かったですね! 当ブログでも、流行りものの勢いにあやかりたいという邪な心で高校サッカーについて取り上げましたw もちろんサッカーの話題は、高校サッカーだけではなく、プロサッカーも現在進行中で開催されていますので、こちらの話題に今日は触れていきます! 久保選手ビジャレアルからヘタフェへ移籍 www.soccerdigestweb.com 【DAZN】世界中のスポーツを全てここで 先週、ビジャレアルでなかなか十分な出場機会に恵まれなかった久保選手は、ビジャレアルとのレンタル移籍契約を解除…
ユース生え抜き、それはロマン どーもこんばんは さてさて、Jリーグは30周年を迎えました。 Jリーグが与えた影響とインパクトはこの国のスポーツ史に燦々と残る文化であり、その文化がこれから先の世界にも生き続けていく為に大事な布石はしっかりと積み上げてきたはずです。それはそれまで野球一強と言われたこの国のスポーツ界で2トップに近い立ち位置まで迫った事実もそうですし、日本代表の強化にも繋がるこの国のサッカー競技力の発展もその一つと言えるでしょう。 そして、Jリーグの発展の中で培った大いなる財産が育成システムの確立、そして各クラブのアカデミー体制の整備です。 (adsbygoogle = window…
こんにちは! Nishi です。 日本代表の欧州遠征ドイツ戦とトルコ戦の余韻がまだ続いていますが、今週末からリーグ戦が再開されます。 招集されたメンバーは、すぐに所属クラブに戻り、リーグ戦を戦わなければいけないので大変ですね(^^; しかし、代表戦の活躍のおかげで所属クラブでの序列が変わる可能性も出てきているようですね。 リヴァプールの遠藤やアーセナルの冨安にそういう噂が囁かれていますね。 今回の欧州遠征の影響は大きいようです。 収穫の多かった今回の遠征で、今後も日本代表の期待値が高まりましたね! そんな日本代表ですが、今後の代表メンバー争いもとても気になります。 個人的には特にGKのメンバー…
ドイツに快勝した日本代表。その勢いでトルコにも快勝とは思ったが、当然、先発メンバーは大幅に変えてくるだろう。ドイツ戦で出場機会のなかった選手たちがトルコ戦でどう戦うか。そこに興味があった。 日本の布陣は4-2-3-1。古橋をトップに、トップ下に久保。SHは右に堂安、左に中村敬斗。ボランチは田中碧と代表初出場の伊藤敦樹で組んだ。SBは右に同じく初選出の毎熊、左SBは伊藤洋輝。CBは町田と谷口。町田も代表初出場だ。GKは中村航輔。対するトルコの布陣は4-3-3。ユルドゥルムをトップに、サルとカフベジが左右に開く。中盤はエズジャンをアンカーに、右IHウチャン、左IHコクチュ。DFは右SBミュルドゥル…
こんにちは! Nishi です。 いや~強い! 日本代表はホントここ数年、強くなりましたね^^ 先週ドイツに4ゴールの大勝から中2日と厳しい日程でのトルコ戦でしたが、トルコにも4ゴールを上げ、4-2で日本が勝ちました。 早速ですが、昨日の欧州遠征トルコ戦を振り返っていきましょう。 スタメン入れ替えでもゴールラッシュ! share.smartnews.com 昨日行われたトルコ戦は、森保監督が明言したとおり、大幅にスタメンを代えてきて臨みました。 スタメンは、左サイドバックの伊藤洋輝以外、総入れ替えの10人も代えてきました。 中でも注目は、初招集&初スタメンの右サイドバックの毎熊と、センターハー…
メンバーを入れ替えたトルコ戦 9/12に日本代表vsトルコ代表が行われました。 この試合のスタメンを見ると、先日のドイツ戦とは大幅入れ替え! 伊藤洋輝選手以外、10人のメンバーを入れ替えたスタメンです。 「メンバーを入れ替えるだろう」という予想はしていたものの、ここまでガッツリ変えてくるとは! トルコ相手にここまで大胆な采配ができるのも、日本が強くなった証です。 今日も強い メンバーはほぼ総入れ替え 連携面も厳しいだろう 「さすがに苦しむだろう」という私の予想は、伊藤敦樹選手のミドル一発で吹き飛びました。 直前のワンツーも上手いし、逆足であのミドル。 伊藤敦樹選手、完全に世界に見つかってしまい…
サッカー 日本代表 ※ ベルギーのスタジアムではありません。 トルコ戦の日程・キックオフ時間 過去の対戦 日本代表の所属チーム(2023年9月) トルコ戦 スタメン 試合内容 2023年 日本代表の今後のスケジュール 雑感 4-2、トルコ戦に快勝!と言って良いスコアでした。 日本代表 vs トルコ戦 ハイライト まさか、トルコ相手に4-2 で勝利する時代がくるとは!! しかも、リトリートしまくりのカウンターではないことに価値があります。 リトリートどころから、ハイプレスで前がかり。 どうした森保!!笑 トルコ戦の日程・キックオフ時間 協賛 : キリンチャレンジカップ2023 試合会場: ベルギ…
ドイツ代表に大勝と選手の質の高さを見せつけた日本。中二日で迎えたこのトルコ戦は選手層の厚みをもたらせることが大きな意義となりそうです。 ということで先日行われた日本vsトルコの感想です。 Getty Images ハイライトはコチラ↓↓ www.youtube.com 日本の布陣&結果はコチラ 前半 日本は伊藤洋以外大幅にメンバーを変更した守備4-4-1-1の4-2-3-1、対するトルコは守備4-1-4-1の4-3-3を採用していました。 試合はどちらもミドルプレスを行い中盤の攻防を繰り広げていきます。トルコは3バック化させボールの保持を試みるも日本の強度の高いプレスに苦戦。対する日本もビルド…
今回は随分と早い時間でしたね。ドイツ戦:夜、トルコ戦:午前中?開始時間知らなかったので帰宅後テレビつけたら始まってた、という感じでした。晩飯の支度しながら観戦(ゴメン) 想像以上のメンバー入れ替えでしたね。左サイドの伊藤洋輝以外の10人とは!Jリーグ勢のフィールドプレイヤーは毎熊君と伊藤(敦樹)君が先発です。 中盤からトップは久保建英、古橋了梧、堂安律といった実績のある選手に中村敬斗で構成。中盤から後ろは、田中碧、伊藤(淳)、伊藤(洋)、谷口、町田、毎熊。GKは中村航輔。前半分に比べると急造感がありますね。 見始めて間もなくの15分、伊藤(敦)がミドルシュートで先制。いいシュートでした。フリー…
日本vsドイツ,トルコとかいうルーカスポドルスキうきうきコース どーもこんばんは さてさて、本日のマッチレビューはキリンチャレンジカップ2023、日本代表vsトルコ代表の一戦です! (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); Jリーグ30周年記念特集はこちらから! ↓ オリジナルアルバム出してみました!聴いてみてくださいませ。 ↓ 2023年9月9日、そのあまりにも強烈なインパクトは余韻とショックに分かれ、今もまだ心と頭を漂い続けています。それだけあの90分が解き放ったパワーは大きく、あの一戦は日本にサッカーという概念が生き続ける限り語…
☆日本VSトルコ代表マッチプレビュー☆ 4-1でドイツ代表を撃破した衝撃的な1戦から中2日。 タイトな日程ではありますが、日本代表は次の対戦相手のトルコ代表に挑みます。 もうちょっとドイツとの対戦が早ければ楽だったんじゃ?とも思いますが、週末のナイターに試合をすることをドイツが要求してきてこの日程になったみたいですね。 まぁ、欧州の代表はEUROの予選やらなんやらあって、マッチメイクが難しいらしいので、少々無理な日程でも日本にとっては願ったり叶ったりでした。 しかも、旅費や滞在費はドイツサッカー協会持ちの上に、1億円の報酬が日本サッカー協会に払われたらしいので、1粒で2度美味しい感じ。 ドイツ…
<ドラマ><サカー> 9.9% 17.4% 08:00-08:15 NHK 連続テレビ小説・らんまん #117「ツチトリモチ」神木隆之介 浜辺美波 志尊淳 佐久間由衣 前原滉 前原瑞樹 濱田龍臣 遠藤さくら 南方熊楠 長田育恵 5.3% *9.3% 08:00-09:55 EX* 羽鳥慎一モーニングショー 17:00-18:00 NHK 大相撲秋場所「三日目」 19:00-19:33 NHK ニュース7▽【キャスター】和久田麻由子,瀧川剛史,森下絵理香,【気象キャスター】晴山紋音 19:33-20:00 NHK クローズアップ現代 洋上風力発電をめぐって起きた汚職事件。現職国会議員が受託収賄の…
信じられへんな。 日本がこれほど圧勝とは。 パスがこんなに間違いなく回されて、焦ることなくビルディングができること、 落ち着かせることができるとは。 昔のように、1対1でマッチするとびびってすぐにバックパスするとかないね。 更に攻めあがるとサイドから上がってくるし、 サイドから上げる時には中に数名待っているし。 >>以前1人くらいだったからね。やっぱり走る量が増えたんだろうな。 遠藤ヤットさんが走らなくてもいいといっていた時代とは雲泥の差。 そして、4-1という結果になって、ドイツの監督は首になると確信した。 さらに、ドイツ人は、サッカーは忘れて、深夜のバスケットボール決勝戦でドイツが勝つこと…
☆9月のドイツ戦、トルコ戦がアツい!!☆ さてさて、今週末のリーグ戦を終えるとインターナショナルマッチウィークに突入。 リーグ戦は1週間お休みになり、代表の試合を開催する週になります。 こういうタイミングでワールドカップの予選や、各大陸のカップ戦(ユーロとか、アジアカップみたいな)の予選をやったりするのですが、今回我らが日本代表はヨーロッパの地でドイツ、トルコといった強豪と親善試合を戦います。 親善試合といえどドイツとはアウェイの地で、トルコとは中立地のベルギーで対戦。 日本で行う試合より、ドイツ、トルコもコンディションが整えやすく、本気度は高いと思います。 今やヨーロッパでプレーする選手が大…
<ドラマ><サカー> 5.4% *9.4% 07:00-07:45 NHK おはよう日本 7.2% 12.5% 07:45-08:00 NHK おはよう日本・首都圏 10.3% 18.1% 08:00-08:15 NHK 連続テレビ小説・らんまん #109「オーギョーチ」神木隆之介,浜辺美波,安藤玉恵,宮澤エマ,遠山俊也,濱田龍臣,住田隆 【作】長田育恵 5.2% *9.7% 08:15-09:00 NHK あさイチ・ヤマザキマリ いとうせいこう 1.4% *2.7% 13:40-15:40 TX* 午後のロードショー・許されざる者 19:00-19:30 NHK ニュース7▽61年ぶり百貨店…