サッカー選手。ポジションはディフェンダー(センターバック)。 1982年10月26日生まれ。東京都出身。 身長188cm、体重79kg。血液型AB型。
市立船橋高校2年時には羽田憲司とセンターバックを組み全国高等学校サッカー選手権大会で優勝。 2001年のFIFAワールドユース選手権にU-20日本代表として出場。
妻は金田美香(2009年6月結婚)。
リスト::サッカー選手
はい、という訳で今回も「タラレバ2シーズン制if年間王者を決定しよう!!」という試みの第2回でございます。 ツッコミどころなんかはてんこ盛りな企画になる事は目に見えておりますが、完全にタラレバ企画でございますので、その辺りは生暖かい目で見て頂ければ幸いです。また、もし2ステージ制でリーグ戦を行なっていた場合…というテイでのifシーズン総括も添えております。 企画概要に関しましては、Part1の方から先にご覧頂くようお願い致します。今回はPart2という事で2009〜2014年までを検証していきます! (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({…
箱根の旅館で働いている。6月中旬に来て、今日でちょうど2ヶ月。今日は休みをもらった。最初の登山鉄道の列車に乗って山を降り、小田原に出ている。今日は小田原でのんびりするつもり。といっても、整形外科に行く用事ができてしまったので午前中は駅前の整形外科にいるだけで時間が潰れてしまった。 キッチンかぶらの朝食。バイキングで食べ放題なのだ キッチンかぶらに初めて行った時、七夕の時期だったので短冊を書いた 朝ご飯はキッチンかぶらという小田原城の近くにある場所で食べた。朝7時から9時の間なら、バイキング形式の朝ごはんが食べ放題なのだ。料金はなんと550円。安い。そして美味しい。加えて店主の人が気さくで優しい…
残暑お見舞い云々 どーもこんばんは (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); さてさて、片野坂知宏監督解任という激震ニュースが走ってから1週間が経ちました。 急だから!と言ったところで日程は待ってくれず、松田浩さん監督の就任から僅か3日の準備期間で松田ガンバは初陣のサンフレッチェ広島戦を消化。 東京では、関東在住のガンバサポ向けにOBの今野泰幸氏と中澤聡太氏を招いたディナーショー的なパブリックビューイングも行われましたが……待っていたのは会場の空気どうなったんだろうと思うほどに悲劇的な、悪い夢をぶつけられ続けるような結末。現地勢からす…
7月30日……みなさん、何の日かご存知でしょうか? 調べれば色々歴史的な出来事が出てきます。 姉川の戦いだとか、明治が終わって大正が始まったとか、エルヴィス・プレスリーの初ライブだとか、羽生善治が棋聖戦で負けたとか………何と言っても、遡ること92年前、ウルグアイで行われた第1回FIFAワールドカップの決勝戦でウルグアイがアルゼンチンを4-2で破り、晴れてW杯の初代王者となった……そんな日でございます。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); そんなカタールW杯イヤーの特別な7月30日、ガンバファン兼サンガファンとしてブログを運営して…
どうしてもこの結末でなければならなかったのだろうか───。 21時を過ぎた万博記念公園駅への入場を待つスロープの列でピンク色のユニフォーム姿の人間に囲まれながら、ずっとそんな事を考えていた。 誰かが何かを決定的に間違えたとは思わない。 5月のダービーで見た景色の、居心地の悪い脱力感はどこにも無かった。 やりたい事も、やろうとした事も、チームとしてブレていたとは思わない。実際、前半20分までは完璧だったとさえ思う。何より、この試合に対する一試合以上の気迫は観ている此方側に対して痛いほどに伝わった。ダービーをダービーたる試合にする為に必要な要素を、この日のガンバは全て揃えていた。 確かに、今の実力…
さぁ、さぁ!!!!!!!!! どーもこんばんは さてさて、本日のマッチレビューは明治安田生命J1リーグ第22節、ガンバ大阪vsセレッソ大阪の一戦です! オリジナルアルバム出してみました!聴いてみてくださいませ。 ↓ 2004年、万博記念競技場───西野朗監督の下で、後に黄金期を築き上げるアタッキングフットボールが確立されたあの時から、大阪ダービーはいつもその空気を青と黒に染め上げ、常に優勝を争い、セレッソが届きようもなかった数々のタイトルでもって力の差を叩き付ける日々が続いていました。 あの頃、少なくともホームでセレッソに負ける気なんてこれっぽっちもしなかった。ガンバの黄金期が終わり、セレッソ…
六本木クラスで一番共感したセリフ 「オレンジねえならリンゴジュース買ってこいよ!!!!」 どーもこんばんは トマトジュースは人を選ぶ(戒め) さてさて、7月16日、いよいよ始まります。 OSAKA DERBY 2022 View this post on Instagram A post shared by R (@r3_g_blue) …ガンバの現状。言うまでもなく非常によろしくないです。 数字から言えばルヴァン杯はとっくの昔に敗退。天皇杯では鹿島に実力差を見せつけられてベスト16敗退。そして肝心のJ1リーグでは最下位と勝点差僅かに2の15位という事態。おまけに……ある種これまで、ガンバにと…
【♡ブログを読む前に♡】 このブログは第20節湘南戦から第21節川崎戦の間で書いております。つきましては、このブログに書かれている事はその時点での情報に基づいたものだと思ってお読みくださいませ。要は、この文を書いている私はまだ結果を知らないのです。 あなたがこのブログを読んでるって事は、私はもう川崎戦の結果を知っているんだね………。見たかったなぁ、どんな顔してるか………。 【本編ここから】 YO!SAY!夏が! 胸を刺激する! 買い時!魅惑の! トランスファー! どーもこんばんは プリッ(例のポーズのつもり) さてさて、夏移籍が盛り上がっております。 ガンバ大阪さんもですね、この夏はね、鈴木…
G大阪2-0広島 5月の柏戦以来の勝利。 1か月以上リーグ戦の勝利なしは長かった。 写真:ガンバ大阪