Hatena Blog Tags

中野駅

(地理)
なかのえき

中野駅 上田電鉄(別所線)

長野県上田市中野にある、上田電鉄の無人駅。
上田電鉄別所線


リスト駅キーワード
リスト駅つきキーワード

中野駅

(地理)
なかのえき

中野駅 わたらせ渓谷鐵道(わたらせ渓谷線)

群馬県みどり市東町花輪にある、わたらせ渓谷鐵道わたらせ渓谷線の駅。
1989年3月29日開業。

>> 路線案内 わたらせ渓谷鐵道 <<

わたらせ渓谷線


リスト駅キーワード
リスト駅つきキーワード

中野駅

(地理)
なかのえき

中野駅 JR東日本(中央本線)・東京地下鉄(東西線)

東京都中野区中野に存在する、JR東日本東京地下鉄東京メトロ)の駅。
JR中央線複々線と東京メトロ東西線の線路が合流する、ホーム4面8線を擁する地平駅。
快速が曜日にかかわらず停車し、「中央特快」「青梅特快」「通勤快速」も停車する。ただし、新宿始発の下り「中央特快」は通過する。
特急は停車しないが、新宿駅工事の際には、新宿駅の代理として「スーパーあずさ」「あずさ」「かいじ」の折り返し駅として機能する場合もある(その際は8番線到着、7番線始発)。

>> 路線案内 JR東日本 <<

JR中央線(中央特快 )

JR中央線(青梅特快 )

JR中央線(通勤快速 平日夕方下りのみ。)

JR中央線(快速 ★は平日停車・休日通過 )

   青梅線直通(立川分岐)…(至・拝島駅 河辺駅 青梅駅 )
    五日市線直通(青梅線経由拝島分岐)…(至・武蔵五日市駅 秋川駅 )
    八高線直通(青梅線経由拝島分岐)…(至・箱根ヶ崎駅 東飯能駅 高麗川駅 )
   中央本線・中央東線直通(高尾以遠)…(至・大月駅 上野原駅 )
    富士急行線直通(大月分岐)…(至・都留文科大学前駅 富士山駅 河口湖駅 )

JR中央線(各駅停車)*1

 ↑上段へ四ツ谷駅御茶ノ水駅東京駅

JR中央・総武線(各駅停車)*2

>> 路線案内 東京メトロ <<

東京メトロ東西線

   JR中央・総武線(各駅停車)直通(中野以西)…(至・荻窪駅 吉祥寺駅 三鷹駅 )
   東葉高速鉄道直通(西船橋以遠)…(至・八千代緑が丘駅 東葉勝田台駅 )
   JR中央・総武線(各駅停車)直通(西船橋以東)…(至・津田沼駅 )

発着ホーム案内

  • 1番線
    • おもに、中央・総武線(各駅停車)三鷹行。
    • 早朝深夜は中央線各駅停車の三鷹・立川方面
    • 一部、中央・総武線(各駅停車)折り返し千葉方面
  • 2番線
    • おもに、中央・総武線(各駅停車)折り返し千葉方面
    • 早朝深夜は中央線各駅停車の東京行・中野終着電車。
    • 一部は三鷹方面からの中央・総武線(各駅停車)千葉方面行。
  • 3番線
    • 東京メトロ東西線の折り返し西船橋方面
    • 東京メトロ東西線からの各駅停車三鷹行。
  • 4番線
    • 東京メトロ東西線の折り返し西船橋方面。
  • 5番線
    • 三鷹方面からの中央・総武線(各駅停車)千葉方面行。
    • 三鷹からの東京メトロ東西線直通、西船橋方面行。
  • 6番線
    • 中央線(快速)立川方面。
  • 7番線
    • 朝ラッシュ時、中央線(快速)東京行。8番線と交互発車。
    • 回送中の特急「あずさ」「かいじ」などの待機場所。
  • 8番線
    • 中央線(快速)東京方面。朝ラッシュ時は7番線と交互発車。


リスト駅キーワード
リスト駅つきキーワード

*1:主に早朝深夜のみ運転のパターン。青梅線方面への直通も存在する。

*2:早朝・深夜は一部、立川〜三鷹間で延長運転

このタグの解説についてこの解説文は、すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

ネットで話題

もっと見る

関連ブログ