はてなブログ トップ
乗客に日本人はいませんでした
このタグでブログを書く
言葉の解説
ネットで話題
関連ブログ
乗客に日本人はいませんでした
(一般)
【じょうきゃくににほんじんはいませ】
外国で飛行機が墜ちたニュース時の、日本のニュースキャスターの決まり文句。
JAM
アーティスト:
THE YELLOW MONKEY,吉井和哉,カラオケ
出版社/メーカー:
日本コロムビア
発売日:
1996/02/29
メディア:
CD
クリック
: 24回
この商品を含むブログ (33件) を見る
このタグの解説について
この解説文は、
すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集
した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、
お問い合わせフォーム
よりご連絡ください。
解説の続きを読む
ネットで話題
もっと見る
78
ブックマーク
乗客に日本人はいませんでした
anond.hatelabo.jp
19
ブックマーク
良い後藤さんの「「乗客に日本人はいませんでした」は別に外国人の死に興味がない訳じゃなくてそれ言わないと関係機関に安否確認の電話が殺到するからという実務的な理由なんだという話をまたする時期ですかね。」
togetter.com
10
ブックマーク
コトノハ - イエモンには悪いけど「乗客に日本人はいませんでした」はやっぱり必要。
kotonoha.cc
9
ブックマーク
✨私がういにゃんだ✨ on Twitter: "ニュースが「乗客に日本人はいませんでした」って伝えるのは”日本人がケガしなくてよかったね”って意味じゃなくて、”みんなの知り合いにケガは無いから関係各所に確認の電話して国際電話パンクさせたり向こうの人の仕事増やさないでね”ってことなんだけどあんまり知られてないですね"
twitter.com
8
ブックマーク
404 Not Found「乗客に日本人はいませんでした」 - laiso
blog.lai.so
7
ブックマーク
マチュピチュ列車事故:「車内は騒然」乗客の日本人 | 毎日新聞
mainichi.jp