はてなブログ トップ
中野香織
このタグでブログを書く
言葉の解説
ネットで話題
関連ブログ
中野香織
(読書)
【なかのかおり】
ファッションを切り口にしたコラムニスト。1962年生まれ。
東京大学文学部および教養学部卒業。東京大学大学院総合文化研究科博士課程単位取得。英国ケンブリッジ大学客員研究員などを経て、文筆業に。
このタグの解説について
この解説文は、
すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集
した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、
お問い合わせフォーム
よりご連絡ください。
解説の続きを読む
ネットで話題
もっと見る
14
ブックマーク
[中野香織]<次なるトレンド“ノームコア”って何?!>ファッショニスタが「筋金入りの普通」に注目[連載2]モードとハート〜ファッション現象や新語から、時代の気分や男女の心を読み解く | "Japan In-depth"[ジャパン・インデプス]
中野香織(明治大学 特任教授/エッセイスト) 執筆記事|Facebook|Blog 2月末に「ニューヨーク・マガジン」が紹介した「次なるトレンド」が、またたくまにインターネットをかけめぐっています。 新しい装いは新しいことばとともに。ニューヨーク発の最先端のトレンドは、新語と共に現れました。 「ノームコア(Normcore...
japan-indepth.jp
12
ブックマーク
キモノ・ウェンズデー中止事件をめぐり – 中野香織オフィシャルサイト
Culture, Art, Music and History / 美術、カルチュア、音楽、ヒストリー What's happening in the world / 時事 ボストン美術館の「キモノウェンズデー中止事件」。日本のメディアではなぜかほとんど報じられなかったのですが、海外、そして日本の中での海外コミュニティでは議論を巻き起こしています。 フェイスブック...
www.kaori-nakano.com
11
ブックマーク
[中野香織]【ファッションにおける「盗用」「誤用」の効用】~ボストン美術館「キモノ・ウェンズデー中止事件」~ | "Japan In-depth"[ジャパン・インデプス]
japan-indepth.jp
9
ブックマーク
Amazon.co.jp: モードとエロスと資本 (集英社新書): 中野 香織: 本
www.amazon.co.jp
7
ブックマーク
「静かなぜいたく」が席巻 控えめな上質ファッション 服飾史家 中野香織 - 日本経済新聞
www.nikkei.com
6
ブックマーク
中野香織オフィシャルブログ
4日付朝日新聞夕刊「彩・美・風」欄、市川亀治郎さん「異界を住処とするもの」、呪縛力の強い文章に目が釘付けになる。以下その一部をメモ。 「美も醜悪さも、こちらの度肝を抜くくらいのインパクトで迫り来る、それでなくてはならない。此の岸に立つ者の魂を奪い取り、彼岸の果てにある混沌の極みへ連れ去ったとき、は...
wwwmode.kaori-nakano.com
5
ブックマーク
動作やしぐさに服がついてくる、その秘訣は: 中野香織オフィシャルブログ
夏のブランメル倶楽部のイベントで、お仕事をご一緒したテイラー、鈴木健次郎さんのミニトークショウつき受注会@銀座和光。 日本にパリのテイラー文化を伝えたい、という熱い志のもと、少しずつ仕事の重点を日本へ移していきたいとのこと。 いつもながら感心するのだが、鈴木さんの、自分のヴィジョンを伝える表現力と...
wwwmode.kaori-nakano.com
5
ブックマーク
NAKANO Kaori(中野香織) | ピーター・バラカン×中野香織「21世紀のダンディズム」を語る(第2回) | Web Magazine OPENERS
openers.jp